「面白いこと言って」ほど困ることはない(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年6月)
2015/12/02
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
2012年6月
2012/06/01 全て氷でごまかす
2012/06/02 手のひらを拡大したら負け
2012/06/02 青のり気にしてたらこれからどうなる
2012/06/03 ケーキよりビーフジャーキーだろ
2012/06/03 一致団結するところを考えよう
2012/06/04 全てダサかわでまるく収めよう
2012/06/05 会ったと見かけたじゃ意味が違う
2012/06/05 英語と外来語と外国語ってどう違うの?
2012/06/06 普通のメロンを見たことがない
2012/06/07 私にだけ手を乾かす器械が反応しない
2012/06/08 目覚まし時計は目覚めなかったらうるさいだけ
2012/06/08 スカートめくりは絶対に絶対に5歳まで
2012/06/09 暇が一番忙しいんだよ
2012/06/09 なんでも揚げりゃあ良いんだよ
2012/06/10 このブログはアイドルが書きました。
2012/06/10 小学生女子のねばねば感ハンパない
2012/06/11 人間はこれから進化するのか!?
2012/06/11 おやつをもっと皆の日課にしたい
2012/06/12 ストレスに気付いたらそれはストレスじゃない
2012/06/13 好物が冷やし中華だった場合夏まで我慢なのか
2012/06/14 眠かったら相槌で誤魔化せ
2012/06/14 件名の必要性
2012/06/15 足がはやければモテる小学生時代がなつかしい
2012/06/16 はないちもんめのドキドキ感
2012/06/17 さくらんぼは山梨にかぎるべ
2012/06/17 近い未来鼻の穴磨きが日課になりそう
2012/06/18 1歩間違えたらおかしいファッション
2012/06/18 「面白いこと言って」ほど困ることはない
2012/06/19 人生とは早い者勝ちである
2012/06/20 挨拶の仕方で全てがわかる
2012/06/21 好きなタイプなんて理想だ理想
2012/06/21 外国人からしてみれば日本語も外国語
2012/06/22 でこにも毛が生える意味を考えてみよう
2012/06/22 可愛いすぎてモテないパターン
2012/06/23 心は鎖国してません
2012/06/24 明日が月曜日なんて信じません
2012/06/25 遠慮は時に必要。時に不必要。
2012/06/25 オブラートが苦手な場合は
2012/06/26 私の心は無着用で白です
2012/06/27 優男の別名がいけめん
2012/06/27 豆腐はくずれても生き残る
2012/06/28 気にするほど匂いは匂う
2012/06/29 自虐ネタで大抵まるくおさまる
2012/06/30 性格をあわせるのも大事
6/9「暇が一番忙しいんだよ」……暇で暇で時間が有り過ぎるとかえってなんにもやらなかったりするよね。忙しいときのほうが並行して色んなことに挑戦したり手を出してみたりして経験値が上がるとかね。
6/13「好物が冷やし中華だった場合夏まで我慢なのか」……そういえば夏以外で冷やし中華食べたことがない気がしますね。別に冬に食べてもいいんだろうけど。
6/21「外国人からしてみれば日本語も外国語」……見方を変えれば立場も変わる。地球人も他の星の人から見れば宇宙人。
6/24「明日が月曜日なんて信じません」……はい、わたくしも毎週日曜夕方にはこう思っております。気になる子ちゃ~ん♪
6/25「オブラートが苦手な場合は」……これは詰んだ。薬も飲めやしない。
2012年6月は44本でした。
前回:ポイ捨ては自分のプライドを捨てたのと一緒(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年5月)
次回:人生に勝ち負け決めるな。いちいち勝ち負け決める人が負け組(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2012年7月)
■