スタンプラリーで茅ヶ崎市内を巡ろう(丸ごと101-茅ヶ崎を知る101の機会-展)
2019/08/15
茅ヶ崎市では2016年11月25日(金)から2017年3月5日(日)の101日間にわたり、茅ヶ崎市全体を1つの博物館ととらえ茅ヶ崎の魅力・資源を再発見しようとする「丸ごと101 -茅ヶ崎を知る101の機会-展」という企画をおこなっています。
「丸ごと101 -茅ヶ崎を知る101の機会-展」は、ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の企画展です。
.
.
文化資料館、各公民館、観光案内所、美術館、県立茅ケ崎里山公園、市役所社会教育課等で配布している「わたしの都市資源ノート」
このノートは「丸ごと101 -茅ヶ崎を知る101の機会-展」を楽しむためのノートで、101日間に茅ヶ崎でおこなわれるイベント・講座などが網羅誰されています。
このノートの最後の2ページ(21ページ目と22ページ目)は市内をめぐるスタンプラリーの台紙になっています。
この機会にスタンプを集めながら市内をめぐって、新しい茅ヶ崎の魅力を再発見してみませんか。
スタンプラリー概要
期間:2016年11月25日(金)~2017年3月5日(日)
・市内各地のスタンプ設置施設を巡ってもらえるスタンプ21個
・期間中に開催される特定イベントに参加してもらえるスタンプ1個
計22個のスタンプをそろえると記念品「茅ヶ崎を知るグッズ」がもれなくもらえます。
記念品交換
期間:2017年3月1日(水)17:00~3月5日(日)16:30
場所:丸博センター・ちがさき丸ごと博物館工房(茅ヶ崎市民ギャラリー5階創作室A)
※丸博センターに来場できない場合は、3月7日(火)~3月31日(金)に文化資料館で記念品交換をおこないます。
スタンプ設置施設21か所
※年末年始の臨時休館・臨時休業・営業時間に注意してください。
香川公民館
住所:香川1-11-1
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-54-1681
民族資料館(旧和田家)
住所:堤3882
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-85-1733(文化資料館)
県立茅ヶ崎里山公園
住所:芹沢1030
電話:0467-50-6058
農業ふれあい館
住所:赤羽根4528
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-53-5653
鶴嶺公民館
住所:萩園2028-55
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-87-1103
ちがさき市民活動サポートセンター
住所:茅ヶ崎3-2-7
休館日:毎月第3土曜日
電話:0467-88-7546
ぐるめっこほうざん(かっぱどっくりグループ)
住所:高田4-2-1
定休日:木曜日
電話:0467-54-7338
松林公民館
住所:室田1-3-2
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-52-1314
でかまん菓子舗
住所:下町屋1-6-5
定休日:月曜日
電話:0467-83-4212
サザン神社(サザン通り商店街)
住所:共恵2-1-40(スタンプは茶商 小林園で押せます)
定休日:木曜日
電話:0467-82-2716
茅ヶ崎ショッピングセンター
住所:新栄町2-30(スタンプはセンター内多目的ふれあい広場で押せます)
定休日:火曜日
電話:0467-82-1080
茅ヶ崎市美術館
住所:東海岸北1-4-45
休館日:月曜日、祝日の翌日。※臨時休館日あり
電話:0467-88-1177
湘南ちがさき屋・さつき濃 浜見平本店(左富士通り商店会)
住所:浜見平17-11
定休日:火曜日
電話:0467-82-6708
まちスポ茅ヶ崎
休館日:火曜日
電話:0467-89-2501
文化資料館
住所:中海岸2-2-18
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-85-1733
小和田公民館
住所:美住町6-20
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-85-8755
柳島キャンプ場
住所:柳島海岸1592-1
休場日:火曜日
電話:0467-87-1385
南湖公民館
住所:南湖6-15-1
休館日:月曜日(祝日の場合はそれ以降の平日)
電話:0467-86-4335
開高健記念館
住所:東海岸南6-6-64
休館日:月~木曜日(祝日は除く)
電話:0467-87-0567
茅ヶ崎ゆかりの人物館
住所:東海岸南6-6-64
休館日:月~木曜日(祝日は除く)
電話:0467-82-1111(茅ヶ崎市役所文化生涯学習課)
宇宙にはばたく夢 宇宙飛行士展示コーナー
住所:汐見台1-7(神奈川県藤沢土木事務所汐見台庁舎)
休館日:第3土曜日
電話:0467-58-6545
スペシャルスタンプ対象イベント
イベント会場でスペシャルスタンプを押せます。
11月25日(金)
企画展「丸ごと101」オープニングイベント
11:40~12:10 市民ギャラリー5階創作室B・C
12月1日(木)
スペシャル講座 丸ごと101のたのしみかた
14:00~15:00 市役所本庁舎4階会議室1
丸ごと博物館講座「茅ヶ崎市の環境行政・地球温暖化対策講座」
15:00~16:30 市役所本庁舎4階会議室1
12月4日(日)
こども哲学カフェ「”ふるさと”って何?」
10:00~12:00 市民ギャラリー5階創作室B・C
12月21日(水)
丸ごと博物館講座「都市防災と住まいづくりアクションプラン」
10:00~11:00 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
1月6日(金)
スペシャル講座 2017年丸ごと101のたのしみかた
10:00~11:00 市役所本庁舎4階会議室1
1月18日(水)
丸ごと博物館講座「茅ヶ崎市総合計画について」
10:00~11:00 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
1月31日(火)
丸ごと博物館講座「郷土史を知ろう」
10:00~11:30 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
2月1日(水)
丸ごと博物館講座「エコミュージアム」
10:00~11:30 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
2月3日(金)
丸ごと博物館講座「これだけで変わる広報誌づくり」
10:00~11:30 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
2月7日(火)
丸ごと博物館講座「茅ヶ崎の観光・商工業・道の駅」
10:00~11:30 市役所本庁舎4階会議室1 当日先着30名
3月1日(水)~3月5日(日) ちがさき丸ごと博物館講座(特別編)
会場:市民ギャラリー5階創作室B・C
各回定員30名。
各講座開始30分前から会場で整理券配布。
3月1日(水)
18:30~20:00 茅ヶ崎と別荘建築
3月2日(木)
10:00~11:30 茅ヶ崎の堤貝塚
14:00~15:30 茅ヶ崎と温泉
18:30~20:00 茅ヶ崎・柳島いま・むかし
3月3日(金)
10:00~11:30 茅ヶ崎で子どもと暮らす
14:00~15:30 茅ヶ崎の社寺彫刻
18:30~20:00 茅ヶ崎と美術
3月4日(土)
10:00~11:30 茅ヶ崎の田んぼと環境
14:00~15:30 ちがさき丸ごとこどもワークショップ
18:30~20:00 「まちスポ」から茅ヶ崎づくり
3月5日(日)
10:00~11:30 茅ヶ崎の海と大地
14:00~15:30 茅ヶ崎の民話 かっぱどっくりの話
■
..