浜降祭2019は7月15日(月・祝) 早朝の茅ヶ崎海岸に集まった神輿が次々と海の中へ入ってゆく姿は圧巻
夏の茅ヶ崎を彩る暁の祭典「浜降祭(はまおりさい)」が、2019年7月15日(月・祝)早朝に茅ヶ崎海岸でおこなわれます。
茅ヶ崎市内、寒川町内の神社から30基以上の神輿が茅ヶ崎海岸に大集結。
みそぎの為に神輿が海の中に入る光景は勇壮でダイナミック。一生の内で一度でいいから生で見ないと後悔する大迫力のシーンです。
「神奈川県の無形文化財」に指定されており、「かながわの民俗芸能50選」にも選ばれている関東最大の神輿祭り。浜降祭がない茅ヶ崎の夏は考えられません。
スポンサーリンク
開催日時・場所
2019年7月15日(月・祝) 4:30頃~9:00頃まで
茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)
・JR茅ヶ崎駅南口からサザン通りを歩いて約20分
・浜降祭当日は、JR茅ヶ崎駅南口より臨時シャトルバスを運行
浜降祭 進行スケジュール
0:00~4:00 各神社宮出し
4:00 一番神輿が入場(7:00までに全ての神輿が順次入場)
※入場時に各神輿が海の中へ
7:00 浜降祭合同祭開始
8:00 神輿お発ち(帰路に出発)
※帰路に立つ神輿が順次海の中へ
9:00 終了
入場時と帰路の2回、神輿がみそぎの為に海の中へ入ります。迫力ある写真を撮るシャッターチャンスです。お見逃しなきよう。
入場はばらばらなので、短い時間でたくさんの神輿を集中して撮りたければ帰路のほうがいいかも。
◆2017年の浜降祭の様子
スポンサーリンク
浜降祭参加神社
茅ヶ崎市内、寒川町内の34の神社が参加。
鶴嶺八幡社(4社)
地域 | 神社 | 宮出し | はちまき |
浜之郷 | 鶴嶺八幡社 | 3:00 | 赤 |
矢畑 | 本社宮 | 1:30 | 赤 |
西久保 | 日吉神社 | 1:00 | 赤 |
円蔵 | 神明大神 | 1:00 | 水色 |
*本社宮・日吉神社・神明大神の3社は鶴嶺八幡社に集まり、3:00にあらためて宮出し
鶴嶺地区(4社)
地域 | 神社 | 宮出し | はちまき |
今宿 | 松尾大神 | 3:00 | ピンク |
中島 | 日枝神社 | 3:30 | 豆絞り |
柳島 | 八幡宮 | 4:00 | 朱鷺色 |
萩園 | 三島大神 | 2:30 | 黄色 |
*豆絞り=白地に紺
茅ヶ崎地区(6社)
地域 | 神社 | 宮出し | はちまき |
本村 | 八坂神社 | 1:15 | 青 |
新町 | 厳島神社 | 2:00 | 緑 |
十間坂 | 神明宮 | 5:40 | 水色 |
十間坂 | 第六天神社 | 1:20 | 水色 |
中海岸 | 中海岸神社 | 3:30 | マリンブルー |
中海岸 | 八大龍王神 | 3:00 | 水色 |
*八坂神社・厳島神社・第六天神社は、茅ヶ崎駅北口ロータリーに2:30
*八大龍王神は3:00に茅ヶ崎公園野球場
寒川地区(6社)
地域 | 神社 | 宮出し | はちまき |
一之宮 | 八幡大神 | 0:00 | ピンク |
倉見 | 倉見神社 | 0:00 | 紫 |
岡田 | 菅谷神社 | 0:00 | 水色 |
宮山 | 寒川神社 | 2:30 | 赤 |
芹沢 | 腰掛神社 | 2:30 | 白 |
堤 | 八坂神社 | 3:00 | 水色 |
*八幡大神・倉見神社・菅谷神社の3社は、寒川神社に集まり2:30宮出し
松林・小出地区(9社)
地域 | 神社 | 宮出し | はちまき |
下赤羽根 | 神明大神 | 2:30 | オレンジ |
高田 | 熊野神社 | 3:00 | 白 |
甘沼 | 八幡大神 | 2:30 | 桃色 |
香川 | 諏訪神社 | 2:30 | 白 |
小和田 | 熊野神社 | 3:00 | 緑 |
室田 | 八王子神社 | 3:30 | 紫 |
下寺尾 | 諏訪神社 | 1:45 | 緑 |
上赤羽根 | 八雲大神 | 2:00 | えんじ |
南湖地区(5社)
地域 | 神社 | 宮出し時刻 | はちまき |
南湖上町 | 金刀比羅神社 | 3:00 | 赤 |
南湖中町 | 八雲神社 | 3:30 | 桃色 |
南湖下町 | 住吉神社 | 3:30 | 黄色 |
鳥井戸 | 御霊神社 | 3:30 | 緑 |
茶屋町 | 茶屋町大神宮 | 3:30 | 青 |
スポンサーリンク
臨時バス時刻表
茅ヶ崎駅南口と浜降祭会場(サザン通り南バス停)の間を有料シャトルバスが約10分間隔で運行します。
◆運賃
現金:大人180円/小人90円
I C :大人175円/小人88円
行き 茅ヶ崎駅南口⇒浜降祭会場
※浜降祭会場(サザン通り南バス停)
時 | 浜降祭会場行き |
4 | 00 15 30 45 |
5 | 00 10 20 30 40 50 |
6 | 00 05 10 15 20 30 35 40 45 50 |
7 | 00 10 20 30 40 50 |
8 | 00 |
帰り 浜降祭会場⇒茅ヶ崎駅南口
※浜降祭会場(サザン通り南バス停)
時 | 茅ヶ崎駅南口行き |
5 | 30 40 50 |
6 | 00 10 20 30 40 50 |
7 | 00 10 20 30 40 50 |
8 | 00 10 20 30 40 50 |
9 | 00 05 10 15 |
◆関連キーワードを見る
●ちがびー
■
スポンサーリンク