【プロ野球記録】親子ホームラン
2019年6月7日、東京ドームでおこなわれた巨人vsロッテの4回裏、巨人の若林晃弘選手がロッテの二木康太投手から2-2に追い付く同点ホームランを放ちました。
若林晃弘選手にとってプロ初ホームラン。父親の若林憲一選手も大洋に所属していた1977年5月24日にホームランを打っており、史上7組目の親子ホームラン達成となりました。
若林晃弘選手は2日後の6月9日にも2本目のホームランをちました。若林憲一選手はホームランが1本だけだったので、ホームランだけをみれば父親を超えたことになります。
スポンサーリンク
親子ホームラン
※名前と(所属)のあとの数字は通算ホームラン数
※(所属)は初ホームランを打ったときのチーム
※年月日は初ホームランを打った日。( )内は相手チームと投手
組 | 親 | 子 |
1 | 堀井数男(南海)80 1943/10/24 (西鉄・重松通雄) |
堀井和人(南海)3 1974/6/16 (日本ハム・小坂俊彦) |
2 | マーティ・キーオ(南海)17 1968/4/13 (東映・宮崎昭二) |
マット・キーオ(阪神)2 1988/4/26 (大洋・遠藤一彦) |
3 | 長嶋茂雄(巨人)444 1958/4/10 (大洋・権藤正利) |
長嶋一茂(ヤクルト)18 1988/4/27 (巨人・ガリクソン) |
4 | 野村克也(南海)657 1956/4/28 (毎日・中川隆) |
カツノリ(ヤクルト)4 1997/8/2 (中日・山田喜久夫) |
5 | 坪井新三郎(中日)2 1970/10/10 (大洋・高橋重行) |
坪井智哉(阪神)32 1998/7/4 (広島・紀藤真琴) |
6 | 堂上照(中日)4 1977/5/22 (大洋・奥江英幸) |
堂上剛裕(中日)15 2007/7/29 (巨人・澤村拓一) |
堂上直倫(中日)17 2010/6/27 (広島・ベイル) |
||
7 | 若林憲一(大洋)1 1977/5/24 (阪神・池内豊) |
若林晃弘(巨人)2 2019/6/7 (ロッテ・二木康太) |
近年、親子ホームランを達成した坪井、堂上、若林親子は子が父のホームランを上回りましたが、7組中4組は親のホームラン数の方が上。たしかに長嶋茂雄や野村克也の偉大な記録を抜くのは至難の業ですが。
キーオ(子)と堂上(父)は投手だけあってホームランの数も少なく貴重な記録に。
堂上(子)は兄弟でもホームランを打っていて、まさに野球一家といったおもむきです。
坪井(子)の初ホームランはランニングホームラン。
スポンサーリンク
◆関連キーワードを見る
■
スポンサーリンク