【大相撲記録】横綱から小結までが7人以下の場所
2020/05/04

2020年3月場所の番付は、横綱2人・大関1人・関脇2人・小結2人の計7人。
横綱から小結までが計7人というのは、昭和以降最少人数タイ記録です。
前回7人だったのが1934年1月場所だったので、戦後では初めて86年ぶりのことです。
スポンサーリンク横綱から小結までが7人の場所
※昭和以降
場所 | 横綱 | 大関 | 関脇 | 小結 |
---|---|---|---|---|
1932/02 | 0 | 3 能代潟 玉錦 武蔵山 | 2 幡瀬川 清水川 | 2 高登 沖ツ海 |
1932/03 | 0 | 3 能代潟 玉錦 武蔵山 | 2 幡瀬川 清水川 | 2 高登 沖ツ海 |
1933/01 | 1 玉錦 | 2 武蔵山 清水川 | 2 沖ツ海 高登 | 2 能代潟 幡瀬川 |
1933/05 | 1 玉錦 | 2 武蔵山 清水川 | 2 沖ツ海 高登 | 2 若葉山 男女ノ川 |
1934/01 | 1 玉錦 | 2 武蔵山 清水川 | 2 高登 男女ノ川 | 2 能代潟 大潮 |
2020/03 | 2 白鵬 鶴竜 | 1 貴景勝 | 2 朝乃山 正代 | 2 北勝富士 遠藤 |
過去に7人だった場所は、横綱が1人もしくは不在でした。
2020年3月場所は、横綱が2人いる場所では最少の人数です。
スポンサーリンク関連記事
・横綱と大関の人数が3人以下の場所
・大関が1人以下の場所
・横綱大関以上同士の対戦が少なかった(2番以下)場所
関連キーワード
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表