2017年11月19日(日) 創立80周年の川崎鶴見臨港バスが「運賃無料デー」を実施
2018/03/13
1937年11月に創立されてから80周年を迎える川崎鶴見臨港バスが、2017年11月19日(日)に「運賃無料デー」を実施ます。
現金やICカードを持たずに、川崎鶴見臨港バスの路線(一部路線を除く)に無料で乗車できるという企画です。
2017年10月に東急池上線で1日フリー乗車デーという企画がおこなわれましたが、バス会社では前例を聞いたことがないような気がします。
「運賃無料デー」当日には、沿線の見どころを紹介した「ぶらりガイドブック」バスルートマップの配布やトレッサ横浜での新キャラクターお披露目など様々んイベントがあります。
スポンサーリンク
開催概要
2017年11月19日(日) 終日
川崎鶴見臨港バスの路線(川崎・横浜市内の均一料金区間)
当日はバスに「運賃無料デー実施中」のステッカーを掲出
対象外路線
「運賃無料デー」の対象外となる路線はこちら。
●日95 新川崎日吉線(新川崎交通広場~夢見ヶ崎動物公園前~日吉駅東口)※東急バスと共同運行路線のため
●中距離路線
・川崎木更津線(川崎駅~東京湾アクアライン・海ほたる~木更津駅)
・三井アウトレット木更津線(川崎駅東口~東京湾アクアライン経由~三井アウトレット木更津)
・横浜東扇島線(横浜駅東口~首都高速道路・湾岸線経由~川崎市東扇島地区)
・横浜浮島線(横浜駅東口~首都高速道路・湾岸線経由~川崎市浮島・小島地区)※日曜祝日は運休
・新横浜羽田空港線(新横浜プリンスホテル・新横浜駅~羽田空港)
・たまプラーザ羽田空港線(たまプラーザ駅~羽田空港)
トレッサ横浜で新キャラクターお披露目
川崎鶴見臨港バスの新キャラクターがトレッサ横浜店内を散歩し皆さんと触れ合います。ノベルティの配布もあり。
場所 トレッサ横浜 北棟2階GU前通路
登場時間 2017年11月19日(日) 14:00と15:00の2回
●トレッサ横浜への行き方
・鶴見駅西口から→10番乗り場より「鶴03 綱島駅または駒岡車庫」行きで「トレッサ横浜前」下車。9番乗り場より「鶴02 新横浜駅」行きで「トレッサ横浜」下車
・綱島駅から→7番乗り場より「鶴03 鶴見駅西口」行きで「トレッサ横浜前」下車。
・新横浜駅から→7番乗り場より「鶴02 鶴見駅西口」行きで「トレッサ横浜」下車。
.
.
その他の「運賃無料デー」のイベント
京急ストアお買物券プレゼント
バス車内にあるチラシ(2017年11月19日限定配布)を京急ストアの対象7店舗に持参すると,1,000円以上(税込)で使用できる100円分のお買物券がプレゼントされます。
●対象店舗:新川崎・川崎・鶴見西・鶴見市場・鶴見本町通・京急鶴見・もとまちユニオン日吉 計7店舗
●ご利用・交換期間 2017年11月30日(木)まで
京急 温泉・銭湯めぐり~餃子編~
11月30日(木)まで開催中。
日吉連合商店会
運賃無料デー当日(2017年11月19日)に限り、一部店舗で割引サービスを実施。
ぶらりガイドブックの配布
川崎鶴見臨港バス沿線のみどころを紹介した、「ぶらりガイドブック」バスルートマップが配布されます。「運賃無料デー」のお出かけのお供にも役立つ1冊!
●配布時期:2017年11月6日(月)より
●配布場所:各営業所・川崎および鶴見駅前の定期券発売所
「運賃無料デー」当日に川崎駅前・鶴見駅前でも配布されます。
.
スポンサーリンク
..