「エノシマトレジャー第二章~悲しみの勇者の物語~」片瀬・江の島完結編は2021年2月9日(火)~4月4日(日)まで開催します

藤沢市を舞台にした謎解きリアル宝探しゲーム「エノシマトレジャー」
16回目は第一章・第二章に分かれて連続で開催されます。
2020年10月29日(木)~2021年1月31日(日)まで藤沢・藤沢本町編として開催された第一章に続き、第二章は片瀬・江の島完結編として2021年2月9日(火)~4月4日(日)まで行われます。
スポンサーリンク「エノシマトレジャー」第二章〜悲しみの勇者の物語〜
開催期間
2021年2月9日(火)~2021年4月4日(日)
捜索・発見報告時間
2月 9:00~16:00
3月・4月 9:00~17:00
開催場所
神奈川県藤沢市 片瀬・江の島エリア
参加費
無料 ※交通費・通信費は自己負担
想定所要時間
3~4時間
参加キット配布場所
小田急線各駅、湘南藤沢コンシェルジュ、藤沢市ふじさわ宿交流館、藤沢市観光シティプロモーション課、藤沢市観光センター、片瀬江の島観光案内所ほか
報告受付
捜索用WEBサイト上
持ち物
Web接続が可能なスマートフォン、筆記用具、参加キット
難易度
★★★☆☆☆(慣れている人には簡単!初めての人にはチョイムズ!はじめて参加する大人や、参加経験のあるファミリーにおすすめ)
ボリューム
★★★☆☆☆(6~7問程度)
距離
★★★★☆☆(頑張れば歩ける距離です。目指せ健脚!歩きやすい恰好必須)
遊び方・賞品
①参加冊子を手に入れる(現地配布 or ダウンロード)
②捜索用WEBサイトでアカウント登録
③試練に挑戦してキーワードを手に入れる
④宝を発見し、賞品の抽選に応募
◆賞品(クリア賞)
①藤沢市内宿泊券(ぺア8組)
②小田急ロマンスカーGSEプラレール・プラキッズ1体付き(5名)
③江ノ電マグカップ(10名)
④湘南モノレール5000系パズルレール(10名)
⑤新江ノ島水族館招待券(ペア10名)
⑥江の島ボウリングセンターゲーム券・CIZA BAR食事券(ペア5名)
⑦江の島アイランドスパ ワンデイスパ施設入館券(ペア5名)
⑧コカ・コーラミニ缶1ケース30本入り(10名)
⑨ENOTOKI 3,000円分お買物券(10名)
⑩天狼院書店「湘南天狼院」ペアコーヒーチケット(5組10名)
⑪焼肉ぽんが江ノ島店5,000円分お食事券(10名)
⑫CLUB PILATES ENOSHIMAマシンピラティス50分間無料券(4名)
⑬Dishers江ノ島店3,000円分お食事券(10名)
⑭エポック社「はじめてのシルバニアファミリー」(1名)
⑮エポック社「はじめてのアクアビーズ」(1名)
⑯ONEISLAND ENOSHIMA Tシャツ・トートバッグ(3名)
※今回のイベントでは、スマートフォンやモバイル端末による報告システムとなるため発見報告所を設置しません。(参加にはネット通信環境があるモバイル端末が必要です)
オリジナルコースター&トートバックプレゼント対象店舗

