2018年11月3日(土) 上野東京ラインが東京~横浜間で運休(川崎駅線路切換工事のため)
2019/11/05
2018年11月3日(土)、川崎駅で線路切換工事をおこなうため、上野東京ライン(東海道線)の東京~横浜間で運休する列車があります。
運休する時間帯、上野東京ラインの電車は東京と横浜でそれぞれ折り返し運転をします。
上野東京ラインを使ってお出かけされる方はご注意ください。
スポンサーリンク
運休時間
2018年11月3日(土・祝) 10:00頃~終電まで
※11月3日に悪天候等で川崎駅の工事ができなかった場合は、12月15日~16日に延期。
運休区間
上野東京ライン(東海道線) 東京~横浜間
東京~横浜間の移動は横須賀線・京浜東北線または京浜急行線を利用してください。
●東海道線は横浜で折り返し運転となります
●宇都宮線・高崎線は東京で折り返し運転となります
・常磐線(特急「ひたち」「ときわ」含む)は品川まで通常運転します
・東京駅発着の特急「スーパービュー踊り子」「踊り子」、11月3日東京発の特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、横浜~品川間を横須賀線経由で運転します(時刻が一部変更になります。武蔵小杉に停車する列車もあります)
工事開始前に東京~横浜間を走る最後の列車
◆南行(横浜方面)
黒磯 発 | 6:52 |
大宮 発 | 9:05 |
東京 発 | 9:38 |
横浜 発 | 10:10 |
熱海 着 | 11:32 |
◆北行(上野方面)
小田原 発 | 8:52 |
横浜 発 | 9:47 |
東京 発 | 10:14 |
上野 着 | 10:19 |
横須賀線経由で運転される東海道線の電車
一部時間帯に横浜~品川間を横須賀線経由で運転する東海道線を上下12本運転します。
赤太字は終電。
南行(上り)
・夜6本(東京発)
東京発 | 品川発 | 横浜発 | 終着駅 |
22:52 | 23:01 | 23:24 | 熱海 0:42 |
23:02 | 23:15 | 23:40 | 小田原 0:36 |
23:12 | 23:24 | 23:49 | 国府津 0:36 |
23:22 | 23:36 | 0:00 | 国府津 0:48 |
23:31 | 23:40 | 0:07 | 小田原 1:02 |
23:47 | 23:56 | 0:24 | 小田原 1:21 |
終電の時刻が通常の東京23:54発より早くなるので注意。23時台東京発の電車が1本少なくなります。
北行(上り)
・朝3本(品川行き)
始発駅 | 横浜発 | 品川着 |
国府津 9:08 | 9:54 | 10:16 |
小田原 9:14 | 10:06 | 10:29 |
平塚 9:32 | 10:12 | 10:44 |
・夜3本(品川行き)
始発駅 | 横浜発 | 品川着 |
伊東 21:42 | 23:39 | 0:02 |
熱海 22:35 | 23:50 | 0:12 |
小田原 23:10 | 0:07 | 0:28 |
運転時刻が変更になる特急電車
横須賀線経由で運転するため、東京駅の発車時刻が通常より早まり、東京駅に到着する時刻が通常より遅くなります。
横浜駅発車時刻・到着時刻は通常と変わりません
※スーパービュー踊り子2号の到着時刻は12:22→12:24となります
川崎に停車する踊り子号は、代わりに武蔵小杉に停車します
下り(伊豆方面)
列車 | 東京発 | 品川発 | 小杉発 |
踊り子107号 | 9:45 | 9:54 | 10:04 |
踊り子109号 | 10:23 | 10:31 | 10:42 |
SV踊り子5号 | 10:50 | 10:59 | ― |
踊り子111号 | 11:20 | 11:28 | ― |
踊り子115号 | 11:50 | 11:59 | 12:09 |
SV踊り子7号 | 12:51 | ― | ― |
踊り子117号 | 13:20 | 13:28 | 13:39 |
サンライズ | 21:53 | ― | ― |
上り(東京方面)
列車 | 小杉着 | 品川着 | 東京着 |
踊り子102号 | 11:47 | 11:59 | 12:07 |
SV踊り子2号 | ― | ― | 12:55 |
踊り子154号 | ― | ― | 14:25 |
踊り子106号 | 14:48 | 14:59 | 15:07 |
踊り子108号 | 15:48 | 15:58 | 16:06 |
踊り子110号 | 16:22 | 16:33 | 16:42 |
SV踊り子8号 | ― | 16:56 | 17:05 |
踊り子114号 | 17:38 | 17:48 | 17:56 |
踊り子118号 | 19:43 | 19:56 | 20:05 |
スポンサーリンク
川崎駅ではどんな工事をしているのか
今回の運休の原因となるのは、川崎駅でおこなわれる工事のためです。
利用者増にともないホームが混雑が激しくなってきたいるので、乗客の安全を図るためにホームの拡幅工事が続けられています。
下り線(南行)側のホームを膨らませる形となります。
今回は下り線路の新線への切り替えと仮設ホームの設置がおこなわれます。
本ホームの完成は2020年度の予定。
東海道線のホーム拡幅工事といえば、テラスモール湘南オープン前の2010年5月に辻堂駅の拡幅工事がおこなわれたことが思い出されます。
●路線図ナイト2に行ってきたよ! その3 運休路線図とは何ぞや?
●品川駅線路切換工事のため、2018年6月17日(日)に京浜東北線と上野東京ラインで区間運休が発生 上野東京ラインがただの品川ラインに
◆関連キーワードを見る
■
スポンサーリンク