国語辞典ナイト5レポ(1)今年の新語2017に選ばれるのは?
2018/01/24
2017年10月1日(日)、渋谷の東京カルチャーカルチャーにおいて「国語辞典ナイト5」が開催されました。
これから何回かに分けて、当日の模様をレポしていきたいと思います。
スポンサーリンク
まず1回目は「今年の新語2017投稿速報 ツイッター編」
新語2017の募集が始まったのが2017年9月1日。
それから1ヶ月の間にツイッターで「#今年の新語2017」のハッシュタグを付けて応募された投稿を集計したものが投稿速報としてと、発表されました。
今年の新語とは?
主催は「新明解国語辞典」などの辞書を多く出版している三省堂。
その年に「よく見た」「よく聞いた」新しい単語で、後世にまで遺したいと思うものを広く一般から募集。
集まった言葉の中から、辞書を編む専門家たちが審査・選定。ベスト10に選ばれた言葉は「国語辞典風味」の語釈をつけて発表されます。
2017年は9月1日~11月15日までが応募期間。
12月3日の選考発表会を経て「今年の新語2017」が発表されます。
ちなみに過去ののランキングはというと
◆2016年
1位 | ほぼほぼ |
2位 | エモい |
3位 | ゲスい |
4位 | レガシー |
5位 | ヘイト |
6位 | スカーチョ |
7位 | VR |
8位 | 食レポ |
9位 | エゴサーチ |
10位 | パリピ |
選外 | 神ってる、チャレンジ、loT |
◆2015年
1位 | じわる |
2位 | マイナンバー |
3位 | LGBT |
4位 | インバウンド |
5位 | ドローン |
6位 | 圧着 |
7位 | 言うて |
8位 | 爆音 |
9位 | 刺さる |
10位 | 斜め上 |
選外 | とりま、エンブレム |
流行語大賞とはひと味ちがいますね。辞書に載せたい言葉が選ばれているわけですからね。
と、いうわけで募集開始日からちょうど1ヶ月。10月1日0:00時点の速報値の発表です。
投稿数・投稿者分析
投稿数
総投稿数(ツイッター上) 697語
異なり語数 471語
※異なり語数=重複を除いた「実質」の語数
投稿者
投稿者数(ツイッター上) 291人
平均投稿数は、697投稿÷291人=2.4投稿/人
投稿者について
1投稿のみ 221人 → 221投稿
15投稿以上 6人 → 273投稿
◆15投稿以上した6人の投稿数内訳
15投稿 | 1人 |
19投稿 | 2人 |
20投稿 | 1人 |
73投稿 | 1人 |
127投稿 | 1人 |
1人で127投稿した人、何者? 73投稿でも十分すごいけど。
投稿数ランキング
1投稿
たくさんありますね。細かくてよく見えないw
2投稿
このうち「警察」は、お巡りさんのいる警察のことではなくて、人の発言や作品の誤りについて指摘する一連の態度のこと。「日本語警察」とか「ヒアリ警察」など。
「フレンズ」は某アニメの影響か。
3~5投稿
「チョレイ」は、卓球の張本智和選手がここぞという所で決めたときに発する言葉。愛ちゃんの「サー!」みたいなもの。
「ンゴ」は、語尾につける言葉。なんJ語のひとつ。かつて中日ドラゴンズに在籍していたドミンゴ投手が語源。
「卍(まんじ)」は、これから使っていく人が増えそう。2018年にはベストテンにランクインするんじゃないか?
6投稿
「フェイクニュース」
「パワーワード」
パワーワード #今年の新語2017
目にした者に尋常ならざる印象を与える語や句。例、「ストロベリーチーズチョコレートピザ」、「殺したら死にそう」。それほど一般化しなかったな。— ながさわ (@kaichosanEX) September 1, 2017
「このハゲーッ」
テレビでさんざんこの言葉を聞かされてきましたね。
でも、どちらかというと流行語という感じで、今年の新語とは
違うだろ~!、違うだろっ!