【条件】イベント開催期間中、参加冊子を対象店舗に提示して飲食または買い物をするとオリジナルコースターとオリジナルトートバッグをプレゼント。
●飲食または買い物1会計につき
①500円以上~1,000円未満でコースター1枚
②1,000円以上でトートバッグ1枚+コースター1枚
※無くなり次第終了
※コースター、トートバッグを希望の方は、対象店利用の際、事前に在庫の確認をお願いします。
【弁財天仲見世通り】(江の島エリア)
魚華 / 魚華2号店 / 藤浪 / 貝作 / 寶月 / 堀江商店/海産物丸だい / 丸だい仙水 / 江の島アイランドスパ / 山本商店/しらす問屋とびっちょ江の島弁財天仲見世通り店 / 恵比寿屋 / 魚芳商店 / 井上総本舗 / かいしま / 江島屋商店 / 陶器専門店 風花/丸秋商店 / 紀の国屋本店/布遊舎 江ノ島店 / 湘南デニムストリート / 遊膳 / ハルミ食堂 / ゑじま/Gallery & Zakka Gigi / 岩本楼本館/岩本楼 西京漬の店 / ALAMI / 渡辺本店 / 湘南ちがさき屋江の島店 / あさひ本店/凸凹堂 江ノ島店 / 玉屋 / 鶴屋 / 占い処江の島べんてん堂 / 服飾雑貨man/春巳屋/江の島巳待ち横丁 / 江の島ガラスHook 仲見世通り店/多国籍雑貨ルーストフィグレット福島屋売店 / 海鮮料理 天海
【東町周辺】(江の島エリア)
しらす問屋とびっちょ江の島本店 / Cafeとびっちょ 江の島ヨットハウス店/カフェーマル / 文佐食堂 / 木村食堂 / アイランドグリル江の島ホテル店
【御岩屋道通り周辺】(江の島エリア)
ロン・カフェ(サムエル・コッキング苑内※別途入苑料必要)/イルキャンティ・カフェ/海花亭 / 貝広物産展 / 江のまる / 海上亭 / 小崎屋/中村屋羊羹店/きたさん茶屋/中野商店/遊覧亭/江ノ島亭 / CAFÉ MADU/大正軒/トラスパレンテ/島舎/海賞堂/あぶらや/魚見亭/冨士見亭/見晴亭/江の島パンケーキ
【すばな通り】(片瀬エリア)
江の島ラーメン花みずき / 湘南韓国料理GOKAN / CafeGrandLine / PIZZERIA&DINNG PICO / 湘南みやげ大喜 / 地球雑貨LINRYU WORLD UP / しらすと伊勢海老の忠兵衛 / 清光園 / かき氷べたなぎ / 紀伊国屋食堂 / 玉屋本店 / 江乃華JAPAN RAMEN / 手づくりのパン湘南堂 / ウミノマチ
これまでの「エノシマトレジャー」を振り返る
2005年に始まった「エノシマトレジャー」の歴史を振り返ります。
2020年~2021年「エノシマトレジャー第一章~裏切りの勇者の物語~」
2020年10月29日(木)~2021年1月31日(日)

◆藤沢・藤沢本町エリア
[発見報告]Web上
[コースター&特典対象店舗]
カフェ凛、旬菜酒場 潤屋、古美根 菓子舗、創作ダイニングかしわ、レンタルBOX おはこ、さつまや本店、関次商店 パンの蔵 風土、らーめん 小松屋、菓匠 いもと、チャイニ-ズレストラン渓源、POLA THE BEAUTY藤沢中央店、文華堂、新堀ライブ館、新堀ギタ-音楽院藤沢教室、ブ-ランジェリ-・ユイ、萬福楼 新館、萬福楼 本店、麺屋 おはな、カフェ アロマ、山内精肉店、484CAFE、富貴堂、ヘリアントスガーデン、松月堂わびすけ、NOLAN
2020年「2つの島と世界の秘密」
2020年2月8日(土)~3月31日(火)

◆江の島捜索エリア
[発見報告所]
藤沢市観光センター
[ヒント掲出店]
魚華2号店、堀江商店、とびっちょ弁財天仲見世通り店、丸秋商店、江の島エスカー(1区)、貝広物産店、きたさん茶屋、江之島亭、島の茶屋あぶらや、見晴亭
◆藤沢・藤沢本町エリア
[発見報告所]
ふじさわ宿交流館
[情報屋]
山内精肉店、立花、松月堂わびすけ、茶舗わたや、関次商店 パンの蔵 風土、らーめん小松屋、菓匠いもと
2019年「ウケツガレシ リュウノチカラ」
2019年2月9日(土)~3月31日(日)

◆江の島エリア(蒼竜アルクスコース・紅竜ユランコース)
[発見報告所]
藤沢市観光センター
[ヒント店]
海産物丸だい、江の島アイランドスパ、井上総本舗、魚芳商店、ハルミ食堂、遊覧亭、魚見亭、海花亭
◆善行エリア
[発見報告所]
善行市民センター
[情報屋]
鶴見屋、piEMONte、駅前直売所八〇八、マッケンチーズカフェ、パン工房 パナケナケ、わいわい善行、小泉商店
2018年「ヒカリトヤミノユウシャ」
2018年2月10日(日)~3月31日(土)

