高岡商(富山)【甲子園戦績一覧】
2021/02/14

春夏合わせて10回以上甲子園に出場した高校の戦績を紹介します。(9回以下の高校は都道府県別のページで一括する予定)
高岡商
富山県高岡市。県立。
◆野球選手以外の主なOB
鼻毛の森(シンガーソングライター)、山田辰夫(俳優)、滝田洋二郎(映画監督)
スポンサーリンク甲子園戦績
通算 12勝25敗
春 1勝5敗
夏 11勝20敗
( )内は春夏それぞれの出場回数。
1937年夏(初)
1回戦
● 2-3 熊本工
1939年夏(2)
2回戦
●7-12 米子中
1947年夏(3) ベスト8
2回戦
◯ 9-8 福岡中
準々決勝
● 3-6 成田中
2回戦の8回表に大会初の1イニング4二塁打を記録。
1960年夏(4)
1回戦
● 1-2 戸畑
1962年夏(5)
1回戦
◯ 5-2 甲府工
2回戦
● 0-2 久留米商
1968年春(初)
1回戦
◯14-1 沖縄
2回戦
● 0-2 名古屋電工
主な選手
土肥健二、前田四郎
1968年夏(6)
1回戦
● 5-6 津久見(延長12回)
主な選手
土肥健二、前田四郎
1971年夏(7)
1回戦
◯ 2-0 比叡山
2回戦
● 1-14 静岡学園
1974年夏(8)
2回戦
◯ 5-3 函館有斗
3回戦
● 0-1 鹿児島実
1982年夏(9)
2回戦
◯ 3-1 宇部商
3回戦
● 0-5 熊本工
1984年夏(10)
1回戦
● 0-13 松山商
1985年夏(11)
1回戦
● 0-3 東洋大姫路
1987年夏(12)
2回戦
◯ 5-4 長崎商
3回戦
● 0-4 PL学園
主な選手
進藤達哉、尾山敦
1988年春(2)
2回戦
● 2-7 中京
主な選手
尾山敦、干場崇永
1992年夏(13)
2回戦
● 0-2 西日本短大付
1995年夏(14)
2回戦
● 0-10 智弁学園
2005年夏(15)
1回戦
● 5-6× 関西(延長10回)
2006年春(3)
1回戦
● 2-5 八重山商工
2008年夏(16)
1回戦
○ 5-1 大府
2回戦
● 0-5 慶応
2010年春(4)
1回戦
● 1-6 智弁和歌山
2015年夏(17)
2回戦
●10-12 関東一
2017年春(5)
1回戦
● 9-10× 盛岡大付(延長10回)
10回表に勝ち越すもその裏逆転サヨナラ負け。
2017年夏(18)
2回戦
● 1-11 東海大菅生
2018年夏(19)
1回戦
○ 4-1 佐賀商
2回戦
○ 5-4 佐久長聖
3回戦
● 1-3 大阪桐蔭
2019年夏(20)
1回戦
○ 6-4 石見智翠館(延長10回)
2回戦
○ 4-3 神村学園
3回戦
● 4-9 履正社
◆甲子園に出場できなかった主なプロ野球選手
紺田敏正
スポンサーリンク富山県
・富山商(富山)
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク