幸せは追いかけたら逃げるもんさ(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年1月)
2015/10/24
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
2012年1月25日にSKE48・8枚目のシングル「片想いFinally」が発売。カップリング曲「はにかみロリーポップ」に白組のメンバーとして選ばれました。
2012年1月
2012/01/02 冬の課題はお母さんが頑張るあるある
2012/01/03 飲み続けて飽きない飲み物ってないよね
2012/01/03 雲は実際甘くなくて触れなくて夢がない
2012/01/04 イメチェンに失敗する中1の春
2012/01/05 お年玉が嬉しい子供。悲しい大人。
2012/01/05 小学生の頃って足が速い人がモテるよね、不思議
2012/01/05 時と場合によって話を盛る←
2012/01/06 パーカーのファスナーを上まであげる真面目っ子
2012/01/06 そろばん使えない世代でごめんね
2012/01/07 みんな憧れの東京だけど東京も名古屋も変わらない
2012/01/08 換気したのに「換気しろ」とかうるさいストーブ
2012/01/09 歯のセンターに青のり
2012/01/10 小さい子の肌のきめの細かさと言ったらもう
2012/01/12 消費期限はアウト賞味期限はセーフこれ常識
2012/01/12 キウイってよく見たら色凄いよね
2012/01/13 新聞係って人気だよね
2012/01/14 萌えつきて萎える毎日
2012/01/15 お腹すいてないのに食べてしまう何かの始まり
2012/01/15 眉毛の太さは器の大きさを表す。
2012/01/16 未来では雨の代わりに飴がふってくるの希望
2012/01/16 受信メールより送信メールのが多い悲しさ
2012/01/17 セーターに毛玉はつきものだぞ
2012/01/20 痛みをなくすための麻酔が痛い
2012/01/21 マスクの保湿効果ハンパじゃないぞ
2012/01/22 幸せは追いかけたら逃げるもんさ
2012/01/23 リベンジという名のやりなおし
2012/01/24 おにまんじゅうの名前の由来が聞きたい
2012/01/24 無果汁っていいの?悪いの?
2012/01/25 夢でいいところで起きた時の萎え具合
2012/01/26 ふいにチョコレートが食べたくなる乙女心
2012/01/27 個人差っていう名の言い訳
2012/01/27 人間が動物にガチ恋するのはありえるのか
2012/01/28 七分丈の服をはじめて着た人の勇気
2012/01/28 腹八分目はもったいない
2012/01/29 テンションを保つには高級料理が必要。
2012/01/31 本当の天使は羽がはえていない
01/24 「おにまんじゅうの名前の由来が聞きたい」・・・
鬼饅頭(おにまんじゅう)または芋饅頭(いもまんじゅう)は、薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋を加えて蒸した菓子。主に愛知県などの東海地方で見られる。
(中略)
表面にいくつもさつま芋の角切りが見える様子がごつごつして鬼やその金棒を連想させることから、この名称が付いた。・・・
(Wikipedia「鬼饅頭」より)
01/28 「七分丈の服をはじめて着た人の勇気」・・・いつの時代にも、奇抜なファッションを初めて着る人っているけど、本人の感覚では普通だと思ってるから勇気はいらないのかもしれない。ファッションモンスターって奴か!
1月は36本でした。
前回:約束した側が約束を忘れる最悪な事態(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2011年12月)
次回:1回間違えたくらい良いじゃないか。2回正解すれば(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年1月増刊Google+特別編)