「大磯市」が2018年12月16日(日)で記念の100回目の開催です
2019/03/10
2018年12月16日(日)に「大磯市」が記念の100回目を迎えます。
大磯市?
大磯町っていつ市制を施行したんだっけな?
「大磯市」の読み方は「おおいそし」ではなく「おおいそいち」
毎月第3日曜日に大磯町のマチナカの店舗、ギャラリー、イベント、ワークショップが大磯町に活気を取り戻すべく大磯港に大集合。大磯町を盛り上げていこうという企画です。
2010年9月に始まり、来たる2018年12月16日(日)をもって記念すべき第100回目の開催となります。
スポンサーリンク
大磯市(おおいそいち)
毎月第3日曜日
9:00~14:00
※7月~9月は17:00~20:30
◆会場 大磯港
JR東海道線・大磯駅から徒歩15分
主なイベント内容
●さかなの朝市 大磯港で獲れた新鮮な魚を直売
8:00から整理券配布。9:00から販売開始
●大磯サンデーアートウォーク ギャラリーやカフェなどを巡りながらゆっくりと大磯を散策
●食品・雑貨・ワークショップ・イベントなど多数の出店
2018年12月16日(日)の大磯市に出店する197店のリストはこちら⇒大磯新聞
●大磯マチナカ散策ツアー 大磯町の歴史や文化、自然の魅力を体感できるコースをボランティアのベテランガイドと散策
●古本波止場の一箱古本屋 1日だけ古本屋をやってみたい人の空間
そのほか、大磯港以外のマチナカの店舗でも大磯市に合わせた特典やサービスを受けられる所も
次回、101回は2019年1月20日(日)9:00~14:00の開催です。
大磯市の最新情報は、大磯市Facebookページへ
■
スポンサーリンク
..