花咲徳栄(埼玉)【甲子園戦績一覧】
2020/08/17

春夏合わせて10回以上甲子園に出場した高校の戦績を紹介します。(9回以下の高校は都道府県別のページで一括する予定)
花咲徳栄
埼玉県加須市。私立。
甲子園戦績
優勝 夏1回
通算 15勝10敗1分
春 3勝4敗1分
夏 12勝6敗
2001年夏(初) | |
2003年春(初) | |
2010年春(2) | |
2011年夏(2) | |
2013年春(3) | |
2015年夏(3) | |
2016年春(4) | 2016年夏(4) |
2017年夏(5) | |
2018年夏(6) | |
2019年夏(7) | |
2020年春(5) |
( )内は春夏それぞれの出場回数。
2001年夏(初)
1回戦・ | ◯12-0 | 宇部商・・ | ・・ |
2回戦 | ● 4-11 | 日大三 |
主な選手
根元俊一
2003年春(初) ベスト8
2回戦 | ◯ 4×-3 | 秀岳館 | 延13 |
3回戦 | ◯10×-9 | 東北 | |
準々決勝 | △ 2-2 | 東洋大姫路 | 延15 |
準々決勝 | ● 5-6× | 東洋大姫路 | 延10 |
2010年春(2)
1回戦・ | ◯ 4-0 | 嘉手納 | ・・ |
2回戦 | ● 5-7 | 敦賀気比・ |
2011年夏(2)
1回戦・ | ● 1-11 | 智弁和歌山 | ・・ |
2013年春(3)
2回戦・ | ● 3-8 | 県岐阜商・ | ・・ |
主な選手
若月健矢、楠本泰史
2015年夏(3) ベスト8
2回戦 | ◯15-3 | 三沢商 | ・・ |
3回戦 | ◯ 1-0 | 鶴岡東 | |
準々決勝 | ● 3-4× | 東海大相模 |
主な選手
武田愛斗、高橋昂也、岡崎大輔
2016年春(4)
1回戦・ | ● 5-6 | 秀岳館・・ | ・・ |
主な選手
高橋昂也、岡崎大輔、西川愛也
2016年夏(4)
1回戦・ | ○ 6-1 | 大曲工 | ・・ |
2回戦 | ○ 6-3 | 樟南 | |
3回戦 | ● 2-6 | 作新学院・ |
主な選手
高橋昂也、岡崎大輔、西川愛也、清水達也
2017年夏(5) 優勝
1回戦 | ○ 9-0 | 開星 | |
2回戦 | ○ 9-3 | 日本航空石川 | |
3回戦 | ○ 10-4 | 前橋育英 | |
準々決勝 | ○ 10-1 | 盛岡大付 | |
準決勝 | ○ 9-6 | 東海大菅生 | 延11 |
決勝 | ○ 14-4 | 広陵 |
主な選手
西川愛也、清水達也、野村佑希、韮澤雄也
埼玉県勢として夏初制覇!
2018年夏(6)
1回戦・ | ○ 8-5 | 鳴門・・・ | ・・ |
2回戦 | ● 6-8 | 横浜 |
主な選手
野村佑希、韮澤雄也
2019年夏(7)
2回戦・ | ● 3-4 | 明石商・・ | ・・ |
主な選手
韮澤雄也
7回表、菅原謙伸選手は左腕にデッドボールを受けながらも「よけきれなかった僕が悪い」と一塁に出塁する権利を辞退。そして直後の球を同点ホームランにしました。「フェアプレー弾」として話題に。
2020年春(5)
◆2020年8月 甲子園交流試合
交流試合 | 〇3-1 | 大分商・・ | ・・ |
甲子園交流試合の開幕試合。井上朋也主将は大分商の川瀬堅斗主将とともに選手宣誓を行いました。
◆甲子園に出場できなかった主なプロ野球選手
品田操士、阿久根鋼吉、池田郁夫、品田寛介、神田大介、新井智、阿部俊人、
埼玉県
・浦和学院(埼玉)
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会