四股名漢字辞典 別冊11 「若」
2020/01/04
四股名漢字辞典 別冊11 「若」
【若】
◆区点コード=2867
◆四股名としての読み=「じゃく」「わか」
期 | 四股名 | 読み |
1 | 若常陸 | わかひたち |
1 | 若葉山 | わかばやま |
2 | 若潮 | わかしお |
2 | 若瀬川 | わかせがわ |
2 | 綾若 | あやわか |
2 | 太刀若 | たちわか |
3 | 若紋竜 | わかもんりゅう |
3 | 若港 | わかみなと |
3 | 若潮 | わかしお |
3 | 若浪 (若乃森) |
わかなみ (わかのもり) |
3 | 松若 | まつわか |
3 | 若瀬川 | わかせがわ |
4 | 若葉山 | わかばやま |
4 | 朝若 | あさわか |
4 | 牛若丸 | うしわかまる |
4 | 神若 | かみわか |
4 | 若乃花 | わかのはな |
4 | 若嵐 | わかあらし |
4 | 国若 | くにわか |
5 | 若椿 | わかつばき |
5 | 若前田 | わかまえだ |
5 | 若ノ海 | わかのうみ |
5 | 若羽黒 | わかはぐろ |
5 | 若ノ里 | わかのさと |
5 | 若秩父 | わかちちぶ |
5 | 若杉山 | わかすぎやま |
5 | 若三杉 | わかみすぎ |
5 | 若登 | わかのぼり |
5 | 若乃国 | わかのくに |
5 | 若十勝 | わかとかち |
5 | 若駒 | わかこま |
5 | 若天龍 | わかてんりゅう |
5 | 若美山 | わかみやま |
6 | 若浪 | わかなみ |
6 | 若鳴門 | わかなると |
6 | 若見山 | わかみやま |
6 | 若乃洲 | わかのしま |
6 | 若二瀬 | わかふたせ |
6 | 若二子 | わかふたご |
6 | 若葉山 | わかばやま |
6 | 若吉葉 | わかよしば |
6 | 若晃 | わかひかり |
7 | 若ノ海 | わかのうみ |
7 | 若獅子 | わかじし |
7 | 若乃花 | わかのはな |
7 | 若龍児 (若双龍) |
わかりゅうじ (わかそうりゅう) |
7 | 牛若丸 | うしわかまる |
7 | 琴若 | ことわか |
7 | 若越 | じゃくえつ |
7 | 若島津 | わかしまづ |
7 | 若瀬川 | わかせがわ |
8 | 若の富士 | わかのふじ |
8 | 若筑波 | わかつくば |
8 | 若ノ海 | わかのうみ |
8 | 大若松 | おおわかまつ |
8 | 若乃花 | わかのはな |
8 | 琴ノ若 | ことのわか |
9 | 若翔洋 | わかしょうよう |
9 | 若闘将 | わかとうしょう |
9 | 朝乃若 | あさのわか |
9 | 若隼人 | わかはやと |
9 | 若ノ城 | わかのじょう |
9 | 千代の若 | ちよのわか |
9 | 若の里 | わかのさと |
9 | 若孜 | わかつとむ |
9 | 隆乃若 | たかのわか |
9 | 若光翔 | わかこうしょう |
9 | 若東龍 | わかとうりゅう |
10 | 若兎馬 | わかとば |
10 | 若東 | わかあずま |
10 | 若天狼 | わかてんろう |
10 | 若麒麟 | わかきりん |
10 | 若ノ鵬 | わかのほう |
10 | 霧の若 | きりのわか |
10 | 若荒雄 | わかこうゆう |
10 | 栃乃若 | とちのわか |
11 | 若乃島 | わかのしま |
11 | 若隆景 | わかたかかげ |
11 | 若元春 | わかもとはる |
11 | 琴ノ若 | ことのわか |
計 80
関連記事
「大相撲」カテゴリーの記事
●大相撲ガイド:大相撲の基礎知識を解説します
●珍決まり手:めったに見られない珍しい決まり手の解説と出現頻度など
●大相撲観戦:国技館観戦記や国技館おみやげ情報など
●大相撲イベント:大相撲イベント等の記録。
●地方巡業:地方巡業の日程など
●予想番付:毎場所後に次の場所の幕内と十両の番付を予想してます。
●四股名:力士の四股名に関する話題あれこれ
●相撲女子
●三賞一覧
●関取一覧:昭和以降に関取として土俵にあがった力士の一覧です
■
スポンサーリンク