「第82回 高南一周駅伝競走大会」が2020年1月13日(月・祝)に開催 柳島スポーツ公園を中心としたコースを周ります
2020/01/22

2020年1月13日(月・祝)、毎年成人の日恒例の「高南一周駅伝競走大会」が開催されます。
前身の大会が始まったのが1939年という神奈川県下で最も古い歴史のある駅伝大会であり、2020年は第82回となります。
「高南一周駅伝競走大会」の高南とは、高座郡の南を略したもの。現在の相模原市の一部から、大和市、座間市、海老名市、寒川町、藤沢市の一部、茅ヶ崎市の一帯からなる高座郡の南部方面エリアを走ることから取られています。
2018年の第80回記念大会では、箱根駅伝に出場したレジェントで結成されたドリームチームも参加しました。
関連記事
・2018年1月8日(月・祝) 第80回高南一周駅伝競走大会 箱根駅伝出場経験者で結成したドリームチームが参戦!
前回の第81回から、2018年3月にオープンした柳島スポーツ公園を中心としたコースに変わりました。
スポンサーリンク開催日時
2020年1月13日(月・祝)
7:50~ 開会式
8:30~ 男子の部 発走
9:45~ 女子・小学生の部 発走
参加チーム
クラス | 参加チーム |
男子1部(地区対抗一般の部) | 50チーム |
男子2部(実業団、高校、大学、専門学校) | 53チーム |
女子1部(地区対抗一般の部) | 35チーム |
女子2部(実業団、高校、大学、専門学校) | 18チーム |
地区対抗小学生の部 | 32チーム |
計 | 188チーム |
1区~5区まであるので、総勢940人が走ることになります。
コース
2018年までは茅ヶ崎市総合体育館前をスタート・中継所・ゴールとする周回コースでしたが、2019年から柳島スポーツ公園をスタート・中継所・ゴールとする周回コースに変更となりました。

男子 総距離17.25㎞(1区=4,173m、2区~5区=各3,273m)
女子・小学生 総距離14.05㎞(1区=2,890m、2区~5区=各2,790m)
柳島スポーツ公園までのアクセス
茅ヶ崎駅南口1番バス乗り場より「茅33 東海岸・松尾循環」に乗り「浜見平団地」下車、徒歩10分
高南一周駅伝競走大会の歴史
1939年~ 「戦勝祈願神社参拝継走大会」開催
1946・1947年 「高座南部体育大会区内一周マラソン大会」として開催
以後、名称が「高南一周駅伝競走大会」に
スポンサーリンク関連記事
・2018年1月8日(月・祝) 第80回高南一周駅伝競走大会 箱根駅伝出場経験者で結成したドリームチームが参戦!
・箱根駅伝 黄金の3区・輝きの8区で湘南(茅ヶ崎・藤沢)を走るランナーたち
関連キーワード
茅ヶ崎カテゴリー
・茅ヶ崎ニュース
・茅ヶ崎イベント
・茅ヶ崎ガイド
・茅ヶ崎グルメ
・茅ヶ崎の交通
・茅ヶ崎スポーツ
・ラスカ茅ヶ崎
・イオンスタイル湘南茅ヶ崎
・茅ヶ崎市民文化会館
・ちがさきプロレス
・ちがびー
・サザン茅ヶ崎ライブ
湘南地区カテゴリー
・茅ヶ崎
・藤沢
・寒川
・鎌倉
・平塚・大磯・二宮
・箱根・小田原・熱海
・県央・相模原
・横浜・川崎
・地域情報INDEX