ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんの名誉市民顕彰式と特別講演が2020年1月30日(木)に藤沢市民会館で開催されます
2020/01/20

2019年ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんの藤沢市名誉市民顕彰式とノーベル化学賞受賞記念特別講演が、2020年1月30日(木)に藤沢市民会館大ホールで開催されます。
「リチウムイオン電池から考える未来社会」と題する特別講演では、多くの技術にリチウム電池が活用されている現在から予測される未来の社会について、また40年以上藤沢市で暮らす市民として湘南への期待を語っていただける予定です。
1月6日(月)からWebまたはハガキによる郵送で申し込みを受け付けます。応募多数の場合は抽選となります。
スポンサーリンク開催日時・場所
日時
2020年1月30日(木)
9:30 開場
10:00~ 藤沢市名誉市民顕彰式
10:45~ ノーベル化学賞受賞記念特別講演「リチウムイオン電池から考える未来社会」
12:00 終了予定
場所
藤沢市民会館 大ホール
藤沢駅南口から徒歩約10分
申し込み
◆申し込み期間
2020年1月6日(月)~1月15日(水)
◆Web申し込み
1月6日(月)の9時よりふじさわロボットフォーラムのサイト内にある申込フォームから。
◆郵送申し込み
ハガキに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢を添えて以下の宛先へ
「〒251-0052 藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会館2F
(公財)湘南産業振興財団 ロボットフォーラム係」
※2020年1月15日消印有効
◆参加費
無料
◆定員
1,000人(応募者多数の場合は抽選。藤沢市内在住者を優先)
申し込みは1人1回(1枚)のみ。
当選者には「当選はがき」を送付(1月23日ころ発送予定)
当日の受付確認に「当選はがき」が必要になります。
スポンサーリンク吉野さんは1978年から藤沢市に在住。
日々の開発研究による疲れとプレッシャーを、家族と過ごす湘南で癒してきたわけです。

藤沢市内の至る所で、ノーベル化学賞受賞を祝う垂れ幕・横断幕が掲げられています。(画像は湘南台駅地下通路)
関連記事
・藤沢市在住の吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞 リチウムイオン電池を開発
関連キーワード
藤沢カテゴリー
・藤沢ニュース
・藤沢イベント
・藤沢グルメ
・藤沢の交通
・江の島
・辻堂
・湘南台
・テラスモール湘南
・藤沢市民会館
湘南地区カテゴリー
・茅ヶ崎
・藤沢
・寒川
・鎌倉
・平塚・大磯・二宮
・箱根・小田原・熱海
・県央・相模原
・横浜・川崎
・地域情報INDEX