未来への道は自分で増やすもの(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年10月)
2016/06/10
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
2012年10月
2012/10/04 人類みなナルシスト
2012/10/05 丼にすればまるくおさまる
2012/10/06 女の子のネクタイは萌える
2012/10/07 道が全部エスカレーターだったらな
2012/10/08 無神経な人っていいよね
2012/10/09 イベントでは、はりきる女子
2012/10/13 自分の中の太陽は自分
2012/10/15 自分を変える日程を決めちゃえ
2012/10/16 ベジタリアンとイタリアンの違い
2012/10/17 iPS細胞のiが小文字なのは常識
2012/10/19 テスト中はお腹の音に敏感
2012/10/20 借りれば良いは最初だけ
2012/10/21 人間みなミーハー
2012/10/22 影響力という言葉にも影響力がある
2012/10/24 未来への道は自分で増やすもの
2012/10/25 一目惚れするなら二目惚れもする
2012/10/27 趣味とは決めるもの
2012/10/28 知り合いと友達は紙一重
2012/10/30 地球にはすみっこがない。
2012/10/31 ここは日本だ!菓子くれ。
10/15「自分を変える日程を決めちゃえ」……なかなか新しい物事を始めらえない人は、何かやる日をあらかじめ周りに宣言しておくといいかのかも。
10/27「趣味とは決めるもの」……人から与えられたものは長続きしないよね。自分でやると決めたものこそ趣味。
10/31「ここは日本だ!菓子くれ。」……ハロウィン。日本だったらこれでいいよね。
2012年10月は20本でした。
前回:無難に生きたら無難な人生になる(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年9月)
次回:延長コードに頼りすぎるな(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年11月)
■