2020年3月場所予想番付
2020/03/23

2020年1月場所は、幕尻(前頭17枚目)の徳勝龍がまさかの初優勝という思ってもみない展開になりました。
休場した両横綱の復活はあるのか。若手の奮起で世代交代よりいっそう進むのか。
また目が離せなくなる2020年3月場所の予想番付です。
※1月27日(月)に予想番付を作りましたが、大関豪栄道の引退を受けて28日(火)に修正版を作成しました。
参考 2020年1月場所(令和2年初場所)成績
スポンサーリンク2020年3月場所予想番付
◎…新昇進 ○…再昇進 ×…陥落
横綱~三役
東 | 位 | 西 |
---|---|---|
白鵬 | 横綱 | 鶴竜・・・ |
貴景勝 | 大関 | ― |
朝乃山 | 関脇 | ○正代 |
○北勝富士 | 小結 | ○遠藤 |
豪栄道の大関陥落により、とうとう大関は1人だけに。
西横綱になることが予想される鶴竜は、1982年1月場所以来となる「横綱大関」の肩書きで番付面に載りそうです。(番付面には、東西に必ず各1人ずつ「大関」が必要なので)
小結には、1月場所好成績の3人が復帰すると予想しました。
前頭
東 | 位 | 西 |
---|---|---|
×高安 | 前1 | ×大栄翔 |
徳勝龍 | 前2 | 隠岐の海 |
豊山 | 前3 | 炎鵬 |
御嶽海 | 前4 | 竜電 |
×阿炎 | 前5 | 阿武咲 |
妙義龍 | 前6 | 輝 |
宝富士 | 前7 | 玉鷲 |
松鳳山 | 前8 | 霧馬山 |
栃ノ心 | 前9 | 隆の勝 |
栃煌山 | 前10 | 佐田の海 |
照強 | 前11 | 千代大龍 |
石浦 | 前12 | 勢 |
魁聖 | 前13 | 琴奨菊 |
剣翔 | 前14 | 千代丸 |
碧山 | 前15 | ○錦木 |
東龍 | 前16 | ○大奄美 |
◎琴ノ若 | 前17 | 志摩ノ海 |
○英乃海 | 前18 | ― |
1月場所優勝の徳勝龍は、三役に一歩届かない前頭2枚目と予想。平幕優勝経験者で三役に上がれなかったのは大蛇山1人だけ。徳勝龍はこれからの土俵が大切になります。
小結で5勝10敗だった阿炎は、通常なら前頭3枚目ぐらいに留め置くのですが、前頭上位が詰まり過ぎたので、5枚目まで落とさざるを得ませんでした。
幕内十両の入れ替えは琴恵光と錦木だけという可能性もありますが、幕内上位で休場した琴勇輝と明生も落ちて3人ずつと当初は予想。
英乃海が上がるか、明生または琴勇輝が残留するかどうか。
千秋楽の大奄美vs照ノ富士が事実上、幕内昇進4枠目決定戦になったといえましょう。
十両
東 | 位 | 西 |
---|---|---|
×明生 | 十1 | ×琴勇輝 |
若隆景 | 十2 | 照ノ富士・ |
大翔鵬 | 十3 | 千代翔馬 |
翔猿 | 十4 | 旭秀鵬 |
大翔丸 | 十5 | 琴勝峰 |
×琴恵光 | 十6 | 天空海 |
水戸龍 | 十7 | 美ノ海 |
旭大星 | 十8 | 逸ノ城 |
豊昇龍 | 十9 | 木崎海 |
○若元春 | 十10 | ◎翠富士 |
○白鷹山 | 十11 | 貴源治 |
○千代の海 | 十12 | 朝玉勢 |
○明瀬山 | 十13 | 矢後 |
友風 | 十14 | 千代鳳 |
十両中位に好成績者が多かったため十両上位がひしめきあい、上昇幅が低く抑えられてしまいました。
豪栄道引退により千代鳳がラッキー残留になるとみました。
西幕下6枚目で4勝3敗だった朝弁慶が再十両となる可能性はきわめて低いでしょう。
2020年3月場所日程
番付発表 2019年2月24日(月)
初日 2020年3月8日(日)
千秋楽 2020年3月22日(日)
スポンサーリンク関連キーワード
関連記事
・大相撲の番付を手に入れる方法
・【大相撲ガイド】番付(階級)をざっくりと説明しました
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表