2017年4月22(土)・23(日)は大岡越前祭! 両日に茅ヶ崎で開催されるイベントまとめ
2019/05/15
江戸時代の名奉行・大岡越前守忠相のお墓が茅ヶ崎市の浄見寺にある縁で遺徳をしのぶために始まった大岡越前祭。第62回となる2017年は4月22日(土)と23日(日)の両日開催されます。
ビッグパレード(越前行列)は23日(日)
大岡越前祭の一番のメインイベントというべきビッグパレード(越前行列)は、23日(日)13:00~15:00の間、茅ヶ崎駅周辺でおこなわれます。
大名行列をイメージしたパレードは、凛々しい武士姿総勢100人の列をなして歩き、後に白馬にまたがった大岡越前(今年は市議会議長が大岡越前役)が続きます。
そのほか白バイ隊やバトンパレード、オープンカーや稚児行列などに加え、今年は市制70周年を記念して記念パレードも実施されます。
13:00に茅ヶ崎小学校で出発式。南口→ツインウェイヴ→北口→エメロードの順でパレードします。
※大岡越前ビッグパレード開催時間帯は、茅ヶ崎駅北口のバス乗降場が臨時乗降場に変更になります
22日(土)・23日(日)におこなわれるイベント
※主なイベントの内容はさらに下で説明しています
4月22日(土)
イベント | 時間 | 場所 |
浄見寺地元まつり | 10:00~14:30 | 浄見寺周辺 |
野だて | 12:00~ | 浄見寺庭園 |
墓前祭(大岡越前法要) | 15:00~ | 浄見寺本堂 |
駅前コンサート | 10:00~17:00 | 北口ペデストリアンデッキ |
茅ヶ崎ブランドバザール | 10:00~17:00 | 祭典本部 |
茶会 | 11:00~15:00 | 祭典本部 |
越前守遺跡写真展 | 10:00~ | 旧和田家 / 総合体育館 |
ちがさき産業フェア | 10:00~17:00 | 総合体育館 |
春の茅ヶ崎北部ガイドツアー | 10:00~ | 香川駅~浄見寺 |
露店市 | 8:00~21:00 | 商工会議所南側 |
盆栽展示会 | 9:00~17:00 | さがみ農協茅ヶ崎支店 |
弓道大会 | 9:00~17:00 | 総合体育館 |
復興支援ボランティア活動紹介 | 10:00~17:00 | 総合体育館 |
華道展 | 10:00~17:00 | 総合体育館 |
ふれあい茅ヶ崎歌謡フェスティバル | 10:30開場 | 市役所分庁舎6階 |
4月23日(日)
イベント | 時間 | 場所 |
ビッグパレード(越前行列) | 13:00~15:00 | 茅ヶ崎駅周辺 |
神輿パレード | 12:30~14:00 | 茅ヶ崎駅周辺 |
茅ヶ崎ブランドバザール | 10:00~17:00 | 祭典本部 |
越前守遺跡写真展 | 10:00~ | 総合体育館 |
ちがさき産業フェア | 10:00~16:00 | 総合体育館 |
露店市 | 8:00~21:00 | 商工会議所南側 |
盆栽展示会 | 9:00~17:00 | さがみ農協茅ヶ崎支店 |
復興支援ボランティア活動紹介 | 10:00~16:00 | 総合体育館 |
華道展 | 10:00~16:00 | 総合体育館 |
エンジョイ大岡越前祭フットサル大会 | 10:00~14:00 | ベルマーレ茅ヶ崎コート |
記念柔道大会 | 9:30~16:00 | 総合体育館 |
春の市民まつり | 10:00~16:00 | 中央公園 |
春の農業まつり | 10:00~16:00 | 中央公園 |
みどりフェアちがさき2017 | 10:00~16:00 | 中央公園 |
とことこマルシェ | 10:00~14:00 | ツインウェイブ付近 |
茅ヶ崎ブランドバザール、茶会がおこなわれる祭典本部は、ヤマダ電機の東側の歩道上に設けられます。
主なイベントの内容
浄見寺地元まつり
ダンス・和太鼓などのステージ、オリジナル「大岡鍋」の販売、茅ヶ崎産フレッシュ野菜の直売、模擬店出展 など
.
.
JR相模線・香川駅から徒歩約15分。
当日無料シャトルバス運行予定。
野だて
浄見寺庭園にて抹茶とお菓子がふるまわれます。当日先着200名まで。
墓前祭(大岡越前法要)
大岡家現当主も参列する法要。一般の人も参列できます。
駅前コンサート
茅ヶ崎市内の高校、大学、社会人の吹奏楽団体による特設ステージでのコンサート。
茅ヶ崎ブランドバザール
エスニック雑貨、茅ヶ崎Tシャツ・手ぬぐい、日本酒・ビール・焼酎など茅ヶ崎の物産品を一堂に集めたバザール。
ちがさき産業フェア
茅ヶ崎市自慢の商工業品の展示販売、市内起業者による創業支援ブース、ゆかりの町愛知県岡崎市の物産展など。
2017年の目玉はこちら。
・茅ヶ崎モーターショウ(市内ディーラー各社)、レーシングカーの展示(株式会社オーテックジャパン)
・大阪府泉佐野市ブース初出展(2017年3月30日に物産品相互取扱協定を締結)
・さがみロボット産業特区ブースでロボット体験(23日のみ)
春の市民まつり
飲食・雑貨販売・生活相談・展示など50店の模擬店が出店、30のお店が参加するフリーマーケット、ステージで22団体がダンスパフォーマンスを披露、えぼし麻呂缶バッジ作り、特製茅ヶ崎アロハシャツが当たるクイズ大会など
春の農業まつり
茅ヶ崎産の野菜・切花・鉢物・植木等の直売、焼肉の販売、水産加工品の販売、バザーと堆肥の販売、新規就農者ブース、市内農家が生産した野菜の品評会など
売り切れ次第終了などでご注意を!
みどりフェアちがさき2017
シイタケの原木配布、木工教室、ヨーヨー釣り、風車づくり、ハーブを楽しむ集い、坪庭の展示など
茅ヶ崎では大岡越前祭のあとも続けて
4/29(土)・30(日) 湘南祭(サザンビーチちがさき)
5/13(土)・14(日) 茅ヶ崎アロハマーケット(茅ヶ崎西浜駐車場跡地)
が開催されます。
この春は茅ヶ崎で思う存分楽しもう!
■
..