▶大相撲 ……関取一覧
昭和以降幕内力士一覧 8 1991年~2000年に入幕
昭和以降に幕内の土俵で活躍した力士の一覧。
1991年~2000年に入幕した力士です。
スポンサーリンク
目次
1991年(平成3年)
1992年(平成4年)
1993年(平成5年)
1994年(平成6年)
1995年(平成7年)
1996年(昭和8年)
1997年(平成9年)
1998年(平成10年)
1999年(平成11年)
2000年(平成12年)
1991年(平成3年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 琴椿 | | 前頭3 | 15 |
01月 | 大輝煌 | 輝ノ海 | 前頭15 | 1 |
01月 | 巴富士 | | 小結 | 17 |
03月 | 常の山 | | 前頭12 | 5 |
07月 | 大翔鳳 | | 小結 | 34 |
09月 | 舞の海 | | 小結 | 36 |
09月 | 若翔洋 | | 関脇 | 23 |
09月 | 玉海力 | | 前頭8 | 8 |
11月 | 大善 | | 小結 | 35 |
11月 | 武蔵丸 | | 横綱 | 73 |
11月 | 貴ノ浪 | | 大関 | 76 |
11月 | 鬼雷砲 | | 前頭4 | 25 |
1992年(平成4年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 立洸 | | 前頭6 | 8 |
05月 | 和歌乃山 | | 小結 | 32 |
05月 | 時津洋 | | 前頭4 | 19 |
07月 | 剣晃 | | 小結 | 28 |
07月 | 大刀光 | | 前頭15 | 1 |
09月 | 浪ノ花 | 浪乃花 浪之花 | 小結 | 18 |
11月 | 琴別府 | | 前頭1 | 26 |
1993年(平成5年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
03月 | 蒼樹山 | | 前頭1 | 38 |
03月 | 栃乃藤 | | 前頭11 | 2 |
03月 | 日立龍 | | 前頭14 | 3 |
03月 | 肥後ノ海 | | 前頭1 | 53 |
05月 | 魁皇 | | 大関 | 107 |
05月 | 小城錦 | | 小結 | 47 |
07月 | 湊富士 | | 前頭2 | 46 |
07月 | 智ノ花 | 智乃花 | 小結 | 16 |
09月 | 武双山 | | 大関 | 68 |
1994年(平成6年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 濱ノ嶋 | | 小結 | 44 |
03月 | 朝乃若 | | 前頭1 | 52 |
07月 | 大至 | | 前頭3 | 23 |
11月 | 敷島 | | 前頭1 | 27 |
1995年(平成7年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
03月 | 旭豊 | | 小結 | 24 |
03月 | 朝乃翔 | | 前頭2 | 32 |
07月 | 土佐ノ海 | | 関脇 | 80 |
1996年(平成8年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 玉春日 | | 関脇 | 67 |
03月 | 巌雄 | | 前頭1 | 23 |
07月 | 力桜 | | 前頭4 | 8 |
07月 | 琴龍 | | 前頭1 | 51 |
09月 | 旭鷲山 | | 小結 | 62 |
09月 | 大飛翔 | | 前頭10 | 4 |
11月 | 栃東 | | 大関 | 64 |
1997年(平成9年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 大和 | | 前頭12 | 7 |
03月 | 出島 | | 大関 | 75 |
03月 | 五城楼 | | 前頭3 | 17 |
05月 | 栃乃洋 | | 関脇 | 80 |
09月 | 千代大海 | | 大関 | 75 |
09月 | 若ノ城 | | 前頭6 | 12 |
09月 | 安芸ノ州 | 安芸乃州 | 前頭9 | 7 |
1998年(平成10年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 旭天鵬 | | 関脇 | 99 |
05月 | 闘牙 | | 小結 | 38 |
05月 | 若の里 | | 関脇 | 87 |
05月 | 海鵬 | | 小結 | 49 |
07月 | 出羽嵐 | | 前頭14 | 2 |
07月 | 金開山 | | 前頭6 | 17 |
09月 | 時津海 | | 前頭3 | 50 |
11月 | 大碇 | | 前頭11 | 7 |
1999年(平成11年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
01月 | 千代天山 | | 小結 | 23 |
03月 | 雅山 | | 大関 | 82 |
03月 | 大日ノ出 | | 前頭9 | 6 |
05月 | 燁司 | | 前頭11 | 8 |
09月 | 皇司 | | 前頭4 | 30 |
11月 | 隆乃若 | | 関脇 | 34 |
2000年(平成12年)
月 | 四股名 | 改名 | 最高位 | 在位 |
03月 | 追風海 | | 関脇 | 22 |
05月 | 琴光喜 | | 大関 | 60 |
05月 | 栃乃花 | | 小結 | 24 |
05月 | 十文字 | | 前頭6 | 34 |
07月 | 高見盛 | | 小結 | 58 |
07月 | 戦闘竜 | | 前頭12 | 3 |
07月 | 安美錦 | | (関脇) | 97 |
09月 | 栃栄 | | 前頭1 | 26 |
11月 | 若光翔 | | 前頭14 | 2 |
11月 | 玉ノ洋 | 玉乃島 | 関脇 | 56 |
スポンサーリンク
昭和以降幕内力士一覧
1 大正期に入幕
2 1927年~1940年に入幕
3 1941年~1950年に入幕
4 1951年~1960年に入幕
5 1961年~1970年に入幕
6 1971年~1980年に入幕
7 1981年~1990年に入幕
8 1991年~2000年に入幕
9 2001年~2010年に入幕
10 2010年~に入幕
関連記事
・昭和以降全関取 十両昇進順一覧
・昭和以降幕内力士一覧
・初土俵別関取一覧
・関取の四股名(昭和以降) 五十音順一覧
・四股名漢字辞典
・四股名漢字調査 総合ランキング 関取の四股名に使われている漢字で一番多いのは?
関連キーワード
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表
スポンサーリンク
「ちがちが茅ヶ崎」運営者
「ちがちが茅ヶ崎」運営者

まるほん
茅ヶ崎 湘南 サザン 大相撲 プロ野球 高校野球 鉄道 歴史 文房具 クイズ 辞書 書籍 TKG ラーメン 唐揚げ カレー アイドル 松井玲奈 握手会 etc……をこよなく愛する
詳しいプロフィールはこちら

●フォローしてくださると嬉しいです
Twitter @maruhon38
Instagram maruhon38
Facebookページ まるほんネット
-▶大相撲, ……関取一覧
-幕内力士一覧