自分の道の地図は自分で描かなきゃまず歩けない(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2013年11月・12月)
2015/12/22
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
2013年11月20日、SKE48の13枚目シングル「賛成カワイイ!」が発売。白組のカップリング曲「カナリアンシンドローム」の歌唱メンバーに選ばれました。
2013年11月
2013/11/01 相性なんてコロコロ変わるんでしょ
2013/11/04 人間なんて人の目にうつる自分見てるから
2013/11/05 追い詰めてるのも追い詰められてるのも自分
2013/11/08 人生とか初めてだから失敗はある
2013/11/10 ネットも教科書
2013/11/11 ○○の日って毎日作れるからね!?
2013/11/14 擬人化って美化
2013/11/20 私にとって私は主人公、他人の中の私は登場人物でしかない
2013/11/23 人の数だけ道があるから
2013/11/26 今までのことよりこれからのこと考えて行動
2013/11/29 もうすでに世間がクリスマス気分な件
11/8「人生とか初めてだから失敗はある」……そう。みんな人生の初心者なんだよ。
11/11「○○の日って毎日作れるからね!?」……ほとんど毎日なんらかの記念日になってますね。今日が何の記念日が知りたければ⇒日本記念日協会のページへ!
.
11/23「人の数だけ道があるから」……全く同じ道を歩く人はいないんだよね。
2013年11月は11本でした。
2013年12月
2013/12/01 見えないけど輝いてる星がたくさん
2013/12/02 起きてる時のアラームのスヌーズは世界1むかつく
2013/12/04 何才に見える?は気遣わせる1番の言葉
2013/12/07 自分の道の地図は自分で描かなきゃまず歩けない
2013/12/07 自分の考えを押し付けなければ争いはおきない
2013/12/08 諦めることより諦めることに慣れることが悪い
2013/12/13 0円とか書いてある下のちっちゃいずるい文
2013/12/14 話にならないって言うから話にならなくなるんだ
2013/12/18 人を見た目で判断するなって判断された人の台詞
2013/12/20 イメージで脳内変換される対象ですから
2013/12/24 いつからクリスマスツリーは白になったんだよ
2013/12/26 当たり障りのないこと言ってても壁に突き当たる
2013/12/27 腹黒がばれてない子ほど腹黒い
2013/12/31 世界にはたくさんの終わりがある。毎秒が終わり。
12/4「何才に見える?は気遣わせる1番の言葉」……若く見られたい人、年相応に見られたい人、それぞれ違うので難しいです。
12/7「自分の考えを押し付けなければ争いはおきない」……世の中の争いの原因は、ほぼこれでしょう。
12/31「世界にはたくさんの終わりがある。毎秒が終わり。」……言い換えれば、世界にはたくさんの始まりがある。毎秒が始まり。
2013年12月は14本でした。
前回:最大の失敗は失敗しないこと(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2013年10月)
次回:ルーズなのはルーズソックスだけにしてくれ(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2014年1月)
■