▶湘南・神奈川 ▶地域ネタ ……鎌倉 ……横浜・川崎 ……東京 ……関東地方 ……スタンプラリー ……ゆるキャラ
「ポケモンスタンプラリー2019」は7月12日(金)~8月25日(日)まで開催 1都4県の全43駅を制覇しよう
2019/08/23
関東の1都4県の大規模で毎年夏休みに開催されるポケモンスタンプラリー。
2019年は6駅のスタンプを集めてピカチュウのパスケースがもらえ、43駅のスタンプを押すと全駅達成となります。
期間も昨年より約1週間長くなり、7月12日(金)~8月25日(日)まで。ポケモン好きには心揺さぶられる夏になりそうです。
スポンサーリンク
開催期間
2019年7月12日(金)~8月25日(日)
◆スタンプ設置時間 始発から終電(最終日8月25日のみ16:00まで)
※上尾駅は5:10~23:50
◆ゴール11駅における賞品引換時間 10:00~17:00
参加方法
(1)
スタンプ設置駅でパンフレット(兼スタンプ台紙)を手に入れる ※1人1冊
スタンプ台紙にスタンプを集めます
最初の6駅は「6個達成賞用のスタンプ欄」と「全駅達成賞用のスタンプ欄」の両方にスタンプを押そう。6個用の欄に押さないと賞品のパスケースがもらえないぞ!
↓
(2)
6駅のスタンプを押したらゴール店舗(11か所)へ。賞品のオリジナルピカチュウパスケースをゲット!
そして、さらに全駅達成に挑戦だ!
↓
(3)
全駅のスタンプを集めたら東京駅または池袋駅の特設ゴールカウンターへ。
オリジナルA4スタンプ帳ホルダー~「選ばれたトレーナー」の招待状~がもらえます。
※賞品は数に限りがあるので、無くなりしだい終了
6個達成賞のオリジナルピカチュウパスケース。
裏側にカードなどを収納できるようになっているよ。
スポンサーリンク
スタンプ設置駅とキャラクター
駅名の五十音順。
スタンプはすべて改札外に設置。
太字…ゴール店舗設置駅(6駅達成賞品の受取りができます)
太字…特設ゴールカウンター設置駅(6駅達成および全駅達成の賞品が受け取れます)
★…スタンプ設置時間が「始発~終電」ではない駅
都…都区内パスのエリア内
休日おでかけパスは全駅が範囲内(7月12日、7月16日~7月19日は使用できません)
駅名 | キャラクター | 都 |
赤羽 | ソラオ | 都 |
秋葉原 | カメックス | 都 |
上尾★ | ゼニガメ | |
池袋 | ミュウ | 都 |
板橋 | フシギダネ | 都 |
市ヶ谷 | サトシ | 都 |
上野 | コジロウ | 都 |
牛久 | ギャラドス | |
大船 | ウミオ | |
大宮 | リザードン | |
柏 | フシギダネ | |
蒲田 | タケシ | 都 |
川崎 | ロコン | |
神田 | フシギバナ | 都 |
北千住 | ピジョット | 都 |
吉祥寺 | カメックス | |
錦糸町 | ヒトカゲ | 都 |
越谷レイクタウン | プクリン | |
桜木町 | ピカチュウ | |
品川 | カスミ | 都 |
渋谷 | プクリン | |
新浦安 | ジュゴン | |
新宿 | コダック | 都 |
巣鴨 | コダック | 都 |
立川 | ヒトカゲ | |
田町 | ピカチュウ | 都 |
千葉 | サカキ | |
津田沼 | アーマードミュウツー | |
東京 | ミュウツー | 都 |
取手 | ロコン | |
中野 | ジュゴン | 都 |
西荻窪 | スイート | 都 |
日暮里 | ニャース | 都 |
蓮田 | ピジョット | |
八王子 | ヒトデマン | |
羽田空港国際線ビル | カイリュー | |
浜松町 | リザードマン | 都 |
東戸塚 | ギャラドス | |
松戸 | ムサシ | |
武蔵浦和 | フシギバナ | |
目黒 | トゲピー | 都 |
横浜 | ニャース | |
両国 | ゼニガメ | 都 |
★上尾駅スタンプ設置時間 5:10~23:50
田町駅にはピカチュウで造られた「TAMACHI」の文字が。駅員さんの手作りでしょうか。
スポンサーリンク
ポケモンセンターでも記念スタンプ
各地のポケモンセンターで記念スタンプを押して、オリジナルポケモンステッカーをもらえます(賞品がなくなりしだい終了)
ポケモンセンターで押すスタンプの台紙はパンフレットに付いてますのでご確認を。
◆対象ポケモンセンター一覧
ポケモンセンター | 最寄り駅 |
トウキョーDX & ポケモンカフェ | 東京(八重洲北口) |
メガトウキョー | 池袋 東池袋 |
スカイツリータウン | 押上 業平橋 |
トウキョーベイ | 南船橋 |
ヨコハマ | 横浜 |
ポケモンストア 東京駅店 | 東京(八重洲中央口) |
ポケモンストア 成田空港店 | 空港第2ビル |
※スタンプ設置時間と賞品引換時間は各店舗の営業時間に準じます
※ポケモンセンター スカイツリータウンの最寄り駅は、東武「とうきょうスカイツリータウン駅」または東武・東京メトロ「押上駅」のすぐそばですが、パンフレットには大人の事情でJR「錦糸町駅」から徒歩20分と書かれています。
今年もピカチュウ大量発生チュウ!
ポケモンスタンプラリー中の8月6日(火)~8月12日(月)まで、横浜みなとみらいエリアにおいて、ピカチュウが街中に溢れかえるイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催されます。
ピカチュウ大行進など、みなとみらいがピカチュウだらけになります。
スタンプラリーのスタンプ設置駅である桜木町駅もポケモン一色に染まっています。
※上記画像2点は、昨年(2017年)に撮影したもの
スポンサーリンク
神奈川県内5駅のキャラクター一覧
神奈川県内5駅のキャラクターはこちら。
桜木町駅は毎年おなじみのピカチュウ。
桜木町といえばピカチュウ。ピカチュウといえば桜木町。ポケモンスタンプラリーファンにとって常識です。
川崎駅はロコン。
横浜駅はニャース。
東戸塚駅はギャラドス。
大船駅はトレーナーのウミオ。
神奈川県内5駅+品川駅(カズミ)のスタンプはこちら
◆関連キーワードを見る
■
スポンサーリンク