ちがさきソーシャルBEERガーデンもいよいよ最終クール【2016ちがびー第6クール】
2016/11/03
ついに9月4日をもって最終日を迎えてしまうちがさきソーシャルBEERガーデン(ちがびー)。
38日間長いようであっという間に過ぎ去ってしまったような気がします。
9月2日から9月4日までの3日間は、終了時刻を1時間延長し22時まで(ラストオーダーは21時30分)。
いつもより長い時間屋上で楽しんでいただきたいものですね。
出口付近には、ちがびーを訪れたスピリッツ連載中の有名漫画家さんの直筆イラストも飾られています。
左:中原裕「WILD PITCH」
右:高橋しん「かなたかける」
このイラストを観るためだけでも、ちがびーに来る価値はありますよ!
さて、最終第6クール出店のお店からの一品紹介。
9月1日の1dayブースは、横浜の有名中華料理店「餃子の翠葉」
揚げ餃子。
揚げたてのツアツ。皮がパリパリで最高でした。
NPO法人ちがけせんプロジェクトでは、東北ならびに熊本復興支援メニューが2種類。
Aセットは、さんま(気仙沼)+辛子レンコン(熊本)
Bセットは、ホタテ(気仙沼)+フカフカ団子(気仙沼)
フカフカ団子のフカはふか肉。ふか=鮫のことだそうですよ。
さんまを焼く匂いに誘われてAセットを注文。
今秋初のさんまと相成りました。
なんどき牧場からは
名物のメンチカツと牛乳プリンを。
牛乳プリンは去年のちがびーでは品切れで買えなかったんですよね。
だからやっと会えた念願の牛乳プリン。
口あたりなめらかで食べやすかったです。
バーベキューレストランSHONAN Bar-B-Qからは
アメリカンスタイルステーキ。
屋台的な感じなのにこの豪華さよ。
そして、ちがびー38日間ずっと店を出し続けている唐揚げのとり多津。
とり皮せんべい。
濃い目のたれできっちり味付けされていて、おつまみに最適。
今年のちがびーは個人的には、食>お酒 という感じでしたね。
お酒のほうはほどほどに(コイン1枚で何杯でも飲めるソフトドリンク中心にして)、出店の食べ物に食らいつきました。
おかげで1day出店を除くすべての店の品を最低1品ずついただきました。初めて味わう品も多くありました。
今度はぜひ実店舗も訪れて楽しみたいと思います。
茅ヶ崎が好きだという人がたくさん集まっていたイベント。
これからも末永く続いていってほしいイベントです。
・実はお酒の飲めない人のほうがお得?【2016ちがびー第5クール】
・第2回ちがさきソーシャルBEERガーデン初日に行ってきました【2016ちがびー第1クール】
第2回ちがさきソーシャルBEERガーデン(ちがびー)開幕! 昨年よりも長い38日間楽しめます
今年も「ちがさきソーシャルBEERガーデン(ちがびー)」が開催されることになりました
■
..