SKE48メンバー握手会レポまとめ
2020/05/31

レポ回数が1~2回のメンバーの握手会レポです。
SKE48編。
SKE48
【50音順】
犬塚あさな
岩永亞美
大場美奈
荻野利沙
折戸愛彩
鎌田菜月
川崎成美
北川綾巴
北原侑奈
鬼頭桃菜
小石公美子
神門沙樹
後藤真由子
佐々木柚香
須田亜香里
髙塚夏生
日置実希
福士奈央
松本慈子
矢方美紀
犬塚あさな
SKE48・4期生。
1994年3月19日生まれ。愛知県出身。
2012年11月11日
◆パシフィコ横浜(SKE48「キスだって左利き」個別握手会)
残念ながら、わんちゃんレーンはあまり待つ人がいない寂しい状況。レーンの入り口に立った時にはレーンに誰もいない待ちゼロの状態でした。
待つことなくそのままレーンに入って握手してもいいのですが、前に誰もいない状態で入っていくと、私自身が考えているある目的が達成できないおそれがあるので、誰かが一人わんちゃんレーンに入っていくの待つことにします。
いくらレーンが過疎っているとはいえ、会場は大勢の人がいますんで、ほんの数十秒待ってるだけで、わんちゃんレーンに入っていく人がいたので、すぐにその人の後をつけてレーンの中に。
勝手に前の人と連番です。
一方的なので、まさか前の人も連番されてるとは思いもよらないでしょう。
受付を済ますとすぐに握手の順番がきました。前の人とは時間を空けず、すぐに握手をします。
私の場合、握手会と言いながらも、握手をしているときはメンバーの顔を見るのと、会話を必死にするのに精一杯でどんな形の握手だとか、強く握ってくれただとかの、握手の感覚はあまり覚えていないのです。
みるきーのあの必殺技も気付かないかもしれんw
しかし、今回は握手する手に気持ちを集中させます。
――――はじめましてー。
犬塚「あー、ありがとうございます」
ここでぎゅっと握手。
――――わんちゃんの笑顔が大好きなんだ。
犬塚「うふふー、ありがとうございます」
――――わんちゃんの笑顔を見てると元気が出てくるよ
犬塚「ほんとですかー、うれしい」
(剥がし)
――――がんばってねー。
犬塚「ばいばーい」
・・・
キターーーー
ちゃんと感じ取れましたよ!
今までの他のどのメンバーとの握手でも味わえなかったこの感覚。
この手にいつまでも残る……
手汗!
くちゅっと・・・
公演の最前の席のお客さんにも降りかかるというわんちゃんの手汗。この手にしっかりと感じ取ってきましたよ。
わんちゃんに待ちゼロで入りたくなかったのは、握手が途切れた時間に、タオル等で手を拭かれてしまうのを恐れたからなんです。
わんちゃんの手汗のこと、メンバーが大げさに言ってるんだと思ってましたが、いや、これは本当だったんだなと……。
これまた貴重な握手体験でした♪
岩永亞美
SKE48・5期生。
1994年5月10日生まれ。岐阜県出身。
2014年2月11日
◆幕張メッセ(SKE48「賛成カワイイ!」個別握手会)
――――ナゴヤドームお疲れさま~」
岩永「ありがとうございます」
――――2日目見に行ったけど、最高だったよ。
岩永「あー、つうが投げたボール、取ってくれました?」
――――いやあ、スタンド席だったんで取れなかった……
岩永「次のコンサートの時は取ってくださいね」
――――うん、ぜひ欲しいよ。
コンサートをスタンド席で見た身にとっては、ボールだとかタオルだとか色んなものが投げ込まれたり、握手しに来てくれたりするアリーナ席がうらやましかったですよ。
2014年7月5日
◆東京ビッグサイト(AKB48「前しか向かねえ」個別握手会)
レーンの形式が変わってからの初の握手は第5部のつうちゃん(岩永亞美)。当日券使用。

