国士舘(東京)【甲子園戦績一覧】
2020/08/17

春夏合わせて10回以上甲子園に出場した高校の戦績を紹介します。(9回以下の高校は都道府県別のページで一括する予定)
国士舘
東京都世田谷区。私立。
◆野球選手以外の主なOB
マサ斎藤(プロレス)、斉藤仁、鈴木桂治、石井慧(柔道)、小金沢昇司、落合福嗣(声優)
スポンサーリンク甲子園戦績
通算 10勝10敗
春 9勝9敗
夏 1勝1敗
1991年春(初) | |
1993年春(2) | |
1996年春(3) | |
1997年春(4) | |
1998年春(5) | |
2000年春(6) | |
2003年春(7) | |
2005年夏(初) | |
2009年春(8) | |
2019年春(9) | |
2020年春(10) |
( )内は春夏それぞれの出場回数。
1991年春(初) ベスト4
1回戦 | ◯13-0 | 瓊浦 | ・・ |
2回戦 | ◯ 1-0 | 瀬戸内 | |
準々決勝 | ◯ 8-1 | 坂出商 | |
準決勝 | ● 0-1 | 松商学園・ |
1993年春(2) ベスト4
2回戦 | ◯ 6-2 | 東山 | |
3回戦 | ◯ 8×-7 | 市船橋 | 延14 |
準々決勝 | ◯ 6-1 | 鹿児島商工 | |
準決勝 | ● 3-4 | 大宮東 |
主な選手
筒井正也
1996年春(3) ベスト8
1回戦 | ◯ 4-2 | 高松商 | |
2回戦 | ◯ 5-3 | 小倉東 | |
準々決勝 | ● 0-3 | 智弁和歌山 | 延13 |
1997年春(4)
1回戦・ | ● 3-5 | 明徳義塾・ | ・・ |
1998年春(5)
2回戦・ | ● 2-9 | 広島商・・ | ・・ |
2000年春(6)
1回戦・ | ◯ 2-0 | 高岡第一 | ・・ |
2回戦 | ● 6-9 | 智弁和歌山 |
主な選手
小島紳二郎
2003年春(7)
2回戦・ | ● 0-1 | 愛工大名電 | ・・ |
主な選手
新垣勇人、久古健太郎
2005年夏(初)
1回戦・ | ◯ 7-3 | 天理 | 延10 |
2回戦 | ● 0-3 | 青森山田・ |
2009年春(8)
1回戦・ | ● 2-5 | 福知山成美 | 延15 |
2019年春(9)
1回戦・ | ● 1-7 | 明石商・・ | ・・ |
2020年春(10)
◆2020年8月 甲子園交流試合
交流試合 | ○4-3 | 磐城・・・ | ・・ |
◆甲子園に出場できなかった主なプロ野球選手
羽場勇二、長持健一、鈴木弘、浜名千広、五十嵐貴章、金子洋平、笠井駿
スポンサーリンク東京都
・関東一(東京)
・帝京(東京)
・日大三(東京)
・早稲田実(東京)
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会