2018年3月1日(木)9:30より湘南ライフタウンバスターミナルの乗り場が一部変更になります
2018/03/13
2018年3月1日(木)9時30分頃より、湘南ライフタウンバスターミナルの乗り場が一部変更になります。
かねてからバスターミナルの拡張整備工事が続いており、第一弾として従来の乗り場から北側に整備された新しいバス乗り場が使用開始されます。
今春の連節バス導入に向けて整備工事はさらに進んでいく予定。朝ラッシュ時などの混雑・渋滞の緩和が期待されます。
スポンサーリンク
新バスターミナル
従来のバス乗り場から遠藤矢向交差点寄りに、新しいバス乗り場が整備されました。
北方向から湘南ライフタウンの新バスターミナルを望む(2018年2月24日現在)
だいぶ広々としていますね。だいぶゆったり使えそうです。
ターミナル内にあった3つのバス停が2つに集約されます。
①辻堂駅行き(辻24・辻26・辻28・辻29・辻33・辻34)
辻堂駅方面はそのまま変わらず。
②藤沢駅行き(藤12・藤13・藤15)、善行駅行き(善03)、茅ヶ崎駅行き(茅03)
※「藤沢駅行き・善行駅行き」と「茅ヶ崎駅行き」の2つに分かれていたのが、1つにまとまります。
ターミナル外に設置されているその他のバス停の位置は変わりません。
湘南台駅西口行き(辻24、藤39、湘11、湘16、湘17)
慶応大学行き(辻34)
綾瀬車庫行き(辻33)
文教大学行き(湘17)
(大辻経由)藤沢駅行き(藤39)
(大辻経由)茅ヶ崎駅行き(湘11)
これで見納め湘南ライフタウン(旧)バスターミナル
長年使われてきた湘南ライフタウンの(旧)バスターミナルも見納め。
ひっきりなしにバスが訪れる藤沢市北部の重要拠点です。
バス停も見納め。
辻堂駅方面乗り場。ここだけバス停に「1」と数字が書いてあります。
最も発着する便が多いバス停。朝ラッシュ時は間隔がほとんどない頻度でバスが発車します。
6系統の路線が4つの経路が通って辻堂駅へと向かいます。(上記画像左から2番目の経路は現在ありません)
藤沢駅行き・善行駅行きのバスが発車するバス停。
1つだけ浮島のように離れて立っている茅ヶ崎駅行きのバス停。
次の停留所は「滝の沢不動前」なんですが、ここだけ「滝沢不動前」と「の」が入っていません。
今回、「藤沢駅行き・善行駅行き」と「茅ヶ崎駅行き」の2つのバス停が1つに統合されるわけですね。
運転頻度からいってちょうど良さそうです。
辻堂駅~湘南ライフタウン間の連節バス(ツインライナー)の導入も待ち遠しいです。
スポンサーリンク
関連記事
2018年2月11日より「辻34 辻堂駅~慶応大学」のバス経路が一部変更に
2018年春「テラスモール湘南」が大規模リニューアル 新規・改装オープンする117店舗一覧
スポンサーリンク
..