▶湘南・神奈川 ▶プロ野球 ……藤沢 ……平塚・大磯・二宮 ……プロ野球総合
BCリーグ「神奈川フューチャードリームス」始動! 1年目2020年シーズン神奈川ホームゲーム日程・結果
2020/10/27

プロ野球に続きBCリーグもいよいよ開幕。
2020年シーズンよりBCリーグに参戦する神奈川県民球団「神奈川フューチャードリームス」もついに始動します。
「神奈川フューチャードリームス」の球団所在地は神奈川県藤沢市。
地元密着型球団として県民と地域交流を図りながら、プロ野球を目指す選手たちの夢を育みます。
2020年6月21日に茨城県土浦市で行われた茨城アストロプラネッツとの開幕戦に6-2で勝利。
見事に門出を飾りました。
6月22日(月)と23日(火)には、神奈川開幕戦として平塚球場で試合が行われます。
※6月22日は雨天中止
神奈川からそして湘南から一人でも多くの選手が夢をつかめるように、応援していきたいですね。
【目次】
神奈川ホームゲーム日程
神奈川ホームゲーム結果
公式戦主催試合中継観覧方法
選手・監督コーチなど
球団初を記録した選手
神奈川ホームゲーム日程
※当面の間、無観客で開催
新型コロナウイルスの影響による特別ルール
・延長戦なし
・7回成立後、2時間45分を超えて新しいイニングに入らない
BCL新型コロナウイルスの影響をふまえたリーグ運営ガイドライン(PDF)
6月22日(月) 13:00
平塚球場
栃木ゴールデンブレーブス
6月23日(火) 13:00
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月8日(水) 13:00
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月11日(土) 13:00
南足柄球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月15日(水) 13:00
星槎中井スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月19日(日) 13:00
小田原球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月20日(月) 13:00
海老名球場
茨城アストロプラネッツ
7月23日(木) 13:00
星槎中井スタジアム
栃木ゴールデンブレーブス
7月26日(日) 13:00
南足柄球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月28日(火) 14:00
保土ヶ谷球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月29日(水) 13:00
俣野公園野球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月31日(金) 13:00
俣野公園野球場
茨城アストロプラネッツ
8月2日(日) 15:00
相模原球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月4日(火) 15:00
俣野公園野球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月10日(月) 15:00
相模原球場
茨城アストロプラネッツ
8月15日(土) 15:00
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月18日(火) 15:00
星槎中井スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月21日(金) 18:00
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月23日(日) 15:00
星槎中井スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月28日(金) 17:00
保土ヶ谷球場
栃木ゴールデンブレーブス
8月29日(土) 15:00 ※有観客
海老名球場
茨城アストロプラネッツ
8月31日(月) 18:00 ※有観客
横須賀スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月4日(金) 17:30 ※有観客
相模原球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月5日(土) 13:00 ※有観客
南足柄球場
茨城アストロプラネッツ
9月8日(火) 13:00
保土ヶ谷球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月9日(水) 17:30 ※有観客
相模原球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月13日(日) 13:00
星槎中井スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月16日(水) 17:30
大和スタジアム
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月21日(月) 13:00
星槎中井スタジアム
栃木ゴールデンブレーブス
9月22日(火) 13:00 ※有観客
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月25日(金) 17:00 ※有観客
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月28日(月) 16:00 ※有観客