ご覧のように台に乗っていたので、目線がわりと同じくらいの高さでした。
新曲「不器用太陽」での初選抜入りをお祝いしてきました。
締切2分前ぐらいにレーンに入って、そのあと誰も入ってこなかったので鍵閉めかと思いましたが、レーンが閉じられる直前にひとり入ってきたので、惜しくも鍵閉めならずwww
大場美奈
AKB48・9期生(SKE48に移籍)
1992年4月3日生まれ。神奈川県出身。
2014年2月11日
◆幕張メッセ(SKE48「賛成カワイイ!」個別握手会)
やっとみなるん個人のサイリウムの色が決まったということで
――――サイリウムの色、決まったんだって?
大場「おー、そうそう」
――――水色2本だよね。じゃあ用意するから。(DD棒の色を切り替えるだけですが)
大場「おおー、ありがとう 振ってね~」
――――AKB劇場でも、それ振っていいんだよね。
大場「もちろん! ちゃんとやってるか確認すっからな!」
最後は友達っぽい、タメ口みたいな感じで言われました♪
荻野利沙
SKE48・5期生。
1996年1月28日生まれ。愛知県出身。
2012年11月11日
◆パシフィコ横浜(SKE48「キスだって左利き」個別握手会)
男装女子が大好きなまゆゆ(渡辺麻友)にすっかり気に入られ、新しい髪型の写メをまゆゆにメールで送ったところ、大量の返信メールが返ってきたというまゆゆファンからしたら、夢のような体験をしています。
その前の幕張での個別握手会のときにSKE48メンバーに、3DSとAKB48のゲームが配られて、みんなやっていたようです。
ゲームでは自分のキャラクターを作れるということで、オギリーが自作した荻野利沙がこちら↓

(荻野利沙Google+より)
こちらの絵をカードに印刷したものを下げて握手へと向かいます。
スタッフに券を渡し、手のひらをみせているときにもう中から
荻野「あーっ!」
と指さしてきました。
――――はじめまして、これすごいね。
荻野「ね、ね、これ似てるでしょ!」
――――すごいかっこいいよね。
荻野「自分でも似てると思う」
――――あと、ゲームの中でもまゆゆにカッコいい言われてて、チョー受けたんだけどw
荻野「あれ、びっくりしたw まさかあんなシチュエーションがあるなんて思わなかったからw」
(剥がし)
――――おもしろかった
荻野「でしょーw、また来てね!」

Google+に載せていた上の絵はほんとうに面白かったですね。
おぎりーも気さくな感じでしゃべりやすかったですね。
まゆゆとの絡みもこれからどうなっていくのか楽しみです。
折戸愛彩
SKE48・6期生。
1998年6月16日生まれ。愛知県出身。
2014年4月26日
◆パシフィコ横浜(AKB48「鈴懸なんちゃら」個別握手会)

過去2回、台風と大雪の影響で初握手が阻まれ続けてきたあーさ(折戸愛彩)と当日券を使ってようやく初握手。
――――公演での汗だくの姿、大好きだったよ。
折戸「ありがとうございます」
――――これからもがんばってね。
折戸「はい!」
あーさとの最初で最後の握手、終わりました。
けど卒業公演後の握手というのはちょっと苦手。
どういう風に接したらいいか戸惑います。
で、その日の夜の「AKB48Show」(NHK BSプレミアム)でUHAISA(うはいさ=北川綾巴+折戸愛彩)の「狼とプライド」が放送されるという……(T_T)
鎌田菜月
SKE48・6期生。
1996年8月29日生まれ。愛知県出身。
2013年10月19日
◆パシフィコ横浜(AKB48「恋するフォーチュンクッキー」個別握手会)
制服にポニーテールという最強スタイル♪
――――本好きなんだよね?
鎌田「はい、本読むの大好きですよ」
――――ぼくも好きでね。歴史のノンフィクションがとくに好き。
鎌田「へー、いいですね。今度読んだ本の話とか、いろいろ聞かせてくださいよ」
――――おっ、いいよ。
鎌田「また、きてくださいね」
いろいろ話を聞かせてください、なんて言われたらまた行きたくなってしまうじゃないですかw
なっきぃ……、なかなか侮れないですな。
2015年5月31日
◆東京ビッグサイト(SKE48「コケティッシュ渋滞中」個別握手会)
トークアプリ755で総選挙出馬メンバーひとりひとりにスタンプが作られました。

