茅ヶ崎市出身のプロサーファー松田詩野さんがオリンピック日本代表入りをめざしサーフィン世界選手権「ISAワールドサーフィンゲームス」に出場 アジア最上位となり東京オリンピック出場権利を獲得!
2019/10/28
東京オリンピック日本代表入りをめざす、茅ヶ崎市出身のプロサーファー松田詩野さんが、2019年9月7日(土)~9月15日(日)まで宮崎県宮崎市木崎浜海岸で行われるサーフィンの世界選手権「ISAワールドサーフィンゲームス」に出場します。
アジア1位の成績が残せれば、2020年東京オリンピックの出場枠が確保できるオリンピック出場選考にとって重要な大会。
ぜひ良い結果を残して、オリンピック日本代表の座を勝ち取ってほしいです。
※9月9日、アジア最上位となり東京オリンピック出場権利を獲得しました
スポンサーリンク
松田詩野選手 出場日程
9月7日(土)
ラウンド1 H1 9.37Pts 1位通過
9月8日(日)
ラウンド3 H1 9.94Pts 1位通過
9月9日(月)
ラウンド4で敗れ敗者復活戦へ
敗者復活6回戦を突破しアジア最上位となり、東京オリンピックの出場権を獲得しました。
2020年に行われる『ISAワールドサーフィンゲームス』の女子上位6位以内に他の日本人選手が入らないかぎり、東京オリンピックの代表に内定します。
試合の模様はAbemaTV(SPORTS LIVE 1)でも生中継されます。現地に行けない人もスマホやパソコンを通して応援しよう。
プロサーファー・松田詩野さん
2002年8月13日生まれ。茅ヶ崎市出身。
小学1年生のときにサーフィンを始め、14歳の時にでプロ公認。以後、世界各地を転戦。
2015年の NSA AAA グレード 「BILLABONG SURFING GAMES 2015 西日本サーフィン選手権」で優勝したのを皮切りに、国内国外の数多くの選手権で優勝・上位進出を果たしています。
「サーフィン国際大会一宮千葉オープン WQSツアーグレードQS1000」で優勝した2018年に、茅ヶ崎市特別表彰を受賞。
2019年5月7日に千葉県一宮町・釣ヶ崎海岸で行われた「第1回ジャパンオープンオブサーフィン」で優勝し、「ISAワールドサーフィンゲームス」に出場する日本代表選手に選ばれました。
2019年6月24日(月)~7月5日(金)まで、茅ヶ崎市役所1階市民ふれあいプラザで「第1回ジャパンオープンオブサーフィン」優勝記念の展示が行われました。
優勝トロフィー。
実際に使っていたサーフボード。
2019年8月19日(月)からは、同じく茅ヶ崎市役所1階市民ふれあいプラザで写真パネルとメッセージボードの展示が始まりました。
写真を撮って応援メッセージを書いて、東京オリンピック出場を目指す松田詩野選手を応援しましょう。
サーフィンの実力もさることながら、キューティーなビジュアルも注目の的。
サン・ミュージックとマネジメント契約を結ぶほか、2018年には、SHIBUYA109のシーズンビジュアル連動企画「GO! GIRLS GO!」に登場。
2018年6月4日~6月29日までSHIBUYA109の館内に松田詩野さんのポスターが貼り出されました。
【公式サイト】
【SNS等】
スポンサーリンク
●オリンピック出場茅ヶ崎出身2選手(高橋賢次選手・小俣夏乃選手)のリオ五輪報告会(2016年9月18日)
●リオ・オリンピック銅メダリスト小俣夏乃選手 茅ヶ崎市民栄誉賞受賞決定
●東京2020オリンピック聖火リレー 湘南エリアは6月29日と30日に通過 藤沢市の辻堂神台公園がセレブレーション会場に
◆関連キーワードを見る
●ちがびー
■
スポンサーリンク