ふじさわ産業フェスタは2018年5月26日(土)と27日(日)に開催
2019/05/07
2018年5月26日(土)と27日(日)の2日間、藤沢の初夏を彩る一大イベント「ふじさわ産業フェスタ」が開催されます。
藤沢の商工業製品や特産物を市内外に広める大型イベント。
藤沢市民会館をはじめとする周囲の3つの会場で工業製品やロボットの展示、ワークショップ、ステージショー、フリーマーケットなど幅広いイベントが盛りだくさんです。
スポンサーリンク
開催日時・場所
2018年5月26日(土) 10:00~17:00
2018年5月27日(日) 10:00~18:00
◆藤沢市民会館(藤沢市鵠沼東8-1)を中心に周辺の3つの会場で開催。
●第1会場:秩父宮記念体育館 武道室
●第2会場:藤沢市民会館(屋内)・前広場周辺通路
●第3会場:藤沢市民会館前広場・多目的広場および奥田公園
いずれも藤沢駅南口から徒歩10分ほど。
.
.
各会場のイベント内容
第1会場 工業・情報・住宅機器ゾーン
<秩父宮記念体育館>
●市内工業製品の展示
●情報機器の展示及びデモンストレーション
●住宅関連相談
●環境・介護関連の展示
●市内大学との連携、学校の研究テーマ品の展示
●藤沢マイスターによる機械加工体験
●ロボット産業に関連したパネル等の展示
第2会場 技能者製品展示販売ゾーン・飲食ゾーン
★…事前申込制
<藤沢市民会館 第1展示集会ホール・前広場周辺通路>
●藤沢市技能職団体連絡協議会による実演・即売コーナー
●1日職人体験コーナー
<藤沢市民会館 第2展示周回ホール>
●湘南事業家ビジネス交流フェア―2018
<藤沢市民会館 第3会議室>
★和菓子・ケーキ作り体験教室(27日)
<藤沢市民会館 大ホール>
★つるの剛士バースデーライブ2018(26日)
<藤沢市民会館 小ホール>
●藤沢ベルフェス(26日)
★ふじさわギターフェスティバル(27日)
★ふじさわ歌謡祭(27日)
<飲食ゾーン>
●各種飲食店の出店。姉妹都市松本市からも出店。
第3会場
<藤沢市民会館前広場 自動車展示・イベントゾーン>
●自動車等の展示
●最先端医療の紹介
●燃料電池自動車の同乗体験(26日)
●ふじさわ観光名産品の販売
●東北地域の物産品の販売
●ステージイベント
<爽やか市場・フリーマーケットゾーン>
◆多目的広場
●農産物・畜産物の販売
●畜産関係イベント(牛の乳搾り体験)
●各種模擬店
●福祉・介護事業の紹介
●高所作業車の体験乗車
●セーリング競技・パラスポーツ体験ブース
◆奥田公園
●フリーマーケット
●藤沢ベルフェス(26日)
スポンサーリンク
2017年のふじさわ産業フェスタの様子
2017年5月27日・28日におこなわれた「ふじさわ産業フェスタ」の様子を紹介。
どこかの社長さんが所有する白のフェラーリが展示。
ナンバープレートが「奇跡」
藤沢市内で実証実験が始まっている自動運転自動車による宅配サービス「ロボネコヤマト」の展示。
宅配物の受け取り方法なども教えてもらい、実際に体験することもできました。
藤沢市民会館大ホールでは、由紀さおり・安田祥子姉妹による童謡コンサートも開催。
ステージでは、サザンオールスターズのトリビュートバンド「いとしのエリーズ」のライブ。
桑田さんのシングル曲中心の選曲でしたが、「HOTEL PACIFIC」でおなじみの小川ローザ・ダンサーズも登場して大盛り上がりでした。
お問い合わせ
2018ふじさわ産業フェスタ実行委員会事務局(藤沢商工会議所内)
電話 0466-27-8888
スポンサーリンク
■
..