2015年春場所予想番付
2015/02/03
2015年初場所は、白鵬が史上最多となる33回目の幕内優勝をみごと全勝で花を添えました。
<千秋楽の様子>#sumo
優勝パレードは旗手&カメラ係の照ノ富士と共に。大相撲3月場所(大阪)の先行予約は、明日の11時まで!http://t.co/Xikzw8fCNH pic.twitter.com/wcgkUX1IRr
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 25, 2015
恒例の来場所(春場所)の予想番付をお届けします。
《参考》
凡例 ◎…新昇進 〇…再昇進 ×…陥落
横綱~三役
東 | 地位 | 西 |
---|---|---|
白鵬 | 横綱 | 日馬富士 |
鶴竜 | 横綱 | |
稀勢の里 | 大関 | 琴奨菊 |
大関 | 豪栄道 | |
◎照ノ富士 | 関脇 | ◎隠岐ノ海 |
◎玉鷲 | 小結 | 栃煌山 |
7勝7敗で千秋楽を迎えたカド番大関の豪栄道が勝って勝ち越し。大関の座を守りました。
三役陣の予想が難しかったです。関脇2人は照ノ富士(東前2・8勝7敗)と隠岐ノ海(東前6・9勝6敗)で間違いないと思いますが、小結はファンの間でも意見が分かれるところ。玉鷲(東前9・10勝5敗)は、かなり有利だと思いますが、残るひとつの座は妙義龍(東前8・9勝6敗)が昇進するのか、逸ノ城(西関脇・6勝9敗=本来ならば前頭に落とされる星)か栃煌山(西小結・7勝8敗)がラッキー残留するのか、番付発表が楽しみです。
いちおう私は栃煌山がラッキー残留すると予想しました。
幕内(前頭)
東 | 地位 | 西 |
---|---|---|
×逸ノ城 | 前1 | 宝富士 |
×高安 | 前2 | ×碧山 |
妙義龍 | 前3 | 佐田の海 |
栃ノ心 | 前4 | 豪風 |
豊ノ島 | 前5 | 遠藤 |
魁聖 | 前6 | 安美錦 |
徳勝龍 | 前7 | 誉富士 |
松鳳山 | 前8 | 時天空 |
嘉風 | 前9 | 常幸龍 |
旭秀鵬 | 前10 | 大砂嵐 |
琴勇輝 | 前11 | ○北太樹 |
佐田の富士 | 前12 | 旭天鵬 |
千代鳳 | 前13 | 蒼国来 |
荒鷲 | 前14 | ○臥牙丸 |
勢 | 前15 | 豊響 |
千代丸 | 前16 | ○阿夢露 |
幕内と十両の入れ替えは…
幕内から十両へ陥落
千代大龍(西前5・1勝6敗8休)、土佐豊(西前16・0勝2敗13休)
十両から幕内へ昇進
北太樹(東十3・13勝2敗)、臥牙丸(西十2・11勝4敗)
ここまでは確定的ですが、問題は下に2枚残した位置で7勝8敗と1点負け越しの鏡桜(西前15)と東十両筆頭で8勝7敗と勝ち越した阿夢露の入れ替えがあるかということ。千秋楽の豊響ー鏡桜の一番が負けたほうが十両陥落という意図で組まれたものならば入れ替わりが濃厚でしょう。
十両
東 | 地位 | 西 |
---|---|---|
×鏡桜 | 十1 | 輝 |
旭日松 | 十2 | ×千代大龍 |
富士東 | 十3 | 玉飛鳥 |
青狼 | 十4 | 大栄翔 |
大道 | 十5 | 英乃海 |
若の里 | 十6 | 貴ノ岩 |
朝赤龍 | 十7 | 千代皇 |
天鎧鵬 | 十8 | 北磻磨 |
阿武咲 | 十9 | 舛ノ山 |
翔天狼 | 十10 | ×土佐豊 |
里山 | 十11 | 双大竜 |
明瀬山 | 十12 | ◎堀切 |
◎川成 | 十13 | ○琴恵光 |
◎石浦 | 十14 | 東龍 |
大器・輝が十両上位に進出。幕内昇進を窺います。
幕下から十両への昇進は4人で、東十両12で6勝9敗の東龍が下に2枚の位置ながら、ラッキー残留すると予想。
ホープ堀切は初場所引退した豊真将と同じ錣山部屋の所属。ケガで引退に追い込まれた豊真将の無念の分を晴らす活躍が期待したいです。
十両昇進4人目は、西幕下6枚目で6勝1敗と大勝ちした石浦と予想しました。東幕下4枚目で4勝3敗と勝ち越した希善龍の昇進の可能性もあります。
2015年春場所の番付発表は2月23日(月)。初日は3月8日(日)です。
■