ちがさきプロレス11観戦記(2018年2月11日)
2019/10/28
ちがさきプロレス11観戦記。
バレンタインデーも近づいてきた2018年2月11日(日)、男臭く泥臭いプロレスを見に行ってきましたよ。
会場の湘南スタジオは100席満席。急遽席が増設されていました。
オープニング
試合開始前に関係者による挨拶から。
しらすキッド、戸田秀雄代表、プロレスDJおいどん氏、はやさかコミッショナーの4人がリングに。
しらすキッドはしらすガールからバレンタインチョコを貰えなかった……なんて話をしつつ意気込みを語っていると……
お約束の反茅ヶ崎同盟・安倍健治選手の乱入。
俄然、メインイベントへの興味が高まってきましたよ。
ひとしきり会場を盛り上げ安倍選手は退場。
次に第1試合開始のゴングを鳴らしてくれるお客さんを決めます。
リングサイド最前席で観戦していた幼稚園の女の子が選ばれました。
急にリングに上がらされて戸惑い気味の女の子にインタビュー。
しらすキッド「好きなレスラーはいるのかな?」
女の子「……。……。…しらすキッド」
答えた声がしらすキッドに似ていたのは気のせいだろうか?
ゴングの鳴らし方をレクチャーされる女の子。
うまく鳴らせるかな?
第1試合 ウルフスターワールド2018タッグマッチ(30分1本勝負)
無事にゴングが鳴り、第1試合開始!
「ウルフスター☆&サザンシャーク」vs「加藤茂郎&TAKETOH」の一戦です。
ウルフスター☆選手vsTAKETOH選手の対峙からスタート。
2人の本気の取っ組み合いに目が離せなくなります。
続いて加藤茂郎選手と背中に「鮫」の文字を背負ったサザンシャーク選手の対峙。
サザンシャークとウルフスターの両選手から総攻撃を受けるTAKETOH選手。大ピンチ!
ロープに登り、上から攻撃を仕掛けるサザンシャーク選手。
見事な蹴りにTAKETOH選手撃沈。
そしてウルフスター☆選手のいつものお約束。パンストをTAKETOH選手に被せます。
今回はさらにもうひとつの武器が!
じゃ~ん!
「タワシ」の登場です。
TAKETOH選手の背中を思いきりタワシで擦りつけるウルフスター☆選手。
セコイようだが、意外と強烈な痛みでダメージがデカい。
さらにもうひとつ飛び出したウルフスター☆選手の必殺技。
右手に持っている黄色いのはゴム。そう、皆さんお待ちかねのゴムパッチンだ。
ゴムを無理やり咥えさせられるTAKETOH選手。
ゴムの片方を持つのは会場で観戦していた小学生。手加減や大人の事情など知らない、つまり忖度などしてこない相手だから余計に恐怖が増します。
バチ~ン!
ゴムは遠慮なくTAKETOH選手の顔面にクリーンヒットしました。
◆試合結果
ウルフスター☆&○サザンシャーク(13分43秒、シャークシューター)加藤茂郎&TAKETOH●
第2試合 スペシャルハイブリッドタッグマッチ(30分1本勝負)
「伊藤崇文&ロッキー川村」vs「ボンバー力抜岩&飯塚優」
ちがさきプロレス初参戦となるロッキー川村選手、ケガのため8回以来久々となる飯塚優選手が登場。
「ボンバー&飯塚」と「伊藤&ロッキー」の4人がリングに。
「ボンバー&飯塚」組は、キックボクシングスタイルでグローブをはめたボンバー力抜岩選手がまず先に闘うようです。
一方、「伊藤&ロッキー」組の方は、どちらが先に闘うのか揉めている様子。どちらも譲る気配がないみたい。
「よし、じゃんけんで決めるぞ!」
せ~の!
……って、グローブをはめているので「グー」しか出せないロッキー川村選手を相手に「チョキ」を出して負けてしまう伊藤選手。なんでやw
そんなこんなで、まずはボンバー力抜岩選手vsロッキー川村選手のボクシングスタイル同士の対決に。
ボンバー力抜岩選手の重い蹴りを受けて、思わずたじろぐロッキー川村選手。
「うわ~ん泣。あいつめっちゃ蹴ってきましたよ。反則じゃないですか?」とレフリーに泣きつくロッキー川村選手。
いやいや、反則じゃありません。ロッキー選手の訴えは無情にも却下されました。
戦意を喪失したロッキー川村選手はリングを下り、飯塚優選手と伊藤崇文選手の闘いに。
足技で飯塚選手を締め上げる伊藤選手。ギブアップ寸前!
これを見たロッキー選手が「俺に代われ」とばかりに再びリングに。
飯塚選手を追い詰めようとするロッキー選手。
しかし逆に返り討ちにあい、飯塚選手に足を締め上げられる始末。
ロープに助けられましたが、この痛がりようが表情から見てとれます。
今度はボンバー力抜岩選手と伊藤崇文選手との見ごたえのある一番。
ボンバー選手を抑え込み、足を締め上げる伊藤選手。
普段から鍛えていて痛みに強いはずのレスラーでも「いてえ~~!」とリアルな叫び声をあげるほどの強烈な技。
ボンバー選手も何とかロープにしがみつき、足攻撃からやっとのことで逃げれました。
ロッキー選手を激しく攻めたてる飯塚選手。
しかし、なんやかやあったあと、ロッキー選手が飯塚選手に体固めで勝利。
ロッキー川村選手、勝利の雄叫び。
「エイドリアーン!」
◆試合結果
伊藤崇文&○ロッキー川村(14分17秒、体固め)ボンバー力抜岩&飯塚優● ※バルボアブロー
第3試合 闘将&筋肉王子(30分1本勝負)
第3試合は、こちらもちがさきプロレス初参戦となる新井健一郎選手が登場。ドラゴンゲート所属の闘将でコスチュームは黒のツナギというプロレスラーとしては変わったいで立ち。大の阪神タイガースファンでもあります。
対戦するのは、鍛え上げられた肉体美でちがさきプロレスでもおなじみのマッチョマイケルズ選手。
手四つで対峙する両者。見ているほうにも緊張感が伝わってきます。
マッチョ選手をロープ際まで追い詰める新井選手。
今度は逆に新井選手をコーナーに追い込むマッチョ選手。形相がすさまじい。
激しい攻防の末、一瞬のスキをついた新井選手がマッチョ選手にスリーパーホールドを決めて勝利。
マッチョ選手の顔からも、どれだけ威力が絶大な技なのか分かります。
◆試合結果
○新井健一郎(11分44秒、スリーパーホールド)マッチョマイケルズ●
セミファイナル バレンタインスペシャル6人タッグ茅ヶ崎名物男女稚魚混合ミクスドマッチ(45分1本勝負)
ちがさきプロレス名物の男女稚魚混合マッチ。
「しらすキッド&しらすガール&マホロバ」vs「日向小陽&高速餅つきマン&ポークマン」
前回(10回)初参戦のしらすガール選手。8回以来4度目の参戦となる日向小陽選手。2人の女子レスラーの登場でリングの上もぐっと華やかになった感じ。
試合開始からわずか2分25秒、しらすキッド選手が日向小陽選手にラ・マヒストラルを掛けていたら、うっかり3カウントを取ってしまいまさかの勝利。
まだリングで何もしていない選手もいるのに、これで終わりではお客さんも納得できない……。
というわけで、試合は続行することに。
バチバチと火花を散らす日向選手としらすガール選手。
日向「あっ、(客席に)イケメンが!」
しらすガール「えっ、どこどこ?」
と、スキをみせたしらすガール選手を捕まえて、技を仕掛ける日向選手。
先ほどうっかり負けてしまったしらすキッド選手に反撃するため、上から潰そうとロープに登り会場を煽る日向選手。
その後、しらすキッド選手にロープ際まで追い詰められる日向選手だったが……。
しらすキッド選手の手を借りてロープ渡りにチャレンジ。見事成功!
試合は、しらすガール選手がポークマン選手に対して得意のピーチロールを決めてデビュー戦から2連勝。
◆試合結果
○しらすキッド&しらすガール&マホロバ(2分25秒、ラ・マヒストラル)日向小陽●&高速餅つきマン&ポークマン
(再試合)
しらすキッド&○しらすガール&マホロバ(13分27秒、ピーチロール)日向小陽&高速餅つきマン&ポークマン●
メインイベント ちがさきプロレス新春6人タッグマッチ(60分1本勝負)
さあ、メインイベント。
戸田秀雄選手、近藤”ド根性”洋史選手、河邑嘉哉選手の正規軍メンバー3人が迎え撃つのは、反茅ヶ崎同盟の安倍健治選手、マスクド・げんべい選手、そして正体が明らかになっていない謎の「X」選手!
マスクド・げんべい選手が入場。続いて安倍健治選手が入場してきます。ということは、その後ろに続くのが「X」選手?
安倍選手に続くのは、アイリーン!
謎の「X」の正体はアイリーンだったのか!?
違いました。「X」選手は怪人然としたフレディクルーガー選手でした。
アイリーンはいったい何だったのか。
ゴングが鳴れば、ファイナルにふさわしい熱戦が展開。
河邑選手にヘッドロックをしかけるフレディクルーガー選手。
近藤選手とげんべい選手の闘いも見ごたえありました。
安倍選手にコーナーに追い込まれピンチの戸田選手。
結局、安倍選手が河邑選手をアベケンクラッチで沈め反茅ヶ崎同盟の勝利。
反茅ヶ崎同盟3人による勝利のポーズ。
◆試合結果
○安倍健治&マスクドげんべい&「X」=フレディクルーガー(13分12秒、アベケンクラッチ)戸田秀雄&近藤”ド根性”洋史&河邑嘉哉●
そして、次回大会では現王者・戸田秀雄選手から何が何でもベルトを奪ってみせると宣言して安倍選手はリングを去っていきました。
4月の12回大会は目が離せなくなりました。
最後に正規軍の河邑選手、近藤選手、戸田選手からお礼の挨拶。(マイクを握っているのは近藤選手)
今回も大盛り上がりのうちに、ちがさきプロレスは終了しました。
次回は4月15日(日)開催です。
2018年年4月15日(日)ちがさきプロレス12開催 戸田秀雄デビュー20周年記念大会
おまけ 日向選手のカレンダーを買う
ちがさきプロレス終了後は、グッズ等の販売が大盛況。
今まで目の前で闘ってきたレスラーから直接買えることもあってファンにはたまらない場です。試合の感想なども本人に伝えることもできたりと貴重な機会になっています。
セミファイナルに出場した日向小陽選手のカレンダーを買いました。
表紙と私の誕生月である3月にサインが入っています。
月ごと12枚の日向選手のグラビアがセットになっています。7月からにょきにょきしてきます。
グッズを買った記念に写メを1枚撮らせてもらいました。
にょき松のTシャツも相まって、可愛いポーズで撮れました。
またちがさきプロレスに参戦するのを楽しみにしています。
ちがさきプロレス
ちがさきプロレスの最新情報はこちらで!
▼ちがさきプロレス公式ブログ
▼ちがさきプロレス公式サイト
◆関連キーワードを見てみる
■
..