(755 鎌田菜月のトークより)
このスタンプの手でハートの形を作りながら握手へ。
鎌田「あー、あのスタンプのやつだ」
――――かわいいスタンプだったね。
鎌田「でもあんなこと(「愛してる」)言ったことないのになあ」
――――いろいろ使えそうだけどね。
鎌田「(画像)縮小してメールとかに使ってね」
言いそうに(やりそうに)ないのに、なぜこれが選ばれたのか謎www
川崎成美
SKE48・7期生。
1997年11月27日生まれ。愛知県出身。
2015年8月9日
◆幕張メッセ(AKB48「僕たちは戦わない」個別握手会)
モバメで「なるモーニング」という挨拶を定着させようと書いてきたことがありました。
――――なるモーニング!
川崎「あー、なるモーニング」
――――使いやすくていいね、この挨拶。
川崎「ありがとうございます」
――――これからも使っていこう。
川崎「ぜひ使ってくださいね」
最後は手のひらをパチンと合わせて(2回も)ハイタッチでお別れ。
周りにメロメロになる人がいるのも分かりますね。
自分もそのひとりですが……。
2015年10月25日
◆パシフィコ横浜(AKB48「ハロウィン・ナイト」個別握手会)
あんまり女の子のファンが握手会に来てくれないことをモバメで嘆いていますが、珍しいことに(?)自分の前に女の子がふたり並んでいました。
女の子の握手の番になって、「わ~嬉しい! 今日女の子4人目だよ!」とほんとに嬉しそうに出迎えていました。
結局、この日は7人の女の子が来てくれたそうです。
ちょうど生誕Tシャツが発売になりました。

――――生誕Tシャツいいデザインだね。
川崎「ありがとうございます」
――――ファンの人があれ着て歩き回れば、名前が広まっていくね。
川崎「なんか恥ずかしいですw」
でもまだ入りたての新人ですから、このデザインはグッドアイデアですね。このTシャツを着ている人を見た他グループのファンの人が名前を検索してくれるかもしれませんから。
北川綾巴
SKE48・6期生。
1998年10月9日生まれ。愛知県出身。
2013年11月24日
◆パシフィコ横浜(AKB48「ハートエレキ」個別握手会)
当日券、誰に行こうかさんざん迷ったあげく、うはの元へ。
「賛成」の選抜に選ばれているので、全握でも会えると思ったのですが
現状の人気のわりには、レーンが過疎っていたので行ってみることにしました。
――――はじめまして。
北川「はじめまして」
――――毎週、『女子高警察』(フジテレビ系)見てるよ」
北川「ありがとうございます」
――――だんだんと一週ごとによくなってきてるよね。
北川「あー、そうですかあ。ありがとうございます」
意外と話しやすそうな感じでしたね♪
北原侑奈
SKE48・6期生。
1998年1月12日生まれ。岐阜県出身。
2013年9月23日
◆幕張メッセ(AKB48「恋するフォーチュンクッキー」個別握手会)
第5部では、今回の個別から導入された「当日メンバー指名券」を1枚持っていました。
はじめての当日券。誰に使おうか迷ったあげく、ここ最近ネット上で心配の声が多くあがっていたSKE48・6期生のゆぅゆ(北原侑奈)に行くことにしました。
体調がすぐれなかっただけで、特になんでもないとは思いますが、万が一があった場合に後悔したくなかったので、行こうと決めました。
――――はじめまして。
北原「はじめまして」
――――研究生公演でやってる『渚のチェリー』、大好きだよ。
北原「ありがとうございます」
――――応援してるからね。
北原「はーい」
笑顔も見れたし、元気もあるようでよかったです♪
※2013年11月22日に卒業しました
鬼頭桃菜
SKE48・2期生。
1993年8月16日生まれ。愛知県出身。
2013年7月7日
◆幕張メッセ(AKB48「さよならクロール」個別握手会)
桃菜レーンの付近は、隣に聖羅、その隣にモコちゃん(加藤智子)とアダルティなムードがぷんぷん漂っている感じw
――――新曲(美しい稲妻)のカップリングに『スルー・ザ・ナイト』入ってるんだよね(通常盤タイプB)。
桃菜「そうなんですよ。陽P選抜の……」
――――早く聞きたいね。リクアワでも入るといいね。
桃菜「ねえ。リクアワ入るといいですよね」
陽P選抜という、ビジュアル的にかなりすばらしい集まりなのにMVは作られませんでした。
リクアワで入れば、見ることができるかもしれないので投票する人は多いのではないかという気が……。衣装も気になりますしね←
小石公美子
SKE48・ドラフト1期生。
1995年8月4日生まれ。兵庫県出身。
2015年2月28日
◆パシフィコ横浜(SKE48「12月のカンガルー」個別握手会)
――――おはよー
と、自分から声を掛けようとすると、なぜかテンション低めに
小石「わたし、握手会がいちばん好きです」
――――……お、おう。
小石「握手会が一番! 公演は二番手! これから握手会に力を入れてがんばっていきます!」
(剥がし)
――――ちゃんとお部屋掃除してる?
小石「してますよ~!」
最後にテンション高い小石ちゃんが見れました。
神門沙樹
SKE48・ドラフト1期生。
1996年1月29日生まれ。島根県出身。
2015年5月6日
◆パシフィコ横浜(AKB48「ここがロドスだ、ここで跳べ!」大写真会)
ゆっくりしていたら、鍵閉めになってしまいましたw

