上野東京ライン3月14日開通! 東京駅時刻表(平日・南行-東海道線方面)
2017/01/28
↓以下は2016年3月25日以前の情報です。
以前、JR東日本の報道資料(PDF)を元に暫定の時刻表を作ったのですが(▶3月開業「上野東京ライン」暫定ダイヤ発表!)、「時刻表」の最新号が出て周辺の路線のダイヤも分かったので、改めて作った上野東京ラインの時刻表を載せます。
まずは東京駅。
言わずと知れた日本の首都東京の代表駅。今まで東海道線の始発駅としての役割を果たしてきましたが、上野東京ラインの開通により中間駅のひとつになりました。
※「短い10両編成」の電車がひと目で分かる時刻表です。こちらもどうぞ。
▶上野東京ライン「短い10両編成」時刻表 東京駅(平日・南行-横浜方面)
▶上野東京ライン「短い10両編成」時刻表 東京駅(土休日・南行-横浜方面)
【東京駅平日時刻表(南行:東海道線方面)】
5 | 20沼 46沼 |
6 | 07熱 18熱 23小 30熱 45平 53小 |
7 | 01熱 09小 19国 28熱 35国 42熱 46品 54国 |
8 | 00小 03品 06平 09品 12品 18熱 24熱 27品 30国 33品 38熱 42品 48平 52品 57品 |
9 | 02小 08熱 11品 14品 17熱 24平 29品 32熱 40小 45品 51熱 54品 |
10 | 02熱 10小 20小 28品 32小 37熱 47熱 50品 57熱 |
11 | 05品 07小 17小 27小 37熱 47熱 50品 57熱 |
12 | 05品 07小 17小 27小 37熱 47熱 50品 57熱 |
13 | 05品 07小 17小 27小 37熱 47熱 50品 57熱 |
14 | 05品 07平 17小 27小 37熱 47熱 50品 57伊 |
15 | 05品 07小 18熱 27沼 37熱 47熱 50品 57小 |
16 | 05品 07平 18伊 27沼 37小 42品 48小 57熱 |
17 | 00品 07熱 17平 24熱 32伊 36品 40小 47沼 50国 54品 57熱 |
18 | 02国 08品 11熱 17平 22品 25小 31熱 37国 41平 48伊 51品 55小 |
19 | 05熱 09品 15沼 22熱 26品 32小 42小 50小★ 53国 55品 |
20 | 02沼 09品 12小 22熱 32小 36品 40熱 47品 50小★ 53平 |
21 | 02伊 06品 12平 21品 24沼 32小 39品 42平 50小★ 53熱 57品 |
22 | 02小 11平 21沼 24品 32小 42国 52熱 |
23 | 02平 12小 22小 33国 39小 47国 54小 |
凡例 | 下線付き…東京始発、太字…快速アクティ、太字★…通勤快速 |
品…品川、平…平塚、国…国府津、小…小田原、熱…熱海、伊…伊東、沼…沼津 | |
緑色…宇都宮線から直通 オレンジ色…高崎線から直通 青色…常磐線から直通 | |
斜数字…グリーン車なし(常磐線) |
「踊り子」「スーパービュー踊り子」「サンライズ瀬戸・出雲」「ひたち」「ときわ」「湘南ライナー」等の特別料金が必要な列車の時刻は省略しています。
東京始発の電車は、早朝始発からの4本、19時~21時台の通勤快速3本、深夜最終までの6本だけになってしまいました。
今まで東京が始発駅だったので、1本遅い電車を待って乗車すれば着席することも可能だったんですが、上野方面からの混雑具合によっては必ずしも着席できなくなりそうです。
ちなみに10:37発快速アクティ熱海行、18:37発国府津行、19:32発小田原行、23:02発平塚行は上野始発です。※改札を出て精算せずに同じ経路を戻るのはいわゆるキセル行為になります。
冒頭にも書きましたが、始発駅よりも中間駅としての比重が大きくなると思われる東京駅。乗客の動向もどう変化して行くのか楽しみです。
【上野東京ライン、主要駅時刻表シリーズ】
▶上野東京ライン3月14日開通! 品川駅時刻表(平日・北行-宇都宮線・高崎線・常磐線方面)
▶上野東京ライン3月14日開通! 上野駅時刻表(平日・北行-宇都宮線・高崎線方面)
▶上野東京ライン3月14日開通! 横浜駅時刻表(平日・北行-大宮方面)
▶上野東京ライン3月14日開通! 大宮駅時刻表(平日・南行-横浜方面)
※他の上野東京ライン関係の記事
▶どっちが早い?上野東京ラインと湘南新宿ライン 横浜から大宮(平日)ver.
▶どっちが早い?上野東京ラインと湘南新宿ライン 大宮から横浜(平日)ver.
■
..