▶地域ネタ ▶交通 ……東京 ……スタンプラリー ……交通イベント
東京駅その他で東京鉄道祭(2016年10月8日~10月10日)開催! 日比谷公園では鉄道フェスティバル(2016年10月8日・9日)開催
2018/10/29
1972年(明治5年)10月14日、日本で最初の鉄道が新橋と横浜の間を走りました。
それを記念して毎年10月14日は「鉄道の日」となっています。
鉄道の日を前にした10月の3連休期間中、東京駅を中心に周辺の駅などで「東京鉄道祭」がおこなわれますよ。
「東京鉄道祭」
◆開催日 2016年10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)
◆時間 10:00~16:00(イベントにより異なります)
各会場でイベントが目白押しです。
東京駅会場
E5系ミニ新幹線はやぶさ乗車
10月8日~10日 グランルーフ2Fデッキ ※整理券配布(午前乗車分9:30~/午後乗車分12:30~)
自動起床装置体験
10月8日~10日 動輪の広場付近 ※整理券配布(午前分10:00~/午後分13:30~)
プラレール展示・販売
展示・販売 10月8日~10日 動輪の広場付近(展示は10:00~16:00)
販売 10月8日~10日 新幹線北のりかえ口前
東京駅社員食堂一般開放
10月8日~10日 日本橋口外サピアタワー付近 営業時間11:00~14:30
プラ板キーホルダー&ぬりえ体験
10月8日~10日 びゅうプラザ東京八重洲中央 ※整理券配布
ジオラマのNゲージ運転体験
10月8日・9日 動輪の広場付近 10:00~16:00
グランルーフ演奏会(JR東日本東京吹奏楽団)
10月10日 グランルーフ2Fデッキ 11:00~/14:00~(予定)
地震体験車による地震体験
10月10日 日本橋口外サピアタワー付近 10:00~/13:00~ ※整理券配布
働く車の展示(軌陸高所作業車)
こども技術服・ヘルメット写真撮影会
10月10日 日本橋口外サピアタワー付近
秋葉原駅会場
ぬりえ&ペーパークラフト体験 ※整理券配布
列車非常停止ボタン模擬体験
プラレール展示
10月8日 コンコース2F
駅LIVE in Akihabara
10月9日 コンコース2F 出演:SUPER BELL"Z
浜松町駅会場
食を楽しむジョイフルトレイン展
10月8日~10日 みどりの窓口横
駅員さんのこども安全教室
10月9日 みどりの窓口横 13:00~/15:00~(各回30分)
新橋駅会場
乗って楽しい列車旅写真展
10月8日~10日 みどりの窓口内
複数会場イベント
キャラクターグリーティング
10月8日~10日 東京駅 動輪の広場付近
10月8日 秋葉原駅 コンコース2F
こども駅長制服写真撮影会
10月8日 秋葉原駅 コンコース2F 10:00~16:00
10月9日 新橋駅 動輪広場(汐留口外) 11:00~15:00 ※東京メトロ・ゆりかもめ・都営地下鉄の制服も着用できます
10月10日 グランルーフ2Fデッキ 10:00~16:00
スタンプラリー・ウォークラリー等
東京鉄道祭スタンプラリー
10月1日~10月10日
賞品引換場所は東京駅動輪の広場付近(丸の内地下南口改札外)。賞品引換時間は10:00~16:00
東海道・京葉コース
東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、八丁堀、越中島、天王洲アイル(東京モノレール)
※新橋駅のスタンプ設置場所は烏森改札外
※天王洲アイル駅のスタンプ設置時間は9:00~16:00
中央・総武コース
神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、市ヶ谷、秋葉原、新日本橋、馬喰町
中央・総武エリア 6駅謎解きラリー
10月8日 秋葉原、神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、市ヶ谷
東京モノレール ウォークラリー
10月9日 天王洲アイル駅 → 沿線ポイント → 浜松町駅
関連イベント
発見!てくてくきっぷ旅
10月8日~11月3日 9枚のきっぷ(硬券)を集める散歩旅
詳しくは⇒「発見!てくてくきっぷ旅」開催決定|東京メトロ(PDF)
German Fest in Tokyo station
9月21日~10月10日 東京駅各所
東京駅・フランクフルト中央駅姉妹駅締結1周年記念イベント
詳しくは⇒German Fest in Tokyo station(PDF)
お得情報
▲10月8日から10月10日まで東京駅等で配布している「東京鉄道祭」のパンフレット持参で
ビアテリアプロント(サピアタワー付近)
ソフトドリンクサイズアップサービス(一部商品は対象外)
KITTE地下1階「KITTEグランシェ」内対象店舗
霧笛屋、伊達の牛たん本舗、本家あべや、やちむん、東京から揚げバル
食事を注文のお客さまに限りソフトドリンクをサービス(他サービスとの併用不可、1人1杯限り)
鉄道フェスティバル(日比谷公園)
また都内では、3連休中の10月8日・9日の2日間に日比谷公園で「第23回 鉄道フェスティバル」もおこなわれます。
メインステージプログラム
10月8日(土)
10:00 オープニングセレモニー
11:15 PRステージ/抽選会
12:15 きかんしゃトーマスキャラクターショー
13:25 海上保安庁音楽隊コンサート
14:15 PRステージ/抽選会
15:05 きかんしゃトーマスキャラクターショー
16:00 PRステージ/抽選会
16:40 トレインファミリーゲーム大会
17:00 終了
10月9日(日)
10:00 オープニング 鉄道少年団紹介
10:35 PRステージ/抽選会
11:35 きかんしゃトーマスキャラクターショー
12:40 PRステージ/抽選会
13:45 音楽の旅 アンサンブルコンサート
14:45 PRステージ/抽選会
15:35 きかんしゃトーマスキャラクターショー
16:30 トレインファミリーゲーム大会
17:00 終了
鉄道イベントが多くて、どこに行こうか迷っちゃいますね~。
最新情報
関連記事
【東京鉄道祭2014】プラレールフェスタで童心に帰ってきた!
■
..