海老名球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月29日(火) 17:30 ※有観客
相模原球場
茨城アストロプラネッツ
10月1日(木) 13:00 ※有観客
相模原球場
栃木ゴールデンブレーブス
10月1日(木) 16:00 ※有観客
相模原球場
栃木ゴールデンブレーブス
10月3日(土) 13:00 ※有観客
海老名球場
栃木ゴールデンブレーブス
10月5日(月) 14:00 ※有観客
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
10月5日(月) 17:30 ※有観客
平塚球場
埼玉武蔵ヒートベアーズ
【チャンピオンシップ準決勝】
10月21日(水) 13:00
海老名球場
富山GRNサンダーバーズ
【チャンピオンシップ決勝】
10月27日(火) 18:00
平塚球場
信濃グランセローズ
前売り券
有観客で開催される試合を観戦するには事前に「来場者登録」が必要になります。
詳細は
「事前の来場登録」のお願い・新型コロナウイルス感染対策のご案内をご覧ください。
神奈川ホームゲーム結果
6月22日(月) 平塚
(中止) 栃木ゴールデンブレーブス
6月23日(火) 平塚
●2-3 埼玉武蔵ヒートベアーズ
敗戦投手 コルデロ
7月8日(水) 平塚
○7-2 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 前田大佳
本塁打 牧田龍輝 工藤祐二朗
7月11日(土) 南足柄
(中止)埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月15日(水) 星槎中井
○4-2 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 前田大佳
セーブ 若野愛矢世
7月19日(日) 小田原
●1-3 埼玉武蔵ヒートベアーズ
敗戦投手 竹崎真太郎
本塁打 カレオン
7月20日(月) 海老名
○ 7-2 茨城アストロプラネッツ
勝利投手 池田建人
7月23日(木) 星槎中井
○7×-6 栃木ゴールデンブレーブス
勝利投手 伊藤克
7月26日(日) 南足柄
(中止)埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月28日(火) 保土ヶ谷
●3-8 埼玉武蔵ヒートベアーズ
敗戦投手 伊藤克
7月29日(水) 俣野公園
△4-4 埼玉武蔵ヒートベアーズ
7月31日(木) 小田原
○14-2 茨城アストロプラネッツ
勝利投手 前田大佳
本塁打 清田亮一
8月2日(日) 相模原
○4-3 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 乾真大
8月4日(火) 俣野公園
○6×-4 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 若野愛矢世
8月10日(月) 相模原
○5-3 茨城アストロプラネッツ
勝利投手 小林栄登
本塁打 森田球斗
8月15日(土) 平塚
●3-4 埼玉武蔵ヒートベアーズ
敗戦投手 前田大佳
本塁打 デラロサ
8月18日(火) 星槎中井
○10-4 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 伊藤塁
※元巨人・西武の高木勇人投手が初先発
8月21日(金) 平塚
●0-2 埼玉武蔵ヒートベアーズ
敗戦投手 乾真大
8月23日(日) 星槎中井
(中止)埼玉武蔵ヒートベアーズ
8月28日(金) 保土ヶ谷
(中止)栃木ゴールデンブレーブス
8月29日(土) 海老名
(中止)茨城アストロプラネッツ
8月31日(月) 横須賀
(中止)埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月4日(金) 相模原
○13-0 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 池田建人(完封)
本塁打 牧田龍輝(満塁)
9月5日(土) 南足柄
○2-0 茨城アストロプラネッツ
勝利投手 乾真大
9月8日(火) 保土ヶ谷
○8-7 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 高木勇人
セーブ 伊藤塁
本塁打 清田亮一 須藤優太
9月9日(水) 相模原
○7-4 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 竹崎真太郎
セーブ 伊藤克
9月13日(日) 星槎中井
○16-0 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 前田大佳
本塁打 牧田龍輝
9月16日(水) 大和
△1-1 埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月21日(月) 星槎中井
△5-5 栃木ゴールデンブレーブス
本塁打 崎ブライアン
9月22日(火) 平塚
○8-7 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 高木勇人
セーブ 伊藤塁
本塁打 カレオン
9月25日(金) 海老名
(中止)埼玉武蔵ヒートベアーズ
9月28日(月) 海老名
○5-0 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 前田大佳
本塁打 デラロサ 奈良雄飛
9月29日(火) 相模原
○7-1 茨城アストロプラネッツ
勝利投手 竹崎真太郎
地区チャンピオンシップ進出決定!
