「第11回鵠まつり」が2019年4月20日(土)に藤沢市の鵠沼運動公園(八部公園)で開催されます
2019年4月20日(土)、藤沢市の鵠沼運動公園(八部公園)芝生広場にて「第11回鵠まつり」が開催されます。
飲食・物販等の出店やフラダンスやチアダンス等のステージ、フリーマーケットがおこなわれ毎年多くの人で賑わいます。
ところで「鵠まつり」は何まつりと読めばいいか分かりますか?
「鵠沼」の「鵠」なので「くげまつり」かと思いきやそうではなく……。答えは記事の下のほうに書いてあります。
スポンサーリンク
開催場所・時間
2019年4月20日(土) 10:00~15:00
※販売のみ雨天決行
入場無料
◆鵠沼運動公園(八部公園)芝生広場
小田急線鵠沼海岸駅から徒歩約10分
藤沢駅北口3番バス乗り場から江ノ電バス「鵠沼車庫前」行きに乗車、「鵠沼運動公園前」下車
詳しい行き方はこちらを参考に
スポンサーリンク
出店店舗・ステージ出演など一覧
飲食・物販等出店
1 | 木工細工 | 古木、木、木工品 |
2 | カフェ&パスタ ティンカーベル |
パスタ料理、肉料理、 ドリンク |
3 | 株式会社 大塚 | 焼きそば、焼き鳥、いか焼き |
4 | 居酒屋の乾杯 | 鵠沼魚醤焼きそば、 ソースきそば、たこ焼き等 |
5 | インドレストラン Joy&Moris |
インド料理軽食 (タンドリーチキン等) |
6 | やきとり 鵠 | 焼き鳥、ビール、酒類 |
7 | たこ焼き風天 | たこ焼き |
8 | grano | ナポリピッツァ、 スパイシーフライドチキン等 |
9 | 寿し居酒屋 松 | いなり寿し、鮪串カツ、 ハリケンポテト |
10 | 堀川網 | 湘南しらす、湘南はまぐり等 |
11 | ごしょみーな | 野菜、花、 加工品(和菓子、パン、惣菜) |
12 | PUNAHELE | アロハシャツ、Tシャツ、 古着等 |
13 | カフェ&リラクゼーションサロン | 串焼き、その他肉料理 |
14 | sera sera | ファラフェルサンド |
15 | 鵠沼風味堂 | 手焼煎餅、 オリジナルあられ等 |
16 | LIBRA | 高座豚フランク(しらす)、 ハープフランク |
17 | セブンヘブン | 焼きそば、チョコバナナ、 クリスピーチキン |
18 | パン遊房 亀吉 | パン各種、 サンドウィッチ各種 |
19 | NPO法人地域魅力 | 藤沢炒麺 (やきそば) |
20 | DAYS KUGENUMA | タコスドック、 ハニーマスターポテト、 トムヤムクンチキン |
21 | ジャニスSDP | チョコバナナ、綿菓子、 焼きそば等 |
22 | パーク | かき氷、たこ焼き、 ポテトフライ等 |
23 | sorally | ドリンク、フランク、 玩具、 スーパーボールすくい |
24 | 豆のはざま | 豆菓子、落花生 |
25 | カドマツ | 茶、急須 |
26 | おにんどん会 | カレーナン |
27 | クレープくれよん | クレープ、ソフトアイス、 ドリンク |
フリーマーケット
1 | Kissako | 手作り小物(ポーチ等) |
2 | 秋月 | 古着、雑貨、古雑誌、本 |
3 | HOALOHA | 古着、雑貨、くつ |
4 | くげぬま遊友隊 | 日用品雑貨、古着 |
5 | 鳥珠堂 | ぬいぐるみ、おもちゃ等 |
6 | ブルーダイヤモンド | 手作りアクセサリー、雑貨等 |
7 | カロケメレメレトカリガサークル | 手作りバッグ、アクセサリー |
8 | カロケメレメレフラサークル | 古着、手作り品 |
9 | フリマメイト | 日用雑貨、衣類、台所用品等 |
10 | ガールスカウト保護者会 | おもちゃ、子供服、雑貨 |
11 | ガールスカウト18団 | おもちゃ、雑貨、子供服 |
12 | フクヨコイ | おもちゃ、雑貨 |
ステージ出演
1 | ハーラウ・カ・ピオ・ オ・カ・プア・レフア |
フラダンス | 10:00 |
2 | ナウパカフラサークル | フラダンス | 10:15 |
3 | 鵠沼バトンガールズ | バトントワリング | 10:30 |
4 | ファミリズム | 親子ダンス | 10:45 |
5 | Team Kare | 歌と演奏 | 11:00 |
休憩 | |||
6 | kid's チアダンス RIPPERS | キッズチアダンス | 11:45 |
7 | FUNKIDS 鵠沼 | キッズダンス | 12:00 |
8 | カロケメレメレフラスタジオ/トカリガ | フラダンス | 12:15 |
9 | カピリナ | 親子フラダンス | 12:30 |
10 | 湘南バリ舞踊の会 | パリ舞踊 | 12:45 |
休憩 | |||
11 | プルメリア | フラダンス | 13:30 |
12 | 湘南の風 | ケーナ演奏 | 13:45 |
13 | ケイキフラレイラニ | フラダンス | 14:00 |
14 | まりレア (ウクレレサークル) |
ウクレレ演奏 | 14:15 |
15 | HAPPY☆KIDS | キッズチアダンス | 14:30 |
会場配置図
お問い合わせ先
鵠沼市民センター 電話 0466-33-2001
「鵠まつり」なんと読む?
「鵠まつり」なんと読むかというと「くぐいまつり」なんですね。
「くぐい」とは白鳥の古名。古くは湿地が多く白鳥が飛来していたともいわれています。
スポンサーリンク
アーカイブ
「藤沢」カテゴリーの記事
周辺の地域も見てみる
■
スポンサーリンク
..