【茅ヶ崎ラーメン】サザンビーチちがさき「しおさい」で海を眺めながら食べるラーメンは最高に美味い
サザンビーチちがさきに夏季限定で立ち並ぶ海の家で、一番西側に位置するのが「しおさい」
厳密には海の家ではなく食事と軽食の売店なんですが、この「しおさい」のラーメンが抜群に美味いので紹介します。
夏になると、茅ヶ崎のラーメン好きがこぞって海へ向かうという話もあるほどです。
スポンサーリンク
サザンビーチちがさき「しおさい」
ラーメンだけでなく、カレーライスにフランクフルトにかき氷など何でもあります。
しらす丼やいかの丸焼きには、やっぱり海を感じますね。
メニュー豊富ですが、やはり一番の名物ラーメンをたのみます。
注文すると番号札を渡されますので、番号を呼ばれるまでしばし待機。
屋根のついた普通の席もありますが、せっかく「しおさい」に来たのなら太陽の光を浴びて気持ち良く食べたいよね。
でも、あまり陽に当たり過ぎないよう、パラソルとか利用して気を付けなくちゃいけません。
スポンサーリンク
シンプルで美味い「しおさい」のラーメン
ようやく番号が呼ばれます。
待ちに待った「しおさい」ラーメンの登場です。
シンプルな醤油ラーメン。
具もナルトにチャーシュー、シナチク、ワカメとこれまたごくシンプルですが、なんか安心感があります。
浜辺のラーメンといっても、変に海鮮系の味を取り入れたりといったことをして海に媚びるようなことはなく、しっかり「ザ・醤油ラーメン」を味わえます。
ただでさえ美味しい「しおさい」のラーメンをさらに美味しくさせる要素があります。
この眺め!
海を眺めながら、波の音を聴きながら、よりいっそう美味しく食べられます。
なんで海を見て食べるラーメンはこんなに美味しいのか。誰か研究して論文にまとめてほしいものです。
麺も、もちもちしていて美味しいですよ。
醤油味はこのくらいの太さが一番いいのかもね。
ただ、海風が強く吹くと、麺が大きくなびいてしまうので要注意。
周りに汁が飛び散るかもしれないので気を付けて。
風に吹かれるとあっという間に麺が冷めるので、猫舌の人には朗報だ。
夏季限定で食べられる「しおさい」のラーメン。
茅ヶ崎住民の心をとらえ、茅ヶ崎のソウルフードといってもいいでしょう。
茅ヶ崎に遊びに来た際は、ぜひ食べてみてください。
スポンサーリンク
●「ぺヤング海の家」が片瀬東浜海水浴場に期間限定で登場 27種類のぺヤングを楽しめる
●サザンビーチちがさき命名20周年「ビーサンスタンプラリー」が2019年8月31日(土)まで開催 茅ヶ崎市内の名店でスタンプを集めて豪華賞品をゲット
◆関連キーワードを見る
●ちがびー
■
スポンサーリンク