【プロ野球記録】連続イニング無得点 阪神が37イニング連続で無得点

阪神タイガースは、2020年8月18日から20日まで東京ドームで行われた巨人vs阪神の3連戦で3試合連続完封負け。
8月16日の広島戦2回から無得点が続いていて、連続イニング無得点は36イニングまで伸びてしまいました。
8月21日のヤクルト戦2回に4点を入れて連続イニング無得点は37でストップ。
8月16日 △2-2 広島(延長10回)
8月18日 ●0-1 巨人
8月19日 ●0-8 巨人
8月20日 ●0-2 巨人
8月21日 ヤクルト
連続イニング無得点のプロ野球記録は、大映が1953年10月4日から10月8日に記録した59イニング。
続いて広島が2011年5月26日から6月3日に記録した50イニングとなっています。
この記事では、4試合分に当たる36イニング以上連続無得点の記録を集めてみました。
スポンサーリンク36イニング以上連続無得点
※主なもの
年月日の○数字はダブルヘッダー
( )はイニング
回 | 球団 | 期間 | 試合 |
---|---|---|---|
59 | 大映 | 1953年10月4日①(5) ~ 1953年10月8日②(8) | 7 |
50 | 広島 | 2011年5月26日(5) ~ 2011年6月3日(6) | 6 |
49 | ヤクルト | 1996年9月24日(2) ~ 1996年10月9日(4) | 6 |
44 | 南海 | 1943年7月9日(2) ~ 1943年7月15日(9) | 5 |
43 | 阪神 | 1979年8月23日(8) ~ 1979年8月30日(5) | 6 |
42 | イーグルス | 1939年8月14日(7) ~ 1939年8月23日(3) | 6 |
42 | 国鉄 | 1959年9月30日①(5) ~ 1959年10月9日(1) | 6 |
38 | 広島 | 1959年5月16日(1) ~ 1959年5月24日①(2) | 5 |
38 | 阪神 | 1963年5月14日(1) ~ 1963年5月22日(2) | 5 |
37 | 太陽 | 1947年7月15日(1) ~ 1947年7月21日(1) | 5 |
37 | ヤクルト | 1971年8月29日②(1) ~ 1971年9月4日(1) | 5 |
37 | 阪神 | 2011年5月17日(5) ~ 2011年5月22日(5) | 5 |
37 | 阪神 | 2020年8月16日(2) ~ 2020年8月21日(1) | 5 |
36 | オリックス | 2018年9月7日(4) ~ 2018年9月12日(3) | 5 |
3試合連続完封負け+前後の試合で36イニング以上連続無得点のケースは他にあると思われますので、判明次第追記します。
59イニング 大映(1953年)
10月4日①(後楽園)
西鉄 000 204 000 6
大映 000 100 000 1
10月4日②(後楽園)
西鉄 000 012 000 3
大映 000 000 000 0
10月6日(西宮)
大映 000 000 000 0
阪急 201 000 00× 3
10月7日①(西宮)
大映 000 000 000 0
阪急 603 000 02× 11
10月7日②(西宮)
大映 000 000 000 0
阪急 000 000 001× 1
10月8日①(大阪)
毎日 003 300 500 11
大映 000 000 000 0
10月8日②(大阪)
毎日 000 000 400 4
大映 000 000 001 1
10月8日は9回ツーアウトからエラーで出塁した走者を2連続安打で返してようやく連続イニング無得点に終止符を打ちました。
最終戦だったので、エラーが無ければ連続60イニング無失点でシーズンを終えるところでした。
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会