【大相撲珍決まり手40選】 波離間投げ(はりまなげ)
2020/11/21

*波離間投げ*
スポンサーリンク相手の頭や肩越しに縦みつの奥の上手を取り、
取った腕の後方に振りまわすように投げて勝ちます。(日本相撲協会ホームページより)
「波離間投げ」で勝った回数ランキング(幕内・十両)
対象期間
幕内…昭和以降
十両…1957年3月場所以降
順位 | 回数 | 力士 |
1. | 4 | 大刀光 |
2. | 3 | 把瑠都 |
決まり手が「波離間投げ」の取組(幕内・十両)
年/場所/日 | 勝ち力士 | 負け力士 |
2020/11/13 | ○千代の海 (十14) | ●英乃海(十5) |
2020/03/04 | ○白鷹山(十12) | ●千代の海 (十13) |
2018/03/05 | ○栃煌山(前11) | ●竜電(前9) |
2017/09/14 | ○栃ノ心(前1) | ●石浦(前10) |
2016/09/02 | ○安美錦(十10) | ●里山(十9) |
2016/05/06 | ○石浦(十6) | ●北磻磨(十4) |
2014/09/10 | ○常幸龍(小結) | ●遠藤(前1) |
2012/09/08 | ○高見盛(十8) | ●里山(十13) |
2012/07/06 | ○把瑠都(大関) | ●若荒雄(前3) |
2010/11/02 | ○把瑠都(大関) | ●阿覧(小結) |
2010/09/04 | ○猛虎浪(前6) | ●安美錦(前4) |
2006/05/12 | ○把瑠都(前11) | ●岩木山(前9) |
2005/07/06 | ○琴奨菊(前9) | ●栃栄(前12) |
2003/03/15 | ○旭鷲山(前7) | ●栃乃洋(前2) |
1996/07/08 | ○寺尾(前6) | ●浪之花(前4) |
1994/07/14 | ○三杉里(前6) | ●時津洋(前13) |
1992/09/06 | ○大刀光(十1) | ●恵那桜(十4) |
1989/07/05 | ○太刀光(十11) | ●琴椿(下2) |
1989/03/01 | ○太刀光(十12) | ●闘竜(十11) |
1989/01/07 | ○太刀光(十7) | ●維新力(十8) |
1987/03/10 | ○金城(十9) | ●大潮(十13) |
1983/05/09 | ○白岩(十10) | ●花乃国(十12) |
1983/03/08 | ○神幸(十6) | ●大錦(十1) |
1980/09/04 | ○玉ノ富士 (前11) | ●荒勢(前6) |
1980/07/15 | ○大旺(十6) | ●播竜山(十9) |
1977/09/01 | ○若三杉(大関) | ●鷲羽山(関脇) |
1977/01/09 | ○大鷲(十9) | ●蔵間(十3) |
and more |
2016年5月場所6日目、十両の土俵で波離間投げ(はりまなげ)を食らったのは、北磻磨(きたはりま)でした!
懐の深い力士が決めるイメージ。最近では大関把瑠都が多く決めていました。
似たような珍決まり手
・ 大逆手(おおさかて)
その他の珍決まり手
・大相撲珍決まり手40選INDEX(五十音順)
・大相撲珍決まり手一覧(出現順)
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表
\この情報をシェアしよう/
Tweet