▶湘南・神奈川 ▶地域ネタ ……茅ヶ崎 ……藤沢 ……寒川 ……平塚・大磯・二宮 ……スタンプラリー
「公共建築クイズラリー」が2018年11月1日(木)~30日(金)開催 湘南の公共建築を訪問しよう
2018/11/20
11月11日は「公共建築の日」ということで毎年11月は「公共建築月間」になっており、全国各地で公共建築に関するイベントがたくさん開催されています。
湘南地区(茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・寒川町・大磯町)でも、公共建築施設を訪れてクイズを解くイベント「公共建築クイズラリー」がおこなわれます。
11月11日が「公共建築の日」なのは、「1」が建築の基本である柱を表わすのと、国会議事堂の完成が昭和11年11月であることに由来しています。
スポンサーリンク
開催期間
2018年11月1日(木)~30日(金)
対象公共建築物を訪ねて、「公共建築クイズラリー」のパンフレットのクイズに回答。
ホームページ、ハガキ、FAXのいずれかで回答を送付し、正解数の多い方に賞品をプレゼント。※応募者が多い場合は抽選
クイズラリー対象施設一覧
所在地 | 公共建築施設 | |
① | 藤沢市 | ふじさわ宿交流館 |
② | 藤沢市 | 江の島湘南港ヨットハウス |
③ | 藤沢市 | 藤澤浮世絵館 |
④ | 茅ヶ崎市 | 県立茅ヶ崎里山公園 谷の家 |
⑤ | 茅ヶ崎市 | 茅ヶ崎市美術館 |
⑥ | 寒川町 | 寒川文書館 |
⑦ | 寒川町 | 神奈川県水道記念館 |
⑧ | 平塚市 | 湘南ひらつかビーチセンター |
⑨ | 平塚市 | 旧横浜ゴム平塚製造所記念館 |
⑩ | 平塚市 | 高麗山公園レストハウス |
⑪ | 大磯町 | 旧島崎藤村邸 |
⑫ | 大磯町 | 大磯町郷土資料館 |
⑬ | 大磯町 | 旧吉田茂邸 |
賞品
A賞
問題正解数上位10名(同順位に複数いる場合は抽選)
選りすぐりグッズ詰め合わせ+オリジナルクリアファイル
B賞
問題正解数が多い順に300名(300名を超える場合は抽選)
クリアファイル
賞品の発送は2018年12月下旬ごろ ※発送は日本国内限定
応募方法
応募期間 2018年11月1日(木)~30日(金)
以下の3通りの応募方法があります
ホームページ
下記のサイトにアクセスして、必要事項・回答を入力して送信
ハガキ
パンフレットに添付の応募ハガキに回答を記入。切り取って62円切手を貼付して郵送。11月30日(金)の消印まで有効
FAX
パンフレットの応募用紙に回答を記入し、下記の番号まで送信
平塚市建築住宅課 FAX 0463-21-9769
スポンサーリンク
クイズラリー対象施設 開館時間・アクセス
①ふじさわ宿交流館(藤沢市)
藤沢市西富1-3-3 電話0466-55-2255
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
バス 藤沢駅北口5番バス乗り場より「戸81 戸塚バスセンター」「藤54 俣野公園・横浜薬大前」行きに乗り、「藤沢橋」で下車。
②江の島湘南港ヨットハウス(藤沢市)
藤沢市江の島1-12-2 電話0466-22-2128
開館時間 | 8:00~18:00 |
休館日 | 火曜日 |
入館料 | 無料 |
電車
●小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
●江ノ電「江ノ島駅」、湘南モノレール「湘南江の島駅」より徒歩20分
バス
●藤沢駅南口3番乗り場より「江ノ島」行きに乗り終点で下車
●大船駅東口交通広場2番乗り場より江ノ電バス「江ノ島」行きに乗り終点で下車
●大船駅東口交通広場4番乗り場より京急バス「船6 江ノ島」行きに乗り終点で下車
●鎌倉駅東口6番乗り場より京急バス「鎌4 江ノ島」行きに乗り終点で下車
③藤澤浮世絵館(藤沢市)
藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南7階 電話0466-33-0111
開館時間 | 10:00~19:00(入館は18:30まで) |
休館日 | 月曜日 ※11/6~11/9休み |
入館料 | 無料 |
アクセス 辻堂駅北口から徒歩5分
④県立茅ヶ崎里山公園 谷の家(茅ヶ崎市)
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 年末年始 |
入場料 | 無料 |
バス
●茅ヶ崎駅北口1番乗り場より「茅50 文教大学」行きに乗り「芹沢入口」で下車・徒歩5分
●湘南台駅西口2番乗り場より「湘17 文教大学」行きに乗り「芹沢入口」で下車・徒歩5分
⑤茅ヶ崎市美術館(茅ヶ崎市)
茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 電話0467-88-1177
開館時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 月曜日、祝日の翌日 |
入館料 | 一般200円 大学生100円 高校生以下無料 |
アクセス 茅ヶ崎駅南口より高砂通りを南へ向かい徒歩約8分
⑥寒川文書館(寒川町)
寒川町宮山135-1 総合図書館4階 電話0467-75-3691
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
アクセス JR寒川駅より徒歩8分
⑦神奈川県水道記念館(寒川町)
寒川町宮山4001 電話0467-74-3478
開館時間 | 9:30~16:30 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
アクセス JR寒川駅より徒歩約17分
⑧湘南ひらつかビーチセンター(平塚市)
平塚市高浜台33-1 電話0463-23-4781
開館時間 | 9:00~16:30(11月~2月) |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
バス 平塚駅南口21番バス乗り場より「平15/平16 平塚駅南口循環」に乗り「湘南海岸公園前」下車、徒歩4分
⑨旧横浜ゴム平塚製造所記念館(平塚市)
平塚市浅間町1-1 電話0463-35-7114
開館時間 | 9:00~21:30 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
アクセス 平塚駅北口より徒歩15分
バス 平塚駅北口7番乗り場より平88を除くバスに乗り「市役所前(横浜ゴム前)」で下車
⑩高麗山公園レストハウス(平塚市)
平塚市万田790 電話0463-31-6722
開館時間 | 9:30~21:30 |
休館日 | 無休 |
入館料 | 無料 |
バス 平塚駅北口3番バス乗り場より「平35 湘南平」行きに乗り終点で下車(1日4往復)
⑪旧島崎藤村邸(大磯町)
大磯町東小磯88-9 電話0463-61-4100(大磯町役場)
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
アクセス 大磯駅より徒歩5分
⑫大磯町郷土資料館(大磯町)
大磯町西小磯446-1 電話0463-61-4700
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
バス 大磯駅1番バス乗り場より「磯07 大磯プリンスホテル」「磯13 湘南大磯住宅」「磯14 (馬場経由)二宮駅北口」または2番バス乗り場より「平47 二宮駅南口」行きに乗り「城山(じょうやま)公園前」で下車、徒歩5分
⑬旧吉田茂邸(大磯町)
大磯町西小磯418 電話0463-61-4777
開館時間 | 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 月曜日、毎月1日 |
入館料 | 一般500円 中・高校生200円 |
バス 大磯駅1番バス乗り場より「磯07 大磯プリンスホテル」「磯13 湘南大磯住宅」「磯14 (馬場経由)二宮駅北口」または2番バス乗り場より「平47 二宮駅南口」行きに乗り「城山(じょうやま)公園前」で下車、徒歩5分
お問い合せ先
平塚市建築住宅課
電話 0463-21-8770 FAX 0463-21-9769
スポンサーリンク
◆関連キーワード
■
..