神門ちゃんのいい笑顔!
この日も終始ハイテンションでした。
2015年5月31日
◆東京ビッグサイト(SKE48「コケティッシュ渋滞中」個別握手会)
1回目
身長が168㎝とただでさえ高いのに、一段高い握手スペースに立っているものだから、見上げるような高さになっていました。
――――『眼差しサヨナラ』の衣装、とってもよく似合うよね。
神門「おー嬉しい! わたしも好きなんですあの衣装」
――――『雨のピアニスト』の衣装も似合いそうだよね。
神門「おー、そうですか! 一回着てみたいな」
――――玲奈さんも着てたやつ。
神門「あー、そうですよね♪」
けっこうぐいぐいとくる感じでした。
『眼差しサヨナラ』の衣装を着た神門ちゃんの例。
「眼差しサヨナラ」の衣装。似合いますね♪
2回目
最後から3番目。前の人が7枚出ししてくれるというラッキー♪
Google+になっち(髙塚夏生)とカラオケに行ったことを書いていました。
その時のカラオケの履歴。

(神門沙樹Google+より)
――――Google+にカラオケのリスト載せてたでしょ。
神門「ああ、はい」
――――あの中では『いい日旅立ち』がすきだなあ。
神門「ね、いいですよね~」
――――サビが壮大だよね。
神門「でしょー、でしょー! 新幹線でも使われてるんですよ」
昭和な女、神門ちゃん。
好きな歌手として上げたのは、知っている限りでは山口百恵、浅香唯、中島みゆき、尾崎豊、浜田省吾……
渋い!
これは神門ちゃんレーンを訪れるヲタの高齢化は必至。
後藤真由子
SKE48・6期生。
1996年5月31日生まれ。愛知県出身。
2013年8月11日
◆パシフィコ横浜(SKE48「美しい稲妻」個別握手会)
研究生「会いたかった」公演では、『涙の湘南』の一番左、サットーミエコポジを務めるまあたんこと後藤真由子(コールは「みんなのハートにお邪魔しまぁたん!ごっとうまゆっこ」)。
――――研究生公演見てるよ。涙の湘南大好きだよ。
後藤「ありがとうございます」
――――「ゴットーマユコ」コールいいよね。
後藤「あー、わたしもあれ大好きなんですよ~♪」
まあたんと握手した人たちが言うように、ぷにぷにとした手で、とても感触のいい握手でした♪
佐々木柚香
SKE48・6期生。
1996年9月3日生まれ。神奈川県出身。
2013年8月11日
◆パシフィコ横浜(SKE48「美しい稲妻」個別握手会)
神奈川県出身のゆっぴーこと佐々木柚香(ゆか)。凱旋というにはまだ早過ぎますが、出身地での握手会ということで取ってみました。
取った動機はそれだけで、まだキャラなどをあまり知らないので期待はしてなかったんですが、意外といっちゃ失礼かもしれませんが、かなり独特な握手の仕方をしてきました。
握手会の翌日の研究生公演のMCでも「すごい握手をする」と話題にあがっていましたが、指を絡ませてくる恋人つなぎの形でさらに両手で包み込むようにしてきてくれました。
――――横浜、地元での握手会だね。
佐々木「はい、うれしいです」
――――神奈川の人間として、同じ神奈川のメンバーがいるのはうれしいよ。
佐々木「わー、同じ地元ですね~♪」
――――応援してるよ。
最後も、身体を半分以上ブースから乗り出して見送ってくれました。かなり良かったです。次の個別も取りたくなっちゃいました♪
須田亜香里
SKE48・3期生。
1991年10月31日生まれ。愛知県出身。
2013年3月31日
◆パシフィコ横浜(SKE48「チョコの奴隷」全国握手会)
手持ちの16枚のうち、締め切り時刻の18時30分までに使うことができたのは12枚だったので、4枚はまとめ出しすることになりました。

