山を登る人もいれば眺める人もいるでしょう(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2014年6月~12月)
2016/01/05
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
2014年7月30日発売の15枚目シングル「不器用太陽」ではチームS曲「放課後レース」に、2014年12月10日発売の16枚目シングル「12月のカンガルー」ではチームS曲「消せない炎」にそれぞれ参加しました。
2014年6月
2014/06/01 神様の仕業だと思わないと納得しないの?
2014/06/04 女の子はみなプリンメンタル
2014/06/05 人間みなつまらない自分に何か加えてるだけ
2014/06/06 幸せが当たり前になっていないから幸せを得れる
2014/06/07 外からしか見えない景色も美しい
2014/06/09 おトイレは音入れ
2014/06/16 心ない言葉には心ない対応を
2014/06/22 これからのこと考えたら自然に今を大切にできるよね
2014年7月
2014/07/05 孤独が集まって孤独が生きる
2014/07/14 時を見習おう。立ち止まってはいけない。
2014/07/15 見た目より中身っていう人の信頼性のなさ
2014/07/20 7人掛けの椅子に5人しか座れないとかいうギャグ
2014/07/29 人間性を校舎で高める高校生
2014年8月
2014/08/12 周りを気にしなくても周りが気にするよね
2014/08/13 自分でカリスマを名乗らないカリスマは今の時代何人いるのか?
2014/08/19 見た目で判断されるってわかってる年齢だからその見た目を判断されるんだよ
2014/08/25 転がることによって中途半端になる
2014年9月~12月
2014/09/04 生きるだけで後悔は生まれる
2014/10/31 山を登る人もいれば眺める人もいるでしょう
2014/11/04 信じれるのは自分だけ
2014/11/05 この世で1番強いのは時間だ
2014/11/20 羨ましいって口に出したら負けてしまう
2014/12/31 久々の更新だからってタイトルを期待されてたら困るんですけど
8/13「自分でカリスマを名乗らないカリスマは今の時代何人いるのか?」……本当のカリスマは自分で名乗るものではなく、自然と周囲の人が認めてしまうもの。
10/31「山を登る人もいれば眺める人もいるでしょう」……人によって見方はさまざま。画一的な考えになるのだけは避けたいね。
11/4「信じれるのは自分だけ」……少なくとも自分だけは自分を信じないと。
12/31「久々の更新だからってタイトルを期待されてたら困るんですけど」……2014年最後の日に約1ヶ月ぶりのブログ更新w
前回:他人のこだわりほど厄介なものはない(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2014年5月)
次回:未来が前とは限らないよね、少なくとも後ろではないけど(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2015年1月)
■