路線図ナイト2に行ってきたよ! その2 訪日外国人向けマップが楽しい
2018/09/04
2016年12月8日に渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催された「路線図ナイト2」のレポ2回目。
今回は乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」の中の人による訪日外国人向けマップの紹介。
外国人向けなので表記が英語などの外国語なのはもちろんのこと、有名な名所が分かりやすいイラストと一緒に掲載されているところ特徴的です。
スポンサーリンク
Tokyo Sightseeing Map
東京エリアの6事業者(JR東日本、都営地下鉄、東京メトロ、東京モノレール、ゆりかもめ、りんかい線)が連携して作成。2016年10月1日から配布され始めました。
外国人旅行者が多く訪れる10の地域を網羅して、主要な観光スポットをめぐるのに便利な鉄道路線図です。
主要な観光地がイラストで表わされていますよ。
上野のパンダ。秋葉原はやっぱり家電の街というのが外国人にも有名ですね。
両国は大相撲。土俵入りでせり上がる横綱のイラスト。せり上がりで左腕を曲げている雲龍型なのでこの横綱は鶴竜ですね。(白鵬と日馬富士日馬富士は両腕を広げてせり上がる不知火型)
東銀座は歌舞伎座。
築地はお寿司。これは行く目的が分かりやすいですよね。
新宿といえば都庁も名所。
中野ブロードウェイもしっかり載っています。いわゆるサブカル・ヲタク文化も外国人にもおなじみのものとなりました。
このMapでは移動便利な地下鉄は太線で描かれています。
銀座線(浅草~渋谷)は全線が太線。日比谷線は上野~北千住を除く全線、都営大江戸線は都庁前~光が丘を除く全線が太線になっています。
丸ノ内線は荻窪~新宿~東京間は太線なのですが、東京~池袋の間は分かりにくい細線になってしまってます。東京から池袋を移動するのに一番便利なはずですが、ここではそんなに重要視されていないようで。
Access from the Airport
東京メトロのHP内にある、名前の通り成田空港・羽田空港から都内へのアクセスを案内するものです。
つっこみどころは成田空港手前での京成スカイライナーの謎の大回り。
そしてT-CAT(東京シティエアターミナル)と直結しているからといえどもの水天宮前推し! これだけ水天宮前がクローズアップされた路線図もあまりみないような気がします。
スポンサーリンク
TOKYO Travel MAP
東京メトロ各駅で配布されている「Tokyo Metro Guide」に掲載されている路線図。
銀座線(全線)、丸ノ内線、副都心線、大江戸線が太線で描かれていて、日比谷線、千代田線、半蔵門線が細線で描かれています。
やはり銀座線が東京メトロでは最重要路線っぽいですかね?
この「Tokyo Metro Guide」は多言語で発行されています。
左から英語版、中国語(簡体字)版、中国語(繁体字)版、韓国語版、アラビア語版。
「TOKYO Travel MAP」も外国人旅行者には分かりやすいイラストが持ち味。上記の「Tokyo Sightseeing Map」とはちょっと趣が違うかも。
「TOKYO Travel MAP」の上野、秋葉原、両国付近。上記「Tokyo Sightseeing Map」と比べてみるとおもしろいです。
上野はやはりパンダですね。
しかし秋葉原は家電ではなく、ポータブルゲーム機とメイドさん! 外国人の方も大好きなんですね~。
両国はこちらも横綱なんですが、せり上がりから立ち上がった状態に!
六本木・赤坂あたりのエリアは「Night Life」
新宿・渋谷あたりのエリアは「Cool Tokyo」と称されています。
外国人にはこういうイメージの街なんですかね。
同じ地域の中国語版。
六本木・赤坂の「Night Life」が「夜生活」に。
なんか生々しい。
新宿・渋谷の「Cool Tokyo」が「酷東京」に。
クールって冷じゃなくて酷のほうを使うんですね。東京砂漠っぽい感が出てますよね。
外国人旅行者向けの路線図を眺めてみると、みんなカラフルで鮮やかな印象だと発表者の方がおっしゃっていました。
ほんと見ていて楽しいですよね。
ぜひ皆さんも機会があれば手に取って見てみてください。
「路線図ナイト2」レポさらに続きます。
スポンサーリンク
2016年12月8日開催「路線図ナイト2」レポ
路線図ナイト2に行ってきたよ! その1 ディズニーリゾートライン問題
路線図ナイト2に行ってきたよ! その3 運休路線図とは何ぞや?
路線図ナイト2に行ってきたよ! その4 RTO路線図で昔の駅名クイズ!
路線図ナイト2に行ってきたよ! その5 路線図マニアは国境を超える
2016年2月13日に開催「路線図ナイト」レポ
路線図ナイトに行ってきました 3 なんでも路線図にしてみよう
2017年8月20日開催「路線図ナイト3」レポ
「路線図ナイト3」レポ その1 路線図トピックス クララじゃなくて路線図が立った!?
「路線図ナイト3」レポ その2 インディーズ路線図SP 進化したインデーズ路線図に五大ドームツアー
「路線図ナイト3」レポ その3 史上最大!路線図クイズ大会 シルエット、モザイク、そしてハンドスピナー
関連記事
■
..