昭和以降全関取 五十音順一覧 と
2021/02/09

昭和以降全関取 五十音順一覧 と
凡例
四股名
[ ] …同音で漢字表記のみ改めた場合
〈 〉…改名(同じ四股名を区別する場合)
( )…下の名(同じ四股名を区別する場合)
四股名のあとの年月は新十両昇進場所
※リンクは「昭和以降全関取 十両昇進順一覧」へとつながります。
(そこから各力士の相撲レファレンス、Wikipediaへ飛べます)
スポンサーリンク昭和以降全関取
五十音順一覧 と
(2020年5月場所更新)
とうき
闘牙
1997年07月 小結
とうりゅう
闘竜
1979年01月 関脇
とがし
富樫
1957年11月 横綱
とかちいわ
十勝岩
1943年01月 前頭1
ときしお
時潮
1956年03月 十両21
ときつうみ
時津海(正男)
1957年03月 十両17
ときつうみ
時津海(正博)
1997年05月 前頭3
ときつなだ
時津洋
1990年09月 前頭4
ときつなみ
時津浪(伸之助)
1947年06月 関脇
ときつなみ
時津浪(朋納)
1961年01月 十両4
ときつやま
時津山
1947年06月 関脇
ときてんくう
時天空
2004年03月 小結
ときなみ
時浪
1959年09月 十両3
ときにしき
時錦
1954年09月 小結
ときばやま
時葉山
1966年07月 前頭2
ときわの
常盤野
1929年05月 前頭8
とくしょうりゅう
徳勝龍
2011年11月(前頭2)
とくしんほう
徳真鵬
2009年09月 十両6
とくせがわ
徳瀬川
2009年07月 前頭1
とさのうみ
土佐ノ海
1994年11月 関脇
とさゆたか
土佐豊
2008年03月 前頭1
としゅうざん
土州山
1932年02月 前頭4
としゅうなだ
土州灘
1936年05月 十両14
とだ
戸田(護)〈三笠山〉
1957年03月 十両13
とだ
戸田(智次郎)〈羽黒岩〉
1965年11月 小結
とちあかぎ
栃赤城
1976年11月 関脇
とちあずま
栃東(知頼)
1965年05月 関脇
とちあずま
栃東(大裕)
1996年05月 大関
とちいさみ
栃勇
1967年11月 前頭7
とちいずみ
栃泉
1982年11月 十両3
とちいやま
栃偉山
1973年09月 十両13
とちおうざん
栃煌山
2006年09月 関脇
とちおうやま
栃王山
1962年05月 前頭1
とちぎの
栃木野
1947年11月 十両7
とちさかえ
栃栄
1998年03月 前頭1
とちざくら
栃桜
1970年11月 十両4
とちただ
栃忠
1965年05月 十両9
とちつかさ
栃司
1982年01月 関脇
とちつるぎ
栃剣
1978年07月 前頭2
とちてんこう
栃天晃
1991年01月 十両4
とちにしき
栃錦
1944年05月 横綱
とちのいわ
栃ノ巌
1998年03月 前頭1
とちのうみ
栃ノ海
1959年01月 横綱
とちのしん
栃ノ心
2008年01月(大関)
とちのせき
栃ノ関
1956年01月 十両20
とちのなだ
栃乃洋
1996年11月 関脇
とちのはな
栃ノ花
1927年01月 十両2
とちのはな
栃ノ華
1985年05月 十両4
とちのはな
栃乃花
1999年01月 小結
とちのふじ
栃乃藤
1992年07月 前頭11
とちのみね
栃ノ峰
1933年05月 十両8
とちのもり
栃ノ森
1929年05月 十両10
とちのわか
栃乃和歌
1986年09月 関脇
とちのわか
栃乃若
2010年09月 前頭1
とちばやま
栃葉山
1970年11月 十両9
とちひかり
栃光(正之)
1954年05月 大関
とちひかり
栃光(興福)〈金城〉
1973年03月 関脇
とちひりゅう
栃飛龍
2013年03月 十両7
とちふじ
栃富士
1967年07月 前頭3
とちふどう
栃不動
2003年09月 十両12
とちまとい
栃纒
1982年01月 前頭11
とどろき
轟
1965年01月 前頭12
とびざる
翔猿
2017年07月(十両2)
とびしま
飛島
1971年07月 十両13
とみかぜ
富風
2000年07月 十両8
とみたはま
富田浜
1939年05月 十両9
とみにしき
十三錦
1939年01月 前頭7
とみのやま
富ノ山
1933年01月 前頭4
とみやま
富山
1961年03月 小結
ともえうら
巴浦
1949年01月 小結
ともえがた
巴潟
1932年02月 小結
ともえふじ
巴富士
1990年07月 小結
ともかぜ
友風
2018年11月(前頭3)
とものはな
智ノ花[智乃花]
1992年11月 小結
とよくに
豊国(福馬)〈小野川〉
1919年01月 大関
とよくに
豊国(範)〈大塚〉
1961年01月 小結
とよざくら
豊桜
1998年09月 前頭5
とよしま
豊嶋
1940年05月 関脇
とよにしき
豊錦(規矩雄)
1934年01月 十両8
とよにしき
豊錦(喜一郎)
1943年01月 前頭17
とよのうみ
豊ノ海(義美)
1957年11月 前頭18
とよのうみ
豊ノ海(真二)〈貴ノ浜〉
1987年09月 前頭1
とよのくに
豊乃国
2004年11月 十両13
とよのしま
豊ノ島
2004年05月 関脇
とよのはな
豊ノ花
1951年09月 十両5
とよのぼり
豊登
1950年09月 前頭15
とよひかり
豊光
1954年03月 十両18
とよひびき
豊響
2007年01月 (前頭2)
とりがみね
鳥ヶ峰
1926年05月 十両2
とわのやま
鳥羽の山
1999年05月 前頭13
昭和以降全関取 五十音順一覧 目次
関連記事
・昭和以降全関取 十両昇進順一覧
・昭和以降幕内力士一覧
・初土俵別関取一覧
・昭和以降全関取 五十音順一覧
・四股名漢字辞典
・四股名漢字調査 総合ランキング 関取の四股名に使われている漢字で一番多いのは?
四股名漢字辞典 索引
・音訓(読み方)索引
・部首索引
・総画索引
・区点コード順索引
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク