▶湘南・神奈川 ▶グルメ ……茅ヶ崎 ……お菓子・スイーツ ……ドリンク
【2019年10月16日から復活】自由が丘で大人気「茶工廠」のタピオカミルクティーが茅ヶ崎のイオンで飲める
2020/01/06
東京・自由が丘で大人気の台湾茶葉専門店「茶工廠」のタピオカミルクティがイオンスタイル湘南茅ヶ崎内の「CAFE de PERAGORO」に登場です。
2019年8月4日(日)から9月30日(月)までの期間限定コラボ。
タッチパネル式の専用機械での注文方法と人気No.1の「紅玉烏龍茶黒糖タピオカミルクティ」を飲んだ感想をお伝えします。
*2019年10月16日より復活。トッピングとして黒糖ミルクが追加。タッチパネルも少しバージョンアップ!
スポンサーリンク
CAFE de PERAGORO(カフェ・ド・ペラゴロ)
CAFE de PERAGOROは、イオンスタイル湘南茅ヶ崎の2階、国道1号線側入口から入ってすぐの場所で営業している本格珈琲と本格紅茶の専門店です。
ミュージシャンやアイドルのライブが行われるアトリウムのすぐ近くです。
◆カフェ・ド・ペラゴロ茅ヶ崎店
営業時間 9:00~21:00
※茶工廠のタピオカミルクティーは11:00から販売開始
住所 神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71(イオンスタイル湘南茅ヶ崎2階)
電話 0467-58-4169
※イオン茅ヶ崎中央店(旧・ジャスコ)とは異なりますので注意してください
スポンサーリンク
注文方法
会計手前の左側に茶工廠のタピオカミルクティー専用の機械があります。
この機械を操作して、自分なりにカスタマイズされたタピオカミルクティーを注文することができるのです。
注文方法は
① お茶ベースを選ぶ
② サイズを選ぶ
③ ミルクの種類を選ぶ
④ タピオカの種類を選ぶ
⑤ トッピングを選ぶ
の順になります。
ひとつひとつ見ていきますね。
① お茶ベースを選ぶ
最初は「お茶ベース」を選ぶ画面になっています。
選択できるのは
・紅玉烏龍茶
・東方美人茶
・四季清茶
・英式紅茶
の4種類。いずれも値段は350円です。
例えば「紅玉烏龍茶」を選ぶと、上のような画面が出てきます。
この画面を指で上方向にスクロールすると、サイズ、ミルク、タピオカ、トッピングを選択する画面が出てきます。
② サイズを選ぶ
Tall か Grande が選択できます。
普通サイズのTallでいい場合は何もしなくて大丈夫。
大きめのGrandeにしたい場合は、Grandeにチェックを入れます。(+70円)
③ ミルクの種類を選ぶ
・特製ミルク
・低脂肪乳
・豆乳
の3種類から1つ選択してチェックを入れます。(+70円)
④ タピオカの種類を選ぶ
・黒糖漬けタピオカ
・無糖タピオカ
の2種類から1つ選択してチェックを入れます。(+70円)
⑤ トッピングを選ぶ
・ミルクフォーム
・チーズフォーム
の2種類から1つ選択してチェックを入れます。(+70円)
トッピングをしない場合は、何もチェックしないで大丈夫。
選択がすべて終わったら、下の黄色くなっている「追加」を押します。
次の画面で「注文」を押します。
最後に「確認」を押します。
押すべき所は黄色で表示されるので、そんなに迷うことなく進んでいけると思います。
注文番号が印刷されたレシートが発行されるので、レシートをレジに。
レジで注文内容を確認して会計を済ませます。
商品ができたら注文番号が呼ばれるので、受取り口で商品を受け取ります。
※テイクアウト専用商品です。
スポンサーリンク
人気No.1「紅玉烏龍茶黒糖タピオカミルクティ」を飲む
人気No.1は「紅玉烏龍茶黒糖タピオカミルクティ」
お茶ベース…紅玉烏龍茶(350円)
ミルク…特製ミルク(70円)
タピオカ…黒糖漬けタピオカ(70円)
の組み合わせで作ることができます。(計490円+税)
上は烏龍茶と特製ミルクで冷んやり。
下は炊き上げたばかりのタピオカで熱あつ。
頭寒足熱スタイル。
特製ミルクと黒糖タピオカの組み合わせで甘さは抜群。
もちもち感だけでなく、甘さまで楽しめるので黒糖タピオカにはハマりそうです。
甘さを最後まで楽しみたければ、しっかりかき混ぜたほうがよさそうです。
さすがの味でたっぷり楽しめました。
他のお茶ベースや組み合わせも試したくなりましたね。
皆さんもぜひ!
CAFE de PERAGOROさんが期間限定で販売している「茶工廠」さんのタピオカ!!!
イオンスタイル湘南茅ヶ崎さんでリリイベをした時に差し入れしてくださいました🥰🥰
タピオカの黒糖感がつんよくて!!黒糖らぶなかなみはとっても好みでした👍🏽💘
ほんっとうにオススメなのでみんなも飲んでみてね🥺 pic.twitter.com/yC7xjfMhQ6— テーマパークガール | 3/15@渋谷ストリームホール (@themeparkgirl_t) August 7, 2019
自由が丘の「茶工廠」(台湾茶とタピオカ専門ドリンクスタンド
「茶工場」)はさらに種類も豊富。
東急・自由が丘駅のすぐそば。
●タピオカドリンク専門店「Tiktea(ティックティー)茅ヶ崎店」が北口エメロードに2019年10月25日(金)正式オープン
●タピオカドリンク専門店「SAHANJI(サハンジ)」が平塚市のOSC湘南シティ内に2月上旬オープン予定
●タピオカ専門店「新時沏(シンジキ)」が藤沢駅南口フジサワ名店ビルB1階に2019年9月21日オープン
●タピオカドリンク専門店「瑪蜜黛(モミトイ) 藤沢店」がJR藤沢駅改札前に2019年8月1日(木)にオープン
●【タピオカ・かき氷】片瀬江ノ島「べたなぎ」でタピオカとかき氷がコラボした「タピ氷」を食べてきました
◆関連キーワードを見る
●ちがびー
■
スポンサーリンク