「ららぽーと湘南平塚」への行き方(バス・徒歩) 平塚駅と本厚木駅からのルートを解説
2019/06/28
2016年10月6日「ららぽーと湘南平塚」がグランドオープンしました。
平塚駅からちょっと離れた場所にあり、バスで約5分、徒歩で約12分ほどかかります。
平塚駅北口からバスと徒歩でのそれぞれの行き方を紹介します。
また、リクエスト多かった本厚木駅からのバスでの行き方も合わせて紹介します。
スポンサーリンク
平塚駅北口からバス
平塚駅北口5番バス乗り場から「平11系統 ららぽーと湘南平塚循環」に乗ります。
時刻表(平塚駅北口5番乗り場)
ららぽーと湘南平塚方面(2018年4月1日改正)
時 | 平日 | 土休日 |
7 | 24 48 | 24 48 |
8 | 00 15 30 45 | 00 15 30 45 |
9 | 00 15 30 45 | 00 15 30 45 |
10 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
11 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
12 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
13 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
14 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
15 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
16 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
17 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
18 | 00 15 30 45 | 00 12 24 36 48 |
19 | 00 15 30 45 | 00 15 30 45 |
20 | 00 15 30 45 | 00 15 30 45 |
21 | 00 30 | 00 30 |
22 | 06 | 06 |
バス乗り場
平塚駅北口からラスカ横の階段を降りていくと正面にバス乗り場(6番乗り場)があります。
「ららぽーと行きバス乗り場(5番線)」と書かれた黄色い立て看板どおりに左に曲がりロータリー沿いに歩いて行きます。
ららぽーと湘南平塚循環が発車する5番乗り場です。
既存の路線(田村車庫行きなど)があった所に新しくららぽーと行きが加わった形ですね。
歩道上手前の青いテープで区切られている所が田村車庫行きの乗客が並ぶ場所。
ららぽーとに行く乗客は奥の黄色いテープで区切られた場所に並ぶことになります。
運賃
大人 現金 180円 IC 175円
小人 現金 90円 IC 88円
中ドアから乗車して前ドアから降車する形になります。
乗車の際、ICカードの場合は中ドアの所に設置された読み取り機にタッチ。現金の場合は整理券を取ります。
降車時、ICカードを運賃箱にタッチすると運賃が引かれます。現金での支払いの場合はお釣りが出ないので注意が必要です。
どこで降りるのか
平塚駅北口を出て次のバス停「ららぽーと湘南平塚南」で降りて、少し歩いて南エントランスから入るのがよいかと。
「ららぽーと湘南平塚」のバス停のほうが専用のバスロータリーがあり、出入り口(北エントランス)に横付けされるので楽なんですが、途中国道129号線を経由することもあり、土休日などは渋滞にはまって時間がかかる場合もあるかもしれませんので。
帰りは北エントランス(バスロータリー口)を出てすぐの所にある「ららぽーと湘南平塚」バス停から乗るのがよいでしょう。
もし確実に座って帰りたいなら「ららぽーと湘南平塚南」から乗る手もありますが、渋滞しているときはかなり長時間バスの中ということになるかもです。
※ららぽーと湘南平塚循環のバスが混み過ぎている、渋滞とかで全然来ないという場合は、5番乗り場(田村車庫行き等)・6番乗り場(本厚木駅南口行き等)のバスに乗り「コンフォール平塚前」で下車、近くの「市役所北」信号を曲がって「ららぽーと湘南平塚通り」を少し歩いていくと着きます。
なんにせよ、ららぽーと湘南平塚周辺の道路は平塚と厚木を結んでいて普段から交通量が多いです。それに加えてららぽーとの買い物客の車が増えるとなると、かなりの大渋滞がひきおこされることが予想されます。
バスも時間通りに来ることができない場合もあるかもしれませんが、時間と心に余裕をもって遊びに行ってもらいたいです。
スポンサーリンク
平塚駅北口から徒歩
バスにたよらず徒歩で行く方法。
道なりに進んでいけばいいのでわりと簡単。
平塚駅北口のラスカ横の階段を降りていくと目の前にはバス乗り場が。
徒歩の場合は右に曲がって歩いていきます。
目の前に三菱UFJ信託銀行が見えてきます。
突き当ったら左に曲がります。
左に曲がったら静岡銀行の看板を右手に見ながら真っ直ぐ進みます。
「宝町 SHOPPING STREET」の看板が出ている道をひたすらまっすぐに進んでいきます。
途中、国道1号線を渡る信号では長時間待たされることもあるので要注意。
さらに歩いて行くと右手にヤオコー平塚宮松町店が見えてきて「平塚市役所前」という信号にぶつかります。
信号を渡って右に曲がり歩道を歩いて行き「ららぽーと湘南平塚南」のバス停が見えてくると、ららぽーと湘南平塚はもう目の前です。
スポンサーリンク
本厚木駅からバス
バスの乗車場所は南口13番乗り場。
「平53 (旭町経由)平塚駅北口」または「平54 (小田急通り経由)平塚駅北口」行きに乗車します。
※「厚55 田村車庫」「平57 急行・平塚駅北口」行きは通りません
乗車時間約40分。「コンフォール平塚前」で下車します。
バスを降りて平塚駅方向(南)に足を進め、「市役所北」の信号を左折します。
左折した通りが「ららぽーと湘南平塚通り」です。
数分ほど歩くとすぐに、ららぽーと湘南平塚の建物が見えてきます。
▼ららぽーと湘南平塚の情報は公式サイトをチェック
スポンサーリンク
●「ららぽーと湘南平塚」注目テナント紹介 北野エース‐個性的な食品に出会える店
●「ららぽーと湘南平塚」注目スポット SHONAN TREE HOUSE‐感じる学ぶつながるコミュニティスペース
◆関連キーワードを見る
■
スポンサーリンク