10月1日(木) 相模原
○2×-1 栃木ゴールデンブレーブス
勝利投手 伊藤克
本塁打 須藤優太(サヨナラ)
10月1日(木) 相模原
●1-11 栃木ゴールデンブレーブス
敗戦投手 阿部力也
10月3日(土) 海老名
△5-5 栃木ゴールデンブレーブス
本塁打 牧野龍輝
10月5日(月) 平塚
○5-2 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 池田建人
本塁打 デラロサ
10月5日(月) 平塚
○6-2 埼玉武蔵ヒートベアーズ
勝利投手 若野愛矢世
セーブ 阿部力也
成績 59試合 34勝17敗8分
(ホーム 30試合 20勝6敗4分)
【チャンピオンシップ準決勝】
10月21日(水) 海老名
○10-9 富山GRNサンダーバーズ
勝利投手 伊藤克
セーブ 乾真大
本塁打 清田亮一(満塁)
【チャンピオンシップ決勝】
10月27日(火) 平塚
○ 1-0 信濃グランセローズ
勝利投手 乾真大
BCリーグ 優勝決定!
史上初の参入初年度初優勝を遂げました。
公式戦主催試合中継観覧方法
応援TVの神奈川フューチャードリームスのページへアクセス
※ビジターの試合は、応援TV「BCLプラス」へアクセス。(一部有料配信の場合もあります)
選手・監督コーチなど
※数字は背番号
選手名のあとの[ ]は、出身高校
GM・監督・コーチ
GM | 山下大輔 [清水東] | |
監督 | 7 | 鈴木尚典 [横浜] |
コーチ | 77 | 林裕幸 [東海大相模] (ヘッドコーチ) |
コーチ | 4 | 荒波翔 [横浜] (球団アドバイザー兼任) |
コーチ | 22 | 乾真大 [東洋大姫路] (投手兼任) |
コーチ | 3 | 清田亮一 [平塚学園] (捕手兼任) |
地元プロ野球球団・横浜ベイスターズ(大洋ホエールズ)のOB3人が名を連ねます。
乾投手兼コーチは、日本ハムと巨人で選手経験があります。
投手
11 | 前田大佳 [広島国泰寺] |
13 | 高木勇人 [海星(三重)] |
14 | 竹崎真太郎 [鹿児島第一] |
17 | 伊藤塁 [飛龍] |
18 | 阿部力也 [PL学園] |
21 | 若野愛矢世 [松商学園] |
26 | 池田建人 [日大藤沢] |
27 | 伊藤克 |
29 | 小林栄登 [松本第一] |
34 | 杉浦健次郎 [麻溝台]* |
池田建人投手は神奈川県茅ヶ崎市出身。茅ヶ崎市立西浜小学校から西浜中学校、日大藤沢高校へと進み、好きなアーティストはサザンオールスターズという生粋の湘南っ子だ。
7月31日に巨人・西武で活躍した高木勇人投手が入団しました。
*バドミントン部所属
捕手
24 | 根本和也 [青稜]* |
28 | 玉村欣梧 [大体大浪商]※ |
2020年8月20日付で根本和也捕手は練習生から選手契約に。
また、病気療養のため玉村欣梧捕手は練習生契約となります。
※玉村欣梧捕手は2020年8月28日付で退団
*ソフトテニス部
内野手
0 | 東良暁 [東海大高輪台] |
1 | 青木颯 [柏木学園] |
5 | 森田球斗 [白山] |
6 | 佐藤亮 [横浜] |
8 | 工藤祐二朗 [韮山] |
25 | 牧田龍輝 [明徳義塾] |
牧田龍輝選手は、7月3日の茨城アストロプラネッツ戦で球団第1号ホームランを打ちました。
外野手
2 | 須藤優太 [綾瀬] |
9 | 奈良雄飛 [法政] |
23 | カレオン・ジョニル・マラリ [武相] |
42 | 崎ブライアン [横浜学園] |
67 | 鴨志田舜人 [慶応] |