前日に放送された『関ジャニ∞の仕分け』(テレビ朝日系)で見事な軟体芸を披露し、一流スポーツ選手を抑えて、リンボーダンスで見事優勝した話題を。
――――昨日、関ジャニの番組見たよ!
須田「あー、見てくれました?」
(剥がし)←えっ?
――――優勝おめでとう。
須田「わー、あっがーございます♪」
――――すごい柔らかかったね。
完全にレーンの外に出ましたが、握った手をグンと伸ばして粘ってくれました。
須田「でしょー、ありがとう♪」
多くの人を捌かなければいけないとはいえ、剥がしが高速すぎました。
須田さん自身が粘ってくれるので、ここまで話せましたが短すぎました。自分の前の人は19枚出しをしていましたが20秒ぐらいで剥がされてましたし。全国握手会でのまとめ出しはコスパ的にどうなんでしょうね。
2014年9月28日
◆幕張メッセ(SKE48「未来とは?」個別握手会)
先週から体調不良が続いていたので、甘える感じで行ってきました。
――――ちょっと風邪気味なんだ。
須田「あらら、大丈夫ですか?」
――――元気もらいにきた。
須田「おー、元気になりましたか?」
――――うん。
須田「風邪をひいたら、葛根湯が効きますよ!」
――――葛根湯か。飲んでみようかな。
葛根湯をすすめられました。
髙塚夏生
SKE48・ドラフト1期生。
2000年8月29日生まれ。大阪府出身。
2015年3月28日
◆さいたまスーパーアリーナ(AKB48「希望的リフレイン」個別握手会)
なっちは無抽選でサインget。
――――前髪かわいいね。
髙塚「えー、そうですか」
――――ぱっつんな髪型好きなんだよ。
僕がぱっつんな髪型が好きなのは事実です。

右上に描かれているのはトレードマークのイルカです。
日置実希
SKE48・5期生。
1992年10月1日生まれ。愛知県出身。
2012年11月11日
◆パシフィコ横浜(SKE48「キスだって左利き」個別握手会)
京都が好きな日置ちゃんです。
というわけで、同じ古都に絡めて……
――――こんにちはー。
日置「ありがとうございます」
――――えっと、京都が好きなんだよね
日置「はい、好きです」
――――横浜からだと、同じ古都の鎌倉が近いから、帰りに寄って行ったら?
日置「おー、小京都って呼ばれてるとこですよね! まだ行ったことないんですよーw」
(剥がし)
――――初めてだったら鎌倉の大仏なんかいいよ。
体は完全に外に出ました。しかし、日置ちゃんは手は離さずに
日置「ありがとうございます 行ってみます」
と身を乗り出して送ってくれました。
巷で「しゃわこ2世」と言われるだけのことはあり、丁寧に話を聞いてくれて、お見送りの粘りもすごかったです。
福士奈央
SKE48・ドラフト1期生。
1999年4月23日生まれ。栃木県出身。
2015年1月4日
◆パシフィコ横浜(AKB48「心のプラカード」個別握手会)
どんパイセンとも初握手。ニックネームは「どんちゃん」なんですが、現在14歳ながらSKE48結成時からのファンということで、ほとんどのファンよりファン歴が長いので、尊敬?を込めて「どんパイセン」と呼ぶこともあります。
――――あけおめ。
どん「あけおめ」
――――自分、バンザイ(Venus)新規です。
どん「バンザイVenusか、懐かしいなあ~」
――――PVがいいよね~。
どん「えっ、PV出たんですか?」
――――いやいやいや、出てないよ。PVが大好きという話。
どん「なんだあ。わたし(PVの)エキストラ応募したんですけど、ハズレちゃって~」
さすがどん先輩、なかなか濃いヲタっぷりですね。
松本慈子
SKE48・ドラフト1期生。
1999年11月19日生まれ。大阪府出身。
2015年3月29日
◆さいたまスーパーアリーナ(AKB48「希望的リフレイン」個別握手会)
抽選でこの日初めてのサイン。

自分の名前を見て、「●●さんていうんですね。いい名前ですね」ということで、サインの下に名前にちなんだアドリブを書いてくれました。
矢方美紀
SKE48・3期生。
1992年6月29日生まれ。大分県出身。
2012年11月10日
◆東京ビッグサイト(AKB48「ギンガムチェック」個別握手会)
みきてぃは前日まで故郷・大分に帰っていました。
(いずれもSKE48公式アメブロより)
この数日で、大分→名古屋→東京→横浜→大阪 とハードなスケジュールになってます。
そこでタイムリーな大分の話題。

大分の観光名所・サルの放し飼いで有名な高崎山の写真を下げて行きます。
――――こんにちはー
矢方「こんにちはー、あー、お猿さん」
さっそく食いついてきて、写真入れを触ってくれました。
――――母親が大分県の出身なんで、よく大分には行くんだよ。
矢方「えー、そうなんだあ」
――――ずいぶん前なんだけど、高崎山にも行ったことあるんだよ。
矢「あー、そこのお猿さんかあ。でも、わたし高崎山行ったことないんだよな」
――――ええー、地元なのに?
(剥がし)
矢方「そうなの、あははは」
地元だと、そんなに観光地化しているところには行かないっていうのはありますよね。
しかし、みきてぃの気さくな近所のお姉ちゃんって感じは、いつもなごみますね。
握手会レポ
・AKB48メンバー
・SKE48メンバー
・NMB48メンバー
・HKT48メンバー
関連キーワード
握手会レポINDEX
単独ページがあるメンバーのINDEX
(その他のメンバーはこちら)
あ
・青木詩織(SKE48)
い
・生田絵梨花(乃木坂46)
・市野成美(SKE48)
・岩佐美咲(AKB48)
う
・梅本まどか(SKE48)
お
・大島優子(AKB48)
・大矢真那(SKE48)
か
・加藤夕夏(NMB48)
・川本紗矢(AKB48)
く
・倉持明日香(AKB48)
こ
・小嶋菜月(AKB48)
・後藤理沙子(SKE48)
・小林亜実(SKE48)
・小林絵未梨(SKE48)
し
・柴田阿弥(SKE48)
す
・菅なな子(SKE48)
・菅原茉椰(SKE48)
そ
・惣田紗莉渚(SKE48)
た
・高柳明音(SKE48・NMB48)
・高山一実(乃木坂46)
・田中美久(HKT48)
な
・中西智代梨(HKT48・AKB48)
に
・新土居沙也加(SKE48)
・西野七瀬(乃木坂46)
は
・秦佐和子(SKE48)
ひ
・日高優月(SKE48)
ふ
・福本愛菜(NMB48)
・二村春香(SKE48)
・古川愛李(SKE48)
・古畑奈和(SKE48)
ま
・松井珠理奈(SKE48)
・松井玲奈(SKE48・乃木坂46)
・松村沙友理(乃木坂46)
・松本梨奈(SKE48)
む
・向田茉夏(SKE48)
や
・薮下柊(NMB48)
・山田樹奈(SKE48)
・山本彩(NMB48)
・AKB48メンバー
・SKE48メンバー
・NMB48メンバー
・HKT48メンバー
・乃木坂46メンバー
・握手会雑感
・握手会データ
(その他のメンバーはこちら)