Never Say Never が茅ヶ崎警察署1日警察署長に(2016年9月18日)【秋の全国交通安全運動】
2016/11/15
2016年9月18日、秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)のキャンペーンの一環として、「歌でつなごう交通安全」というイベントがおこなわれ、アイドルユニットNever Say Neverのメンバーが茅ヶ崎警察署の1日署長として登場しました。
場所は茅ヶ崎中央公園の予定でしたが、折からの雨模様のため、茅ヶ崎市役所分庁舎6階のコミュニティホールでおこなわれることになりました。
Never Say Never
Never Say Neverは、このイベントの1週間前の9月11日に新しくお披露目されたばかりのアイドルユニットです。
メンバーは、
藤咲ゆりな:@NSN_yurina
黒須るな:@NSN_runa
田原あや:@NSN_aya
梶原朱里:@NSN_shuri
この4人。
メンバーの1人、黒須るなさんは茅ヶ崎市の隣り平塚のご当地アイドル「7☆マーメイド」としても活動(@7hoshi_runa)しています。
略称はネバネバ、NSN。Twitterでは「#NSN」のハッシュタグで探すと話題を追えるかも。
Never Say Never公式Twitter(@NSN_shibuya_)
交通安全ライブ
10時からイベント開始です。
茅ヶ崎市長の挨拶、交通安全関係の皆様の紹介などを経て、一日署長のたすきをかけてNever Say Neverのメンバーが登場。
※このイベントは撮影可能でした。
ライブ1曲目。警官衣装のままでやります。
普段のアイドルイベントとはお客さんの構成も違うためか(年配の方多し)か若干とまどい気味?
2曲目はこの日のために交通安全への思い茅ヶ崎愛をこめて作られた新曲『断然!安全!茅ヶ崎!』
最初のほうは、イベント司会進行役のお巡りさんに「ファンのかた、元気ないですねえ」なんて言われていましたが、メンバーによる振り付けやコールのレクチャーもあって、曲がすすむにつれて観客の声もだんだんと出てくるようになりました。
交通!(交通!) 安全!(安全!)♪
記念撮影
ライブが終わったあとは、交通安全団体の関係者や警察の方との集合写真を撮影。
そのあとで、ファン対象の撮影会の時間を設けてくれました。
神奈川県警のマスコットキャラ、ピーガルくんとリリポちゃんと一緒に。
自然の外光が入る場所だったので、かなり綺麗に撮れましたよね、はい。
分庁舎でのイベントが一通り終わり、今度は茅ヶ崎駅北口に移動します。
交通安全啓発キャンペーン
11時20分ごろから茅ヶ崎駅北口ぺデストリアンデッキにて交通安全啓発グッズの配布イベントがおこなわれました。
メンバーの紹介と挨拶。
キャンペーン頑張ります!の敬礼。
通りすがりの人たちに笑顔で啓発物品を配るメンバーたち。
市民に交通安全の大切さを伝えるためにがんばっていました。お疲れ様でした。
中には自転車安全利用五則が書かれたポケットティッシュと反射材。
夕暮れ時や夜間、周囲が暗くなったときに反射材を身に着けて車からの危険を
これから秋から冬になり陽が沈む時間が早くなり夜が長くなりますからね。反射材を身に着けて少しでも車からの危険を減らしたいものです。自分の身を守るためには自分自身の意識付けが大切ですからね。
茅ヶ崎市役所のホームページにもレポートが掲載されています
9月18日 アイドルユニット「Never Say Never」を一日警察署長としてお招きし、秋の全国交通安全運動街頭キャンペーンを実施しました。
■
..