▶湘南・神奈川 ▶地域ネタ ▶交通 ……藤沢 ……鉄道 ……ゆるキャラ
湘南台駅(そうにゃん台駅)ディスプレイが相鉄・JR直通線開通バージョンになりました えっ、あのシティーハンターが登場?
2019/12/10
2019年11月30日(土)の相鉄・JR直通線(そうにゃん新宿ライン)開通に合わせて、湘南台駅(そうにゃん台駅)名物のそうにゃんディスプレイも開通記念バージョンにリニューアルされました。
背景の高層ビルに特別ゲストが登場しているようですが、はたして……?
スポンサーリンク
そうにゃんディスプレイ 相鉄・JR直通線(そうにゃん新宿ライン)開通バージョン
JR直通用の相鉄12000系電車に乗って、ついにそうにゃんが渋谷・新宿の街に降臨。
電車の前面扉から顔を出せるようになっているので、顔ハメ看板が好きな方はぜひ。
駅名表もJR乗り入れに合わせて、相鉄半々仕様に。
JRの特定区間を表すマークが「湘」「猫」になっているのが細かい。
相鉄9000系電車と、架線検査などに使用されるモヤ700系電車の被り物を使って記念撮影もできますよ。
相鉄9000系電車の行き先表示が「通急 相鉄新横浜線 赤羽線 直通」と現実にはあり得ないものになっているのに注目。
相鉄新横浜線は、2022年に東急と乗り入れて新横浜を通るようになってから使われ始めると思います。
赤羽線は埼京線の一部(池袋~赤羽)の正式名称。埼京線でもう定着してしまっているので、実際の電車に表示されることはないでしょう。
渋谷の街に降り立ったそうにゃん。
「10Q」という聞いたことのあるような名前の建物に、ダイヤ改正を伝えるそうにゃんの広告。
ちょっとわかりにくいけど、ハチ公らしき犬の銅像と2ショット。
今度は新宿に降り立ったそうにゃん。
JRに直通する電車は、早朝を除き新宿が終点になります。
新宿にそびえ立つ高層ビル群。
さすが大都会新宿ですなあ。
ん……? ビルの上に誰かいる?
し……、シティーハンター???
さすが新宿。気の抜けない街だぜ。
とまあ、ちょっとした遊び心もあるのがそうにゃんディスプレイのおもしろさ。
季節によってクリスマスバージョンとか、誕生日バージョンに変わるので、そのたびに細かいネタを見つける楽しみもあります。
スポンサーリンク
●2019年11月30日(土)開業 JR・相鉄直通線(そうにゃん新宿ライン) 湘南台駅からの接続時刻表
●相鉄ダイヤ改正(2019.11.30)で誕生した特急急行逆転駅とマニア向け珍ダイヤまとめ
●相鉄・JR直通線開通記念!ファミチキが二俣川~新宿間最速44分に合わせ44円引きセール(相鉄湘南台駅店など15店舗限定)
◆関連キーワードを見る
■
スポンサーリンク