7投稿
「ナイトプール」
泳ぐためではない水着を着て、泳ぐためではないプールで写真を撮る。まあ、楽しければいいんではないか。
ナイトプール
泳ぐためじゃなくてSNSに載せる写真を撮る為に来る場所
#今年の新語2017— おやすみなさいるいくん (@_rurirurilove) September 12, 2017
8投稿
「熱盛(あつもり)」
報道ステーション(テレビ朝日系)のスポーツコーナーで、野球のエキサイティングなシーンで入れる効果音的なもの。たまに普通のニュースの時に間違って「熱盛」と出てしまうことがありネットで話題に。
台風接近中のニュースで「大雨の秋田市の様子です」と降りしきる豪雨の映像が映ったときに「熱盛っ!」と間違えて出てしまったのは笑いました。
熱盛 #今年の新語2017
失礼しました。熱盛と投稿してしまいました。— ながさわ (@kaichosanEX) September 2, 2017
9投稿
「35億」
35億。ブルゾンちえみでおなじみ。世界中の半分は男性。思っているよりも多い事柄を指す #今年の新語2017
— おっきー (@okky1984) September 3, 2017
13投稿
「フォトジェニック」
この言葉自体は昔からあり、載せている辞書もあるとか。
インスタの流行で、再び世に出てきた感。
19投稿
「プレミアムフライデー」
#今年の新語2017
プレミアムフライデー pic.twitter.com/KlFd99JnyP— ゆうすけちゃん@学研現代新国語辞典ほしい (@the_yuchan) September 1, 2017
25投稿
「忖度」
そんたく、と聞くと三国志の呉の武将にいそうな名前(孫沢)でもある。
「忖度」森友学園問題を機に出回り始めた言葉、従来は「母の心を忖度する」「彼の行動の意図を忖度してみた」などと、「単純に相手の心を推測する」場合にも普通に使われていたという。@zousanseido #今年の新語2017
— にら玉小僧 (@zh0a_6kdy) October 20, 2017
65投稿
「インスタ映え」
この言葉みんな使うようになりましたよね。インスタのアンチからは「インスタ蠅」なる言葉も生み出されました。
【インスタ映え】
Instagramに載せて映える、
華やか、お洒落、話題になるものの総称— かめこ (@atra_aatra) September 10, 2017
「インスタ映え」
とにかくテレビで聞かない日はない。
SNSが流行している今年の言葉
#今年の新語2017— しおむすび (@kensyo6259) September 12, 2017
「インスタ映え」+「ナイトプール」とか、今年最強の組み合わせなのでは?
◆10月1日時点の順位
1位 | インスタ映え |
2位 | 忖度 |
3位 | プレミアムフライデー |
4位 | フォトジェニック |
5位 | 35億 |
6位 | 熱盛 |
7位 | ナイトプール |
8位 | このハゲーッ |
8位 | パワーワード |
8位 | フェイクニュース |
最終的にはどの言葉がベストテンに入るのか。上記ランキングに入っていない新しい言葉の登場にも期待したいところです。
今年の新語2017選考発表会は12月3日(日)
「今年の新語2017」の選考発表会が2017年12月3日(日)、千代田区の一橋大学一橋講堂中会議場でおこなわれます。
開催日時 2017年12月3日(日) 14:00~15:30(開場13:30)
→Web予約(先着100名)
選考委員 倉持保男(「新明解国語辞典」編集委員)、飯間浩明(「三省堂国語辞典」編集委員)、小野正弘(「三省堂現代新国語辞典」編集委員)
ゲスト 水道橋博士
場所 一橋大学一橋講堂 中会議場(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
地下鉄・神保町駅または竹橋駅から徒歩4分。
.
.
選考発表会で取り上げれた語は、三省堂の国語辞典に載るかも!
国語辞典ナイト6は広辞苑ナイト
次回、国語辞典ナイト6は2018年1月27日(土)に渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催予定。
2018年1月12日に「広辞苑」が第七版として10年ぶりにリリースされるということで、テーマは「広辞苑ナイト」
関連記事
国語辞典ナイト3 たほいや問題まとめ(2017年1月15日)
渋谷に移転した東京カルチャーカルチャーにさっそく行ってきました 入り口エスカレーターのトラップに気を付けて!
スポンサーリンク
..