◆江の島捜索エリア
[発見報告所]
藤沢市観光センター
[ヒント掲出店]
湘南ライセンス、玉屋本店、家庭料理 喜食家、魚華2号店、堀江商店、とびっちょ弁財天仲見世通り店、丸秋商店、江の島エスカー(1区)、貝広物産店、きたさん茶屋、江之島亭、島の茶屋あぶらや、見晴亭
◆長後捜索エリア
[発見報告所]
長後商店街会館
[情報屋]
古久家、そば処 長後庵、ロワール光月堂、ブンダーバーホーフ アンドウ、cafe KO-BA、CAFE&BAR ATSU

宝の地図(参加冊子)には一部切れ込みがあり、折り曲げると魔王や竜戦士、炎などが立ち上がる仕組みになっていました。
2017年「龍守の一族と五頭龍の加護」
2017年2月11日(土)~3月31日(金)

◆江の島捜索エリア
[発見報告所]
藤沢市観光センター
[ヒント提供店]
海産物丸だい、井上総本舗、魚華、ハルミ食堂、西京漬の店、福島屋物産、海花亭、中村屋羊羹店、遊覧亭、大正軒、冨士見亭、FUJIMI-CHAYA
◆藤沢本町捜索エリア
[発見報告所]
ふじさわ宿交流館
[情報屋]
紅太陽、古美根菓子舗、らーめん小松屋
[ヒント提供店]
エル・カリーニョ、FURESHINESS BURGER トレアージュ白旗店、はじめラーメン、淡路島カレー スナンスナン
2016年「混沌の魔神と天空の女神」
2016年2月13日(土)~3月31日(木)

◆江の島エリア「竜神の玉」
[ヒント提供店]
山本商店、魚芳商店、えのしまガラスフック、紀の国屋本店、ゑじま、江の島エスカー、江の島ふぉとみゅうじあむ、しまカフェ江のまる、中野商店、魚見亭、小崎屋食堂
◆湘南台エリア「天空の鏡」
[情報屋]
ぺビタライオン、ぐるめ碧空、文華堂、象王、元祖鴨南ばん本家、パン工房AOKI
[ヒント提供店]
クレール、ドトール湘南台西口駅前店、ローソン藤沢湘南台店
◆発見報告所
藤沢市観光センター
湘南FUJISAWAコンシェルジュ
湘南台市民センター(土日祝のみ)
2015年「竜神の仮面と七曜の神器」
2015年2月7日(土)~3月31日(火)

湘南エリア全域で開催。
◆江の島エリア
[発見報告所]
藤沢市観光センター
[ヒント掲出店]
魚華、宝月、とびっちょ仲見世通り店、丸秋商店、江の島エスカー、貝広物産店、きたさん茶屋、江之島亭、島の茶屋あぶらや、見晴亭
◆藤沢市
[発見報告所]
湘南FUJISAWAコンシェルジュ
[情報屋]
のんのん、麺や渦雷
[ヒント提供店]
湘南ペンギン整骨院
◆鎌倉市
[情報屋]
Cafe 鎌倉美学、ジャック&豆の木
[ヒント提供店]
鎌倉彫工芸館
◆茅ヶ崎市
[発見報告所]
茅ヶ崎市観光案内所
[情報屋]
プレンティーズ 茅ヶ崎本店、Cafe&Dinner PUKA
[ヒント提供店]
カンティーヌ・マシュー
◆平塚市
[発見報告所]
平塚市観光協会
[情報屋]
モスバーガー 平塚パールロード店、ローソン平塚紅谷町店
◆寒川町
[情報屋]
寒川セントラルボウル、わいわい市 寒川店
[ヒント提供店]
青葉
◆大磯町
[発見報告所]
大磯町観光協会
[情報屋]
パンの蔵、スリーエフ大磯駅前店
[ヒント提供店]
大和株式会社
◆二宮町
[情報屋]
レディースぐれ~ぷ・片岡呉服店、フェアリーテール
[ヒント提供店]
二宮町観光協会
関連記事
謎解きイベント「小田急サスペンス劇場」が2020年10月12日(月)~2021年2月28日(日)まで開催 新人ルポライターになって3つの難事件を解決しよう
関連キーワード
藤沢カテゴリー
・藤沢ニュース
・藤沢イベント
・藤沢グルメ
・藤沢の交通
・江の島
・辻堂
・湘南台
・テラスモール湘南
・藤沢市民会館
湘南地区カテゴリー
・茅ヶ崎
・藤沢
・寒川
・鎌倉
・平塚・大磯・二宮
・箱根・小田原・熱海
・県央・相模原
・横浜・川崎
・地域情報INDEX
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク