桐生第一(群馬)【甲子園戦績一覧】
2020/08/17

春夏合わせて10回以上甲子園に出場した高校の戦績を紹介します。(9回以下の高校は都道府県別のページで一括する予定)
桐生第一
群馬県桐生市。私立。
◆野球選手以外の主なOB
篠原涼子(女優)、滝沢乃南(タレント)
スポンサーリンク甲子園戦績
優勝 夏1回
通算 17勝13敗1分
春 4勝5敗1分
夏 13勝8敗
1991年春(初) | |
1993年夏(初) | |
1995年夏(2) | |
1998年夏(3) | |
1999年夏(4) | |
2000年夏(5) | |
2003年夏(6) | |
2004年春(2) | 2004年夏(7) |
2006年夏(8) | |
2007年春(3) | |
2008年夏(9) | |
2014年春(4) | |
2016年春(5) | |
2020年春(6) |
( )内は春夏それぞれの出場回数。
1991年春(初) ベスト8
1回戦 | ◯10-6 | 奈良・・・ | |
2回戦 | ◯ 8-7 | 帝京 | |
準々決勝 | ● 2-3× | 市川 | 延11 |
1993年夏(初)
1回戦・ | ◯ 4-2 | 光 | ・・ |
2回戦 | ◯ 7-2 | 宇和島東・ | |
3回戦 | ● 6-11 | 市船橋 |
1995年夏(2)
1回戦・ | ● 1-3 | 城北・・・ | 延11 |
1998年夏(3)
1回戦・ | ● 5-6× | 明徳義塾・ | 延10 |
主な選手
小林正人、正田樹
1999年夏(4) 優勝
1回戦 | ◯ 2-0 | 比叡山 | ・・ |
2回戦 | ◯11-2 | 仙台育英 | |
3回戦 | ◯ 4-3 | 静岡 | |
準々決勝 | ◯ 4-0 | 桐蔭学園 | |
準決勝 | ◯ 2-0 | 樟南 | |
決勝 | ◯14-1 | 岡山理大付 |
主な選手
正田樹、一場靖弘、大廣翔治
サウスポー正田が1回戦で毎回奪三振、6試合計54三振など投球が冴え渡り群馬県勢初の優勝を成し遂げました。一場投手も2回戦でリリーフ登板しています。
2000年夏(5)
2回戦・ | ● 0-5 | 鳥羽・・・ | ・・ |
主な選手
一場靖弘、大廣翔治
2003年夏(6) ベスト4
1回戦 | ◯ 9-2 | 神港学園・ | ・・ |
2回戦 | ◯ 3-2 | 樟南 | |
3回戦 | ◯ 6-5 | 小松島 | |
準々決勝 | ◯ 5-4 | 岩国 | |
準決勝 | ● 2-6 | 常総学院 |
主な選手
久米勇紀
1回戦で菊池智選手が甲子園球場通算1000号本塁打。
2004年春(2)
1回戦・ | ● 0-10 | 明徳義塾・ | ・・ |
主な選手
松井雅人、小島脩平
2004年夏(7)
1回戦・ | ● 9-15 | 岡山理大付 | ・・ |
主な選手
松井雅人、小島脩平
2006年夏(8)
2回戦・ | ◯ 6-5 | 佐賀商 | ・・ |
3回戦 | ● 2-5 | 東洋大姫路 |
主な選手
藤岡貴裕
2007年春(3)
1回戦・ | ● 0-2 | 都城泉ヶ丘 | ・・ |
主な選手
藤岡貴裕
2008年夏(9)
1回戦・ | ● 1-6 | 金沢・・・ | ・・ |
2014年春(4) ベスト8
1回戦 | ◯ 5-1 | 今治西 | |
2回戦 | △ 1-1 | 広島新庄 | 延15 |
2回戦 | ◯ 4-0 | 広島新庄 | |
準々決勝 | ● 4-5× | 龍谷大平安 | 延10 |
2016年春(5)
1回戦・ | ● 5-9 | 滋賀学園・ | ・・ |
2020年春(6)
◆2020年8月 甲子園交流試合
交流試合 | ●2-3 | 明石商・・ | ・・ |
◆甲子園に出場できなかった主なプロ野球選手
ルシアノ・フェルナンド
スポンサーリンク群馬県
・桐生(群馬)
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会