常葉大菊川(静岡)【甲子園戦績一覧】
2020/05/09

春夏合わせて10回以上甲子園に出場した高校の戦績を紹介します。(9回以下の高校は都道府県別のページで一括する予定)
常葉大菊川
静岡県菊川市。私立。
甲子園戦績
優勝 春1回
準優勝 夏1回
通算 18勝9敗
春 8勝3敗
夏 10勝6敗
( )内は春夏それぞれの出場回数。
【常葉菊川】
1996年夏(初)
1回戦・ | ● 0-12 | 明徳義塾・ | ・・ |
*2000年夏、静岡大会決勝で浜松商をあと一歩まで追いつめるも、四球から崩れ逆転負けを喫する
2004年春(初)
1回戦・ | ● 3-4× | 八幡商・・ | ・・ |
2007年春(2) 優勝
1回戦 | ◯ 2-1 | 仙台育英・ | ・・ |
2回戦 | ◯10-0 | 今治西 | |
準々決勝 | ◯ 2-1 | 大阪桐蔭 | |
準決勝 | ◯ 6-4 | 熊本工 | |
決勝 | ◯ 6-5 | 大垣日大 |
主な選手
田中健二朗
森下知幸監督は、選手時代(浜松商・1978年春)にも優勝を経験しており、史上13人目の選手と監督両方での優勝経験者になりました。
2007年夏(2) ベスト4
2回戦 | ◯12-4 | 日大山形・ | |
3回戦 | ◯ 4×-3 | 日南学園 | 延10 |
準々決勝 | ◯ 6-1 | 大垣日大 | |
準決勝 | ● 3-4 | 広陵 |
主な選手
田中健二朗
2008年春(3)
2回戦・ | ◯ 6-4 | 明豊 | ・・ |
3回戦 | ● 2-7 | 千葉経大付 |
2008年夏(3) 準優勝
2回戦 | ○ 2-1 | 福知山成美 | ・・ |
3回戦 | ○11-9 | 倉敷商 | |
準々決勝 | ○13-10 | 智弁和歌山 | |
準決勝 | ○ 9-4 | 浦添商 | |
決勝 | ● 0-17 | 大阪桐蔭 |
2013年春(4)
1回戦・ | ◯ 9-5 | 春江工 | ・・ |
2回戦 | ◯ 4-3 | 報徳学園・ | |
3回戦 | ● 1-3 | 高知 |
主な選手
桑原樹
2013年夏(4)
2回戦・ | ◯ 5-3 | 有田工・・ | ・・ |
3回戦 | ● 1-17 | 鳴門 |
主な選手
桑原樹
2016年夏(5)
2回戦・ | ● 1-6 | 秀岳館・・ | ・・ |
*2017年、常葉大菊川に校名変更
【常葉大菊川】
2018年夏(6)
1回戦・ | ○ 8-7 | 益田東 | ・・ |
2回戦 | ○ 3-0 | 日南学園・ | |
3回戦 | ● 4-9 | 近江 |
◆甲子園に出場できなかった主なプロ野球選手
門奈哲寛
スポンサーリンク静岡県
・静岡(静岡)
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会