「カールスジュニアららぽーと湘南平塚」1周年記念限定の「スーパーベーコンチーズシックバーガー」を味わいつくしてきました
2019/06/15
「カールスジュニアららぽーと湘南平塚」では開業1周年を記念して、10月6日(金)から9日(月・祝)までの4日間、スーパーベーコンチーズシックバーガーが店舗限定・期間限定(1日200食)で販売されます。
カールスジュニアはアメリカ発のハンバーガーチェーン。2016年3月に秋葉原に国内1号店が開店。2016年10月のららぽーと湘南平塚のグランドオープンに合わせ、ここ平塚に国内2号店として開店しました。2017年4月に自由が丘にオープンした店を含め、国内にまだ3店舗しかありません。
4日間限定の「スーパーベーコンチーズシックバーガー」のあとは、さらに10月10日から1ヶ月、ワカモレベーコンバーガーのSコンボセットがお得な値段で食べられるキャンペーンも始まります。
スポンサーリンク
スーパーベーコンチーズシックバーガー
本場アメリカ仕込みの「スーパーベーコンチーズシックバーガー」をいただいてきました。
サイズは2種類。
1/3LB(=約150g)が1,190円。1/2LB(=約226g)が1,390円。いずれも税別。
LBは重さの単位でポンドのこと。1ポンドは約453gになります。
1/3LBで表わされているのはパティの重さ。シックバーガーのシック(thick)は分厚いという意味。とてつもなく大きいハンバーガーが出てくる期待が高まります。
1/3LBのスーパーベーコンチーズシックバーガー。
バンズから飛び出る勢いのベーコンは、通常なら2枚のところ5枚もの大盤振る舞い。
ベーコンの他には、チーズ、レッドオニオン、トマト、レタスもたっぷりと挟み込んであります。
ベーコンのカリカリとした香ばしさ。100%アンガスビーフを使用したパティのむにゅっとした柔らかさ。レッドオニオンのシャキシャキ感。
ベーコンとビーフの口の中での共演はなんとも贅沢です。
トマトもたっぷり2枚。
それにしてもアメリカナイズされた大きさだけあって、日本のハンバーガーに慣れた身からすると、食べ方にひと工夫が必要。どこからかぶりついたらいいかちょっと迷っちゃいますね。
中身から汁が滴り落ちてくるのこともあるので、手などを汚さないように注意してください。
またあまりにも大きくて食べにくいと感じるようでしたら、スタッフに申し出ればハーフサイズなどに切り分けてくれるようです。
トランプ大統領も思わずうなる美味しさなのは間違いなし!
10/10~11/9はワカモレベーコンバーガーのセットがお得
10月10日(火)から11月9日(木)までの間、ワカモレベーコンバーガー(通常790円)とSサイズドリンク・ポテトのついたSコンボ(350円)のセット(計1,140円)が、なんと890円となる嬉しいキャンペーンがおこなわれます。
ワカモレ(guacamole)とは、メキシコ料理のサルサの1種でアボガドソース。
アボガド苦手の人もいると思いますが、ソースや具材と合わさって特有の苦みなどもあまり感じなかったので安心して食べられると思いますよ。
少しピリッとした辛みが感じられるソースは、サンタフェソースというもの。
ある年代から上では、なぜか宮沢りえさんの顔が思い浮かんだ人もいるのではないでしょうか。なぜでしょうね。
持ち帰りできる?ドリンクバー
カールスジュニアの特徴的な点の1つが、ハンバーガー店では珍しくファミレスのようなおかわり自由のドリンクバーがあること。
しかもドリンクバーで使われるコップは、ガラス製でもなくプラスチック製でもなく紙製のカップ。
大きさも、小(SMALL)、中(REGULAR)、大(LARGE)の3種類あります。
アメリカなどでは、お店を出るとき最後にカップに入れて持って帰るのが当たり前だとか。
ドリンクバーには、コーヒーに入れる砂糖やミルクが置いてある場所に、カップにかぶせるふたもサイズ別に用意してあります。
これなら持ち帰る際もこぼれず安心ですね。
車社会のアメリカでは、車のカップホルダーに差して飲みながら帰る人も多いみたい。
またお店の名前の入ったカップも持った人が街中を歩けば、かなり宣伝効果も抜群です。
スポンサーリンク
カールスジュニア ららぽーと湘南平塚レストラン
住所 平塚市天沼10-1(ららぽーと湘南平塚1階)
営業時間 10:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 無休(ららぽーと湘南平塚に準ずる)
電話 0463-79-8139
席数 86席
◆関連キーワードを見る
■
..