2016年11月12日、藤沢市民会館で「第21回ふじさわ環境フェア」が開催されます
2018/12/06
環境保全や地球温暖化防止をテーマに、大人から子供まで楽しく学べるイベント「第21回ふじさわ環境フェア」が、2016年11月12日(土)に藤沢市民会館でおこなわれます。
当日は環境クイズ王決定戦やスタンプラリー、ガイドツアー、ワークショップ、FCV(燃料電池自動車)同乗体験、飲食ブースなど様々な催しで楽しめます。
開催日時・場所
2016年11月12日(土) 9:50~15:30 雨天決行
入場無料
藤沢市民会館(第1展示集会ホール、第1展示集会ホール、前庭)
藤沢駅南口から徒歩5分
エコバッグプレゼント
先着200名にエコバッグをプレゼント。
9:30より本部で整理券を配布します。
イベントスケジュール
9:50~ オープニングイベント
前庭(雨天時は第1展示ホール)
・キッズダンス
・環境を考えよう!キャラクターショー
・じゃんけんぽん大会(賞品あり)
10:45~ ガイドツアー(1回目)
本部(前庭)に集合。
受付は本部で9:30~。先着10名。
各ブースを案内。参加者には環境にやさしいグッズがプレゼントされます。
11:45~ スタンプラリー抽選会(1回目)
第1展示ホール
12:30~ 環境クイズ王決定戦!
第1展示ホール
受付は第1展示ホール入口で12:00~。先着70名。
参加者全員に参加賞プレゼント。
13:30~ ガイドツアー(2回目)
本部(前庭)に集合。
受付は本部で9:30~。先着10名。
各ブースを案内。参加者には環境にやさしいグッズがプレゼントされます。
15:15~ スタンプラリー抽選会(2回目)
第1展示ホール
展示・体験ブース
FCV(燃料電池自動車)同乗体験
先着順。受付は9:30~
10:30開始。1回につき3名乗車(小学生以上)。
藤沢市民会館~東京ガスビル間を往復。
12:00~13:00は同乗休止時間。
その他
・省エネなどの温暖化防止に関する展示
・リサイクルや環境配慮品などの展示
・野生動物や大気、水質など環境保全に関する展示
・水生生物の展示、微生物の観察コーナー
・電気自動車の展示
ワークショップ
・こねこねせっけん作り
・包丁研ぎ
・新聞ちぎり絵
・リサイクル品を利用した工作
・木工作体験
など
飲食ブース
地元食材を使った飲食物の販売
・藤沢炒麺
・湘南藤沢小麦使用のパン
など
その他、クイズラリーなどまだまだいろんな催し物があります。
詳しくは当日会場で配布されるリーフレットをご覧ください。
【参考】
【お問い合わせ】
藤沢市環境総務課 0466-50-8417
■
..