仏像を生活の中で楽しむがコンセプト カジュアルな仏像の店「イスム谷中店」
2019/10/29
下車した駅のそばで魅力ある店を新発見する。というのが現在全国各地で盛んにおこなわれているスタンプラリーの魅力のひとつ。
2016年10月から11月にかけておこなわれたスタンプラリー「東京メトロミステリーラリー」の最中に、とても心惹かれるお店と出会いました。
【参考】
東京メトロミステリーラリーに挑戦 その2 問答三 ぶらり途中下車お寺めぐりの旅
アフロじゃないよ
東京メトロ千代田線の千駄木駅1番出口を出て、信号を挟んで向かいにある店に出ているブラックボードに目が奪われました。
「アフロじゃないよ」とおしゃっる、見たまんまアフロにしかみえない髪型の仏像を描いたブラックボード。
ここは「仏像を生活の中で楽しむ」というブランドコンセプトを設立当初から掲げる仏像専門店「イスム」の谷中店です。
店内の仏像は写真撮影OKとのことです。
仏像といってもあまり堅苦しく考えず、気楽にふらっと立ち寄ってみてください。
店内に展示される仏像。
配置の仕方もおしゃれですね。
3つの異なるサイズ
石粉と合成樹脂を混ぜた「ポリストーン」と呼ばれる素材を使用して造られたイスムの仏像。
飾るスペースやライフスタイルに合わせて選べるように3つのサイズで用意されています。
TanaCOCORO[掌]
15~20センチほどの手のひらサイズ。お手ごろな大きさ。
イSム Standard
30~40センチほどのスタンダードサイズ。
イSム S-CLASS
約50センチ。圧倒的な臨場感と精密なディテール表現。現在は阿修羅のみ。
どこにでも手軽なインテリアとして飾ることのできるTanaCOCORO[掌]サイズをお求めになるお客様が多いとのこと。
仏像
店内に展示されている仏像を観てみます。
阿修羅(あしゅら)
2009年の「国宝 阿修羅展」で100万人以上を動員した仏像界のNo.1アイドル阿修羅。
スタンダードサイズでも凛々しい顔は見事です。
蔵王権現(ざおうごんげん)
修験道の本尊。独特のポーズは岩から飛び出てきた瞬間をとらえたものだという。
「日本独自のかっこよさ」「まだ知られていないものの再発見」をキーワードに、みうらじゅん責任監修のプロジェクトで造られた一品。
【参考】
空也上人(くうやしょうにん)
口から6体の阿弥陀仏の小像を吐き出す空也上人に、誰もが教科書で見て強烈な印象に残ったはず。
そんな空也上人を手元に置く時が訪れるなんて……。
天燈鬼(てんとうき)・竜燈鬼(りゅうとうき)
四天王の足元にいた邪鬼が独立し、仏前を照らす役目を与えられました。
イスム特製、天燈鬼の名刺。鬼だけど何か可愛いですね。通称天ちゃんw
イスムのブログにて「天ちゃんの谷根千散歩」シリーズ掲載中!
五劫思惟阿弥陀(ごこうしゆいあみだ)
店前のアフロである。
五劫とは永遠とも言えるほど長い時間のことで、一説には21億6千万年ともされています。
それだけの時間をかけて理想の極楽浄土を考え続けたゆえに髪の毛も伸びてしまい、大きくかぶさるような髪型となってしまったのです。
まとめサイトのタイトル風にいえば「21億6千万年髪を伸ばし続けた結果www」という感じになりますか。
他にも弥勒菩薩や千手観音など多数の仏像が展示されています。店員さんとお話ししながら眺めるのも一興です。
12月20日より四天王30セット限定発売
2007年に発売された増長天・広目天・多聞天・持国天の「リアル仏像 四天王」がリバイバルされ12月20日に「TanaCOCORO[掌] 四天王」に30セット限定販売されます。
新たに光背を加え、彩色も臨場感豊かに表現。威容をよりいっそう引き立てる専用展示台も付属しています。
12月20日(火)11時より30セット限定発売。
注文は
・イスム直営店
・フリーコール 0120-925-495
※わずか20分ほどで完売したそうです。大人気!
おかげさまで完売いたしました。
ご注文ありがとうございました。 https://t.co/u05OJT2C5t— 飾れる仏像〈イSム〉(いすむ) (@isumu001) December 20, 2016
イスム情報
東京都文京区千駄木2-33-11 ≫GoogleMapで見る
営業時間 10:00~19:00(年末年始のみ休業)
Twitter⇒@isumuyanaka
電話 03-5809-965
東京都渋谷区神宮前5-48-3 ≫GoogleMapで見る
営業時間 11:00~20:00(年末年始のみ休業)
Twitter⇒@isumuomotesando
電話03-6419-7822
仏師・作家による作品を展示販売する仏像ワールドギャラリーを併設しています
イスム公式サイト
.
Facebookページ⇒https://www.facebook.com/isumu.jp
東京メトロミステリーラリーに挑戦 その1 問答一・問答二 難問だった当てはめパズル
東京メトロミステリーラリーに挑戦 その2 問答三 ぶらり途中下車お寺めぐりの旅
東京メトロミステリーラリーに挑戦 その3 問答四・最終問答 ラストスパート!いざ東京国立博物館へ
■
..