フューチャードリームスの四番を務めるのは、WBCフィリピン代表にも選ばれたカレオン。
まだ20歳の若さで、期待に溢れた存在。「新世紀エヴァンゲリオン」ならぬ「新球団四番カレオン」だ。
ベイスターズから派遣
投手 | 46 | 宮城滝太 [滋賀学園] |
投手 | 47 | レミー・コルデロ |
投手 | 49 | ジョフレック・ディアス |
内野 | 48 | フランディー・デラロサ |
宮城滝太投手は7月31日で派遣終了。
コルデロ投手は9月16日で派遣終了。
宮城滝太投手は9月16日より派遣再開。
球団初を記録した選手
新球団1年目ならでは。球団初となる記録を達成した選手の一覧です。
★…開幕試合で記録
打撃編
記録 | 選手 | 達成日 | |
---|---|---|---|
初安打 | 青木颯 | 6月21日 | ★ |
初二塁打 | カレオン | 6月21日 | ★ |
初三塁打 | カレオン | 6月23日 | |
初本塁打 | 牧田龍輝 | 7月3日 | |
初逆転本塁打 | カレオン | 7月4日 | |
初満塁本塁打 | 牧田龍輝 | 9月4日 | |
初サヨナラ打 | 奈良雄飛 | 7月23日 | |
初サヨナラ ホームラン | 須藤優太 | 10月1日 | |
初先頭打者 ホームラン | 青木颯 | 10月14日 | |
初打点 | 奈良雄飛 | 6月21日 | ★ |
初得点 | 青木颯 | 6月21日 | ★ |
初四球 | 工藤祐二朗 | 6月21日 | ★ |
初死球 | 青木颯 | 6月21日 | ★ |
初犠牲フライ | 牧田龍輝 | 6月21日 | ★ |
初送りバント | 工藤祐二朗 | 7月4日 | |
初盗塁 | カレオン | 6月21日 | ★ |
初走塁死 | 森田球斗 | 6月21日 | ★ |
初牽制死 | 須藤優太 | 6月27日 | |
初三振 | 清田亮一 | 6月21日 | ★ |
初併殺 | 奈良雄飛 | 6月23日 | |
初失策 | 工藤祐二朗 | 6月21日 | ★ |
投手編
記録 | 選手 | 達成日 | |
---|---|---|---|
初登板 | 前田大佳 | 6月21日 | ★ |
初勝利 | 前田大佳 | 6月21日 | ★ |
初ホールド | 杉浦健二郎 | 6月27日 | |
初セーブ | 竹崎真太郎 | 6月27日 | |
初リリーフ | 阿部力也 | 6月21日 | ★ |
初交代完了 | 伊藤克 | 6月21日 | ★ |
初完投(8回) | 前田大佳 | 7月1日 | |
初奪三振 | 前田大佳 | 6月21日 | ★ |
初敗北 | コルデロ | 6月23日 | |
初被安打 | 前田大佳 | 6月21日 | ★ |
初失点 | 前田大佳 | 6月21日 | ★ |
初被本塁打 | 前田大佳 | 7月1日 | |
初与四球 | 若野愛矢世 | 6月21日 | ★ |
初与死球 | 竹崎真太郎 | 7月3日 | |
初ボーク | 竹崎真太郎 | 6月27日 |
チーム編
記録 | 達成日 |
---|---|
初勝利 | 6月21日★ |
初サヨナラ勝利 | 7月23日 |
初敗戦 | 6月23日 |
神奈川フューチャードリームス
【公式サイト】
関連記事
平塚球場(バッティングパレス相石スタジアムひらつか)への行き方
関連キーワード
湘南地区カテゴリー
・茅ヶ崎
・藤沢
・寒川
・鎌倉
・平塚・大磯・二宮
・箱根・小田原・熱海
・県央・相模原
・横浜・川崎
・地域情報